モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して3日目

2008/04/06 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 初期化さん
クチコミ投稿数:62件

4月4日に購入しました。簡単に感想書き込みします。
イーモバイルに加入すると3万円引いてもらえるので
思い切って買いました。仕事の休憩中や移動時間使えればと思ってます。
Vistaは初体験なもので少し戸惑っています。
動作は個人的にはまったく問題ないと思ってます、DVD再生に
関しては全画面では怪しい動き、ブロックノイズ?らしいのが出たり
しますが、止まることなどはないです今のとこ・・・。

iTunesとSonicStageを入れました。問題は動作が重くトロクなりますが
他にソフト起動さえしなければ無問題と思います。

キーボードは皆様がおっしゃってる通り打ちにくいですがこれは本体が
小さいわけで仕方のないことだと思います。通信カード挿入してる場合
より打ちにくいですね・・・。それと通信カード入れるとこが
もう壊れてしまいました。なんとも、軟い構造ですね。中に入って
おかしくなるといけないと思い、取り出しました。
なので現在通信カードを入れっぱなしの状態です。
私と同じような状況の方いらっしゃいますか???
まだ購入して3日ほどなので修理出すのもめんどくさいので
このまま使用していきます・・・・・。

通信カードはD01NXUです。

後はウイルスバスター2008(3台インスト可能版))を持っており
インストールしてみようかな〜と考えてますが動作重くなりそうかな?

長文失礼しました。


書込番号:7635970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2008/04/13 22:35(1年以上前)

わたしもCFポートのふたを壊しました。
ヒンジが貧弱な樹脂製で、しかも挿すときに
ヒンジを折るような力がかかるようになってますから
あれは壊さないほうが無理でしょう。
わたしもちぎって取ってしまいまた。

あと、私もミスタイプしまくりです。

書込番号:7670419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2008/04/04 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5SX04A

クチコミ投稿数:1件

これから検討される方への情報

買った状態での動作検証です。(メモリー増強なし、グラフィック設定変更無し)

まずは、いらないWindowsコンポーネントが有りますので見直しが必要です。
使う人は別として、不要だと思われる機能
MSN EXPlorer,OutlookExpress,WindowsMessenger...
それからJWORDも....使う人いるのかな〜

設定後WindowsUpdateを行うとIE7がインストールするか聞いてきます。
IE7にupdateをしても問題なかったです。

セキュリティー
 ウイルスバスター2008 正常動作(おまけのMcAfeeは使ってません)

Officeソフト
 MicrosoftOffice2003 結構使えるレベルです

動画(Codecにはffdshow利用)
 標準搭載のWindowsMediaPlayer たまにコマ落ちするけど確認レベルで使える
 MediaPlayerClassic コマ落ち多少有るが使えるレベル
 GOM Player だめでした。ソフトは起動するのですが見えない聞こえない。

デジカメユーザーに
CF、SD、MSのメディアを直接、デジカメについてきたソフトは重すぎて×って感じでした。
見るだけならば、軽いタイプをおすすめします。
古いタイプなので入手が難しいけど、ACDSEE4.03なら問題なく動作しています。

今後の検証予定
分解しHDDを250GBに交換しWindows XP Professionalをインストール
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/tabletpc/upgrade/default.mspx
みると、Windows XP Tablet PC Edition 2005 がインストールされるのでは?
と期待してます。報告は後日いたします。
ちなみにマイクロソフトのページからタブレット用のソフトをダウンロードしましたが尽く拒否されました。

書込番号:7628951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入価格・購入場所・購入時期

2008/04/02 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR

スレ主 9755さん
クチコミ投稿数:20件

本日、東京御徒町の激安店で購入しました。買い物ができるお店です。現金のみですが、クレジットカードが利用出来て同じ価格なら最高得点だと思います。CF−R7CW5AJR(149,000円)とLF−P968C(14,800円)と増設メモリHBNM2/533−1G(4,980円)を購入しました。通販は心配だったので2008年4月2日(水)に店頭で購入しました。JR山手線の御徒町駅を下車して右側に出て、道路を線路沿いに歩いて5分で左手に見えてきます。今回は店頭で買いましたが安心できるお店なので次回からは通販で買いたいと思います。持ち帰りなので値引き交渉しましたが、発送でも持ち帰りでも価格は変わらないとのこと。荷物にもなるし発送でも同じ価格(商品により異なる)なら発送を選択したほうがいいと思いました。いま、PCの初期設定が完了しインターネットに接続しましたが標準の1GBでは接続が重かったのですが、2GBにするととても快適なスピードになりました。そして、価格コムを見ましたら、なんと1日で最安店が5,000円も安い144,900円になっていたのは衝撃的でしたが、タイミングの問題なのでよしとします。総合点は満足です。今後購入する方が参考になればと思い投稿しました。

書込番号:7622090

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/02 21:20(1年以上前)

結局
ナニを参考にすればいいの?
この内容から?

