モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/03/18 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1

スレ主 教えて下さーい!さん

ついに買っちゃいました。
まだ使い込んではいないですけど、薄くて、固くていいですねー
長年のVAIOファンからメビウスファンに乗り換えました!

書込番号:1406398

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 教えて下さーい!さん

2003/03/25 23:54(1年以上前)

しばらく使ってみました。ほとんど文句ありません。
ただ・・メチャメチャ画面が青白くてまぶしいんですけどこんなもんですか?
濃い色のときはあまり気になりませんが、例えばワードで文章を書こうとしたり、ヤフーのトップページとか、ここの掲示板とか、とにかく白の面積が大きい画面の時は、めまいがするくらいに不思議な発色です。
単に白が青白いだけじゃなくて、なんていうか、蛍光灯を見つめてるような、ピカチュウ見た子供のような嘔吐感さえ感じます。
同じ気分の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1428898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CE-CD01でリカバリできました

2003/03/08 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 nobu_roroさん

ブートデバイス対象になっていなかったCE-CD01でCDブートによるリカバリができましたので報告します。
ブート時の指定で、CE-CD02を選択することでCDブートによるリカバリができます。
ラッキー!!

書込番号:1372929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私的使用レポート

2003/03/07 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 スノーパウダーさん

先日121@storeでカスタマイズ購入しました。ただ、構成選択時に無線LANの選択を忘れてしまいました。121@sotore窓口に連絡しましたが、当然「購入後の取り付けはできません」といわれました。トホホ...。
そんな事はさておき、私的使用レポートを報告させていただきます。

良い点
@軽くて、質感が良い。パームレストはプラスチックのようで、つるつるした感じです。
A動作音が静か。殆どファンが回転することはないです。そのせいで逆にHDDのアクセス音が気になることがあるかも。ただ、あくまでも静かな部屋で使用すればの話です。特別HDDの動作音が大きいということではないです。
B全体的に見て、モバイルとしては良い機種だと思います。

改善点
@私がすごく気になったのが、液晶の質です。輝度は問題無いのですが、全体的に白っぽい感じです。最近のA4サイズなどで採用されている(スーパーシャインビューなどと呼ばれている)本当に綺麗な液晶と比べれば、やはり見劣りします。
Aキーピッチは問題ないのですが、キーストロークにやや難ありです。単純に狭いです。特に私は普段はデスクトップを使用しているので、なれるまでは、違和感がありました。
Bこれは仕方ないのでしょうが、画面中央少し左側にドット抜けがありました。気にならないので、良しとしました。
C直接使用レポートとは関係ありませんが、HDDが1.8インチなので換装ができません。(現状は1.8インチHDDは単体では販売されていないでしょうから)もちろん、HDDの換装はメーカーサポート外です。
以上、私的使用レポートでした。購入を検討されている方の参考になればと思います。

書込番号:1369933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スノーパウダーさん

2003/03/07 13:01(1年以上前)

訂正です。
上記書き込みで、121@STOREがリンク表示になっていますが、クリックしないでください。すみませんでした。

書込番号:1369964

ナイスクチコミ!0


yukioka@nsknet.or.jpさん

2003/03/07 13:41(1年以上前)

この機種に限ったことではないのですが、無線LAN後付けにチャレンジされてはいかがでしょうか?
おそらくMiniPCIの無線モジュールが利用できると思うのですが、これはIBMのホームページから注文できるようですし、Airstationから取り外すという手も。。。
内蔵アンテナが生きていればですが。(そもそもアンテナがあるかは分解してみないとわかりませんが)

書込番号:1370063

ナイスクチコミ!0


スレ主 スノーパウダーさん

2003/03/07 22:31(1年以上前)

yukioka@nsknet.or.jpさんありがとうございます。
なるほど、確かにminiPCIの無線モジュール取り付ける方法がありましたね。しかし、気になる点があります、それはこの機種はBIOSに無線LANのON/OFF設定項目があるのです。ですが、私の場合はBIOSにその項目がないのです。その点がすごくひっかかります。無線LANモジュールを取り付けてBIOSの項目にいきなり現れてくるとは考えにくいし。しかも、BIOSのデフォルト値ではOFFに設定されています。(マニュアル参照)
かなり微妙な感じが...

書込番号:1371248

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/07 23:43(1年以上前)

BIOSに無線LANのOn/Off設定が実装されていても、モジュールがついていないと、表示としては出てこないですよ。

書込番号:1371473

ナイスクチコミ!0


スレ主 スノーパウダーさん

2003/03/08 00:29(1年以上前)

Tailmonさんありがとうございます。
そうなんですか。無線LANもHDDやCDなどと一緒で、装着してBIOSで認識されるのですね。勉強になりました。
IBMのサイトでminiPCIタイプを確認しました。購入検討してみます。

書込番号:1371657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

菊川怜が起きあがりましたね!

