モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースが届きました

2003/08/29 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

クチコミ投稿数:20件

8/24(日)に先着ユーザ登録の特典であるケースが届きました。
濃いグレーの合成皮革で、丁寧なつくりでした。クッションもいい感じ。Let's noteのロゴはエンボスになっていて、良いです。
ただし、取っ手がアルミ製で畳むと厚みが増してしまうのは、少し残念。鞄に入れたときに少しかさばります。
同梱予定のSDカードが9月末になるというお知らせが入っていて、なぜ?という感じですね。

書込番号:1897051

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/30 00:00(1年以上前)

話題の持続効果を狙ったものでしょうか。
いかにも大阪商人。

書込番号:1897072

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/08/30 01:07(1年以上前)

さすがにそれは無いと思うけど・・・配送料とかも馬鹿に
ならないからね。でも例えそれが演出であったとしても
にくいじゃないですか。

あざりんさん、良かったですね

書込番号:1897318

ナイスクチコミ!0


初モバイルさん

2003/08/31 17:21(1年以上前)

当方にも8/23(土)に届きました。たしかに、アルミの取っ手はじゃまですね。常に鞄に入れて持ち歩くのでインナーケース程度のものが良かった。SDカードも32Mは今時小さい気がします(まあ、もらえるんだから文句は言うまい)。しかし本体については大満足で、行く先々で自慢しながら使っています。最初に「ナショナル製」だと言うと皆一様に「エー???」といぶかしげな顔をしますが、最後は「欲しい!!!」を連発します。

書込番号:1902033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 べーちんさん

ディスプレイドライバをVer 6.4823-104.22_2にアップデートすると表示速度が格段に速くなるとの情報を以前この板で見たもので、東芝のHPへ行って早速ダウンロードしてみました。いやはやその効果は絶大です!6月にでていたんだから、もっと早くすればよかった!まだの人是非どうぞ…なんて今頃言ってるのは私だけ?情報遅すぎ?あ、ごめんなさい。ちょっと感激しちゃったもので…。

書込番号:1886344

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 べーちんさん

2003/08/26 00:55(1年以上前)

>アップデートすると表示速度が格段に速くなるとの情報を以前この板で見たもので
あれれ、今検索したら出てこないや。でもホントに早くなるよ。お前のが遅すぎただけでこれが普通だと言わないで…。

書込番号:1886416

ナイスクチコミ!0


無知なおやじさん

2003/08/27 12:54(1年以上前)

べーちんさん有難う御座います。
早速ダウンロードしました。
早い!!
ダウンロードコナーに行き 検索画面で検索すれば出てきますよ!!
ご心配なく

書込番号:1889979

ナイスクチコミ!0


スレ主 べーちんさん

2003/08/30 08:50(1年以上前)

無知なおやじさん今日は。アップデートおめでとうございます。この早さはちょっとうれしいでしょ?私はS7を買った後、正直言ってそのスピードに、あれ、こんなものなのとかなりがっかりしていました。何しろアプリケーションの立ち上げにしろ、画像を開く際にしろ、HPをスクロールするにしろ、すべからく一瞬もたつく感じがして、VAIOのR505から乗り換えるんじゃなかったと後悔していました。でも、ディスプレイドライバをアップデートして、その後悔もどこかへ吹っ飛びました。いやあよかった、よかった。

書込番号:1897895

ナイスクチコミ!0


無知なおやじさん

2003/08/30 17:28(1年以上前)

ベーちんさん 僕もバイオノート505からの乗り換えです 
初期の505でOSがMEですから早くてそう遅いと思いませんでした
でも インストール後 僕のS7も早くなった
有難う御座いました

書込番号:1898856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pentium-M対AthlonXP-M

2003/08/25 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

以前、SotecWL7150AとW2のどちらの性能が良いのかという質問をされていた方がいらっしゃったので手持ちのAthlonXP-Mと比較してみました。
宜しければ参考までに。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~syoukun/benchmark.html

書込番号:1885035

ナイスクチコミ!0


返信する
GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/08/26 19:06(1年以上前)

アメリカでのTVコマーシャル通りAMDの方がかなり良いですね。

書込番号:1887956

ナイスクチコミ!0


Opteronか64かさん

2003/08/28 18:37(1年以上前)

でも、近いクロックではPentium−Mが勝ってますよ。
Pentium−3では同クロックではAthlonの方が完全に勝っていたのですからこの結果は大健闘ではないでしょうか?
そもそも1.33GHzと900MHzでは1.5倍近い差があるわけですから・・・。

書込番号:1893435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinDVD5platinum+W2