書込番号:7622287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/02 21:41(1年以上前)

北口を右に出て五分ほど道路沿いに歩くとヨドバシカメラの裏側あたりですね。

書込番号:7622415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/02 21:50(1年以上前)

かっぱ巻きさん
ナイスです(笑)


スレ主さんへ
ここでは、店舗名などを明記して、他の方々に役立つ情報が良い情報とされます。
私は下品でなければ、最近の若者の大小様々な表記や表現は言語学的にも楽しくて好きですが、『隠語』は嫌いです。
学校等でも『隠語』使いにはロクな連中が居ませんでしたし、スレ主さんが安価で購入できたことで嬉しくて店舗名どころでは無かったのだと思いますが、明記する、しないでこのスレの価値はかなり変わると思いますよ(^-^)/

書込番号:7622466

ナイスクチコミ!0


スレ主 9755さん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/02 21:59(1年以上前)

購入日2008年4月2日
購入店PCボンバー
購入店URL www://pc-bomber.co.jp
購入店TEL 0120-85-8517(携帯からもOK)
購入価格は既に投稿済

書込番号:7622517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/02 22:22(1年以上前)

私もPCボンバーの店頭で買った事があります(^-^)/

ちゃんとしていますね。
初期不良チェック期間が短いので、初心者にはオススメできませんが、良いお店と思います。
ただし、VAIOだけは初期不良等もメーカー対応だったと思います。

書込番号:7622648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/02 22:29(1年以上前)

22:30現在、なぜか私の環境ではアクセスできないですね。

場所はこちら
http://akiba.kakaku.com/shopinfo/bom.php

書込番号:7622669

ナイスクチコミ!0


スレ主 9755さん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/03 00:19(1年以上前)

00:18現在、私のPCからはアクセス可です

書込番号:7623334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/03 21:33(1年以上前)

トップページがこのタイミングで?変わったようです。
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/contents/index.aspx

書込番号:7626225

ナイスクチコミ!0


IKUさんさん
クチコミ投稿数:4件 Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRのオーナーLet's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJRの満足度4

2008/05/04 21:38(1年以上前)

本日、アキバのヤマダで129,800円ポイント10%付きで購入しました。店員さん曰く「各店舗でのデモ機のリストア」だそうです。保障等も付いているし特に新品と変わらないと思います。他の量販店では夏モデル発表のためか品切れのところも出ていました。まだ数台あるそうなのでご興味のある方はお早めに。

書込番号:7762319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/08 02:13(1年以上前)

なかなか勉強になります。
購入時期か・・

書込番号:7778135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/10 08:21(1年以上前)

先日、アキバのヤマダで買おうとしたら、イーモバイル同時契約も通常契約もしてなかったので断念して、池袋店で購入しました。

池袋店でアキバ店価格とイーモバイル契約を出来ないことを告げると、同じ価格でポイントアップしてくれました。ついでにイーモバイル同時契約で21,000引き!店員に相談すべきだなぁ〜と思いました。

ビックカメラ、ヨドバシ、ソフマップではイーモバイル契約同時購入は3万円引きですが、
「にねん」プランで、ヤマダ池袋店は「新にねん」プランなので月々1000円安いのです。
2年間で24,000違うのでお得です。

書込番号:7787167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 21:41(1年以上前)

自分は5月24日に買いました。お店の表示価格は169800円でした。
さらに現金値引きの表示で1万値引きとの事でしたが旧モデルだから、もう少し交渉したら展示品は15万で在庫品は15万3千まで値引きで在庫品を買いました。

栃木県のケーズ電気です

書込番号:7862891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ

2008/03/22 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

先週購入し、今日設定をいじってみましたが結構いいです

起動はすごく早いです 1分もかからない
画面はさすがに見にくいですが タスクバー?を見えなくするとかするといい感じ
ブラウザーもボタン類はなくしてみています

これからメモリー増設しようかなと思いますが、このままでもいい感じです


すごく気に入ったので、外部ディスプレイに接続して使おうと検討中です
アイオーからでてる usb-rgb なんかを使って大きいディスプレイで見たいのですが、どのディスプレイがよいでしょうか?

書込番号:7572066

ナイスクチコミ!1


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/22 22:39(1年以上前)


外部接続にusb-rgb必要ないけど

書込番号:7572254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 23:00(1年以上前)

ちゃんと書かなくてすいません
usb-rgb 使わなくてもいいのですが、これだと抜き差しが便利かなと

普段はメールとウェブだけですが、仕事で使おうかなと

用途はお客さんとディスプレイを見ながら商談という形になります
パワーポイントなんかが主になります


それで、抜き差しがスマートにできてという意味でした

人数は2〜3人程度なのであまり大きくなくていいのですが
19インチぐらいかなと思って今探してます

書込番号:7572385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

900Mhzまで成功!