2003/03/05 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

ビクターのサイトでカタログのダウンロードが始まったみたいですが、7220のカタログ表紙と見比べてびっくり。7220の表紙では、パンツ姿で寝転がっていた菊川さんが、7230では起きあがってスカート姿になっています。7230を片手で今にも落としそうなポーズでホールドしています。7230は落下衝撃に対して強化したのか知らん。やはりワイヤレスLANを強調したページ構成ですね。バッテリーの持ちが少し良くなってるの?

書込番号:1365300

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 21:27(1年以上前)

新しい壁紙とスクリーンセーバーがありましたね
時計付きのスクリーンセーバーは実用的ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1365419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/05 21:47(1年以上前)

reo-310はん、菊川怜さんより矢田亜希子でしょう。今盛んに流れているSOFINAのCMと同じようなスクリーンセーバーが昨日からアップされていますよ。
http://www.sofina.co.jp/foundation/raycious/index.html

書込番号:1365495

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 22:05(1年以上前)

実はマックユーザー さん 有難うございます、早速頂きました
亜希子チャンのスクリーンセーバーは映画クロスロード以来ですね
旬の3人娘(京子、コウ、亜希子)の京子,コウはないですかね。
情報お願いします、('-'*)ヨロシク♪

(reo-310でした)

書込番号:1365550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 16:45(1年以上前)

ハセキョーはスクリーンセーバーは知りませんが、壁紙ならば以前書いたと思いますが、e-accessのものがあります。第2弾になっています。http://www.eaccess.net/service/campaign/wall_tvcm/index.html

シバコウは知らん。
代わりといっちゃあ何だが、キャノンレーザーの矢田亜希子の新作公式壁紙を紹介します。
http://cweb.canon.jp/lbp/2410special/wallpaper/index.html

書込番号:1370404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 16:55(1年以上前)

ちなみに矢田亜希子の映画は宮部みゆき原作の「クロスファイア」です。あとJOMOのキャンペーンガールをやっていたのでJOMOのページにスクリーンセーバーがありました。あとは週刊プレイボーイのWPB-NETとヤングサンデーWEBで特集されたときもそのWEBにありました。そのWPB-NETの画像をDVD化したものを4月に発売しますのでその中にあるかも。

書込番号:1370423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/02/24 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1

スレ主 カントの唇さん

MT1-H1RよりもCPUスピードが上がった分だけ使いやすいです。
IEEE1394がついたのも少し良い。
CDR/Wドライブが外部電源なのが×。

書込番号:1338213

ナイスクチコミ!0


返信する
仙術さん

2003/02/25 19:48(1年以上前)

いいですねー。

ちょっと聞きたいんですがメモリは空きスロットありますか??
やっぱないのかな。

書込番号:1340694

ナイスクチコミ!0


スレ主 カントの唇さん

2003/02/26 20:32(1年以上前)

1スロットあります。付属の工具を用いて、タッチパッドをはずし、
その下のスロットに増設します。最大256MB(トータル512MB)まで
増設可。

書込番号:1343995

ナイスクチコミ!0


仙術さん

2003/02/27 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。空きスロットあるんですね、
それはよかったです。256MBはずして512MBつけるのとでは
大きく違いますもんね。

書込番号:1346311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

8台目購入

2003/02/24 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 ノートPC7台目さん

2/22に買ってしまいました^^
今は電車の中からAirH"で繋いで書き込みしてます

クルーソーはいろいろ言われていますがとっても快適です
(CMSがWinXPに最適化されたからかな??)
もちろん、ある程度の軽量化は行っていますが・・・

とにかく(質量)軽いですね〜♪
かなりいい感じです^^

キーボードはやはり小さく決して打ちやすいとは言いませんが
思ったよりは打ちやすく慣れれば平気かなぁ〜って感じです

ただ、左クリックボタンの音が大きめなのがちょっと残念

OpenOfficeをインストールしましたので
そのうちその辺の使用レポートをしたいと思います
(誰も望んでないか・・・^^;)

書込番号:1337698

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/24 19:37(1年以上前)

連続ですいません
アイコンが違ってました・・・

レスついでに1つ質問させてください
純正のプライバシーフィルタでの正面からの
透過率(画面の見やすさ)はどうですか?
主観で構いませんので使用されている方が
いらっしゃいましたらご教授願います

書込番号:1337709

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/24 20:05(1年以上前)

S80からはWinXPとの相性?もよくなったらしいですね、CMSの書き換えみたいなことはできないのでしょうか?富士通さんお願い

書込番号:1337781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/24 20:16(1年以上前)

水さしますがクルーソ快適とはどのような判断基準か、聞きたいですねー。自分は最低なCPUだと思います。

書込番号:1337815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/24 21:16(1年以上前)

>水さしますがクルーソ快適とはどのような判断基準か、聞きたいですねー。

TPO次第だと思ってます
このマシンに求めているのは出先での資料の参照、
メールチェック及び暇なときのWebブラウズくらいです

以上のことをやる限りではPen4もクルーソーも
体感速度的に変わりないと思いますが?