2003/08/21 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 (>_<)さん

以前、WinDVD5でのDVD視聴とバッテリーについて質問されていた方がいましたが、随分時間が経ってしまったので新たにご報告させて頂きます。
WinDVD5platinumにて輝度50%程でDVDを再生した所、2時間20分程のDVDを視聴後、連続でDVDを再生しましたが1時間くらいで終了してしまっていました。(途中で寝てしまいましたが)
やはりDVD2本というのは出来ないようです。

書込番号:1875380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPadから買い替えました。

2003/08/17 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 大人の翼さん

はじめまして。
今までノートPCのみ,それも一度だけリブ50に浮気した以外はThinkPad一筋でした。今回W2を見てIBMはこれを超えられないだろうと判断し購入しました。ソフトは仕事で必要なものを入れているので満足でしたし,コンボドライブ搭載は非常に便利ですね。気になったところは,軽量化目的の華奢な筐体,画面の色合い,そしてキートップのデザインですね。特に見にくいキーに関しては最後まで迷ったところでした。
しかしそれを差し引いても有り余るコストパフォーマンスですね。
僕は家電量販店の店頭に数日並んだものを\198,000で購入しました。
この価格でこの性能だと,次期モデル以外にライバルはないですね。

書込番号:1864597

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/17 22:10(1年以上前)

W2はThinkPadでは絶対勝てない軽さが魅力ですね、これでキートップのデザインがもうちょっと良ければ言うことないんですが・・・

書込番号:1864850

ナイスクチコミ!0


スレ主 大人の翼さん

2003/08/20 22:59(1年以上前)

購入後すぐに盆休みになり,実質今週から持ち歩いてます。
会社用のThinkPad X22とは約400gの違いですが,かなりラクです。
起動も速いし終了も早いのも便利ですね。熱に関しても耐えられる
レベルだと思います。
CPUやHDDの速さとかにこだわってる人の気持ちが理解できませんねぇ。
このカテゴリのノートは全体のバランスが大事だと思います。
とても満足しています。

書込番号:1873507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいいじゃないですか

2003/08/16 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 KOTAKUMANさん

2週間前に、ダイナブック買うとメルコのUSB DVD/CDドライブをつけちゃう、それにつられて買っちゃいましたよ(ヨドバシで)。
勤め先のノートが1.7sと重くて苦痛だったのだけど、約600gの違いは大きいですね。快適です。(たまに2台運んでいるけど・・・笑)
パナソニックも魅力あったけど、同じような重さなら薄いのがいいですよ。カバンに書類と一緒に入れても、へっちゃらだし。
キーのタッチも軽くていいね。
パーテーションも問題なくきれたし、中容量バッテリー装着なしで、1.5時間程度はもつし。(使い方は、メールチェックとプレゼンテーション)
ビジネスユースとしては、大きさ、重さ、スペックとも満足ですね。
あとは、リカバリーデータのバックアップができればいいのですが、
まだ方法が見つかりません。

書込番号:1860757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/16 18:32(1年以上前)

専用ソフトでもってリカバリー領域のパーティションをそのまま
コピーすれば、それを削除しても、後からパーティションのまま
復元できますが。
コピー先はCD−Rでも外付けHDDでもDVD−RでもOK。

書込番号:1860781

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUMANさん

2003/08/17 07:08(1年以上前)

満天の星 様
ご返答ありがとうございます。
ソフトでリカバリー領域のパーテーションごとコピーする。
了解です。
早速、ソフトを物色しに行ってきます。

KOTAKUMAN

書込番号:1862613

ナイスクチコミ!0


hozzkiiさん

2003/08/22 07:20(1年以上前)

私もなかなかいいと思います。
理由は、CFスロットがあるため、PHSカードを使用してもPCカードが使えること、P社の物に比べて薄いことであります。
標準バッテリーの持ちが若干短いように思えますが、違う機種の電源を安く購入して職場で使っているので通勤時(2時間)くらいでは、問題なく使えています。
仕事以外で使う場合は状況に応じて拡張バッテリーを使用しています。
S7に比べグラフィックがスペックダウンしていますが、3Dゲームを本機で遊ばない私にはまったく問題ありません。
むしろCPUのスペックUPが気分的に喜ばしいです。
以上長文失礼しました。

書込番号:1876150

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUMANさん

2003/08/23 14:41(1年以上前)

KOTAKUMANです。
hozzkii様。同意いただいてありがとうございます。
標準バッテリーのもちについて1.5時間程度と書いたのですが、インジケーターが不安なレベル?になるまでの時間です。実際には、そこから45分くらいはもちます。

書込番号:1879359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)