書込番号:1338036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/24 21:34(1年以上前)

それならK6ー2 400で十分、クルーソは600 933つかってますがこのていどだと思います。ちなみにP4を持ち出すとはおそれいりました。
さいならはなしにならん。

書込番号:1338095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/24 22:13(1年以上前)

>それならK6ー2 400で十分
重さ1kg程度でK6-2搭載のノートPCがあるなら教えて下さい
TPOって言ってるでしょ?
軽いノートPCを選択したってことは持ち運びが前提なんですよ

>クルーソは600 933つかってますがこのていどだと思います
この程度ってどの程度??

>ちなみにP4を持ち出すとはおそれいりました
自宅のPCがモバイルPen4だから比較対象に挙げたまでです

>さいならはなしにならん
かなり失礼ですね??

>自分は最低なCPUだと思います
逆にこの判断基準を教えてください

書込番号:1338239

ナイスクチコミ!0


あ〜ムカつく!!さん

2003/02/24 23:17(1年以上前)

とんぼ5よ。おめぇ、カワイソーだな。

ノートPC7台目さん、相手にせんほうがいいです。時間の無駄ね。

書込番号:1338553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 03:11(1年以上前)

僕が言うと説得力ないけど仲良くやって下さいね。

書込番号:1339246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/25 09:03(1年以上前)

>あ〜ムカつく!! さん
ご忠告ありがとうございます

>☆満天の星★ さん
申し訳ありません

僕はここで喧嘩をする気はまったくありません
(ムカついて口調がきつくなったのは事実ですが・・・^^;)

ただ、とんぼ5さんに深く突っ込むことにより
いろんな情報が引き出せたら僕にとっても
ここを見ている方(全員だとは思いませんが)
にとっても有用かなと思ってます

>このスレを見て気分を害された方へ
大変申し訳ございませんでした
以後、言葉使いには気をつけたいと思います

書込番号:1339470

ナイスクチコミ!0


んふぁんさん

2003/02/25 12:40(1年以上前)

PDA+HDD+キーボードぐらいの機能をあてにして皆さん目をつけてるのでは??

ところでスレ建てのノートPC7台目さん、
NETしてるときのバッテリー持ちと
テキスト入力だけやってる時のバッテリー持ちを良かったら教えていただけないでしょうか?
あまりこの書き込みがないもので・・・
レポート激しくまってます。

書込番号:1339816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/25 17:37(1年以上前)

昨日は大変失礼しました。
7代目さん申し訳ありませんでした、☆満天の星★さんすいません。
昨日クルーソPCでトラブル続き自分の気持ちがコントロール出来ませんでした。
皆さんにも不快無き持ちにさせてすいませんでした。以後慎みます。

書込番号:1340369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/25 21:02(1年以上前)

>んふぁん さん
今週末まで待つことは可能ですか??
とは言っても土曜も出勤なのでどこまでできるかわかりませんが・・・

書込番号:1340932

ナイスクチコミ!0


んふぁんさん

2003/02/26 19:56(1年以上前)

↑OKです。ぜひお願いします。一個 バッテリLも一緒に買おうか迷っているので・・ ぜひぜひ

書込番号:1343874

ナイスクチコミ!0


LOOX 2台さん

2003/02/26 22:34(1年以上前)

> ただ、左クリックボタンの音が大きめなのがちょっと残念

バッテリーを外すとクリックボタンの裏が少し見えますよね。
私はそこに厚さ1mm程度のスポンジ(ゴム?)みたいなのを
小さく切って差し込んでます。
これでクリック音はだいぶ減りました。
(LOOX SはS8/70→S80C/Wと2台目ですが、以前からやってりゃ
良かった(苦笑))

書込番号:1344416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/02/27 21:22(1年以上前)

>LOOX 2台 さん

有用な情報ありがとうございます
何か良いもの見つけてやってみます

書込番号:1346881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPC7台目さん

2003/03/01 21:41(1年以上前)

とりあえずAirH"でのネット接続による電池の持ち時間のレポートです

環境
OS:WinXp Home
AirH"カード:AH-H401C
ディスプレイ輝度:最大
開始時バッテリー残量:2時間30分(93%)

で、バッテリー残量3%で休止状態を設定し
価格.com掲示板(Windowsノート)を閲覧しながら
休止になるまでの時間を計測しました

結果は2時間11分で休止状態になりました

まぁ、ほぼ電源管理の表示通りですね
輝度を落とせばもう少し電池が持つのかな??
今回はテストのために輝度を最大にしたけれども
屋内ではかなり眩しかったです・・・

書込番号:1352739

ナイスクチコミ!0


んふぁんさん

2003/03/04 17:19(1年以上前)

参考になりました。調査ありがとうございました。後々の交換にと標準バッテリ-と(L)と本体頼みました。待ち遠しいです。今後も情報交換宜しくお願いします。

書込番号:1361599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)