2008/03/21 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 single!!さん
クチコミ投稿数:135件

SetFSBと言うソフト使って900Mhzまで上げて見ました、今の所問題なしですがちょっと
怖い!
まぁ〜今のところはいいよ結構早くなったし、後はバッテリの持ちかな〜

書込番号:7563074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 01:26(1年以上前)

>まぁ〜今のところはいいよ結構早くなったし、後はバッテリの持ちかな〜
そこが肝ですよね。
実際CPUコアの元々の900MHzを試した方は多いとは言え、とりあえず短期間に判断された方が?

Celeron M 超低電圧版 モデル353と910GML Express/ICH6-Mのチップセット。
とは言え、


  「元々の900MHz時のチップセットトータルのTDPは何W?」


EeePCが昨年11月に流通し始めてから、まだ最初の春や夏を経験していません・・・とか?(ははは!)

書込番号:7563216

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 08:31(1年以上前)

eeectlで試せばFANのコントロールも出来ます。
ただ900MHzで常用する必要も少ないと思うのでほどほどが良いかと

書込番号:7563736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 10:25(1年以上前)

ocmagicさん。こんにちは。

>ただ900MHzで常用する必要も少ないと思うのでほどほどが良いかと
ですよね・・・わざわざモデル353を630MHzにしてこの駆動時間。
失うものの方が大きい気がしますし(と言うよりこの製品の位置づけのバランスが崩れる?)

DDR2は1GBか2GBに換えるとしても、4G-Xのストレージ等リソースを考えれば、900MHz駆動にそう大きな意味があるとも思えなかったり。
※下でocmagicさんも書いてらっしゃいましたが、メモリー交換しても制限付きで保障が認められるようになったのは良かったですね?

それにしても、日本向け4G-X。
幾らバリューな価格とは言え、微妙なところで功を奏しヒットした感がありますよね。

日本向けだけの
4GB SDHC、USBメモリーの添付・・・(USBマウスもか)

初めてこう言った製品を購入したユーザーさんも、
「これらを添付してある理由」
を自ずとすんなり受け入れられたりして?

逆を言えば・・・
SSDが今後二値NANDでも安くなったり、多値NANDが普及し始める今年。
価格帯は兎も角、本体ストレージが増えたら、
「あの手間隙は一体なんだったんだろう?Windows Updateやアプリのインストール時の心配事は・・・」
ってのもありますけど?
※と、言っても直ぐ下に書いた様なロードマップは出てしまってるわけですが。

書込番号:7563998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 10:30(1年以上前)

続けて御免なさい。お聞きするの忘れてました。

single!!さん。教えていただけますか?

実行クロック900MHzの際、
FSBはモデル353標準の400MHzで使えるんでしょうか?

書込番号:7564015

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 10:48(1年以上前)

そそいねさん ども

と言う事です。

書込番号:7564064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 11:18(1年以上前)

ocmagicさん。有難うございました。
キッチリ、モデル353の素のまんまって事ですね。

書込番号:7564161

ナイスクチコミ!0


スレ主 single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2008/03/21 14:34(1年以上前)

そそいねさん、ocmagicさん遅くなてすみません!

そそいねさん、駄目でしたよ900MHZ最初はいいんだけど、30分〜1時間で熱暴走しますorz...
まぁー、どうせこの小さなパソコンで重いソフトはやらないし。。。、630MHZでもいっか。
FSBはそのままです。
もう少し高くてもいいから1.8インチ40GB HDDと液晶の解像度を1000×800位にしてくれれば、もうもんくなしだけどね。。。

ocmagicさんに教えてもらたソフトは使っますよ、便利ですでも起動する度に再決定が必要ですか?、それとも私のやり方に問題あり?

書込番号:7564790

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/21 16:03(1年以上前)

前回の終了時のクロックは保持できます。

書込番号:7565001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/03/20 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X300 647612J

ダイレクト購入を考えておりましたが、店頭販売が先に、販売開始されたので、予約を取消して、店頭購入致しました。
 本当は、上位機種の647618J購入を考えておりましたが、最大ビデオメモリー以外は、後付け購入可能で、色々と春のキャンペーンを実施しており、安く手に入れられ計算になったの
で、店頭購入に決めました。

 販売価格 346500円
 ・ヨドバシカメラ 春の生活応援セール 10+3%ポイント還元
 ・イーモバイル同時加入        30000円値引き
 以下は、レノボ直販より購入
 ・レノボ拡張保証           20%割引期間
 ・内蔵ベイバッテリー
 ・大容量バッテリー
 ・AC予備バッテリー

 メモリーは、4GB(2GBX2)を手持ちで持っていたので、それを当てました。

直販サイトでも、2万円程度の値引きと、大容量バッテリー、外付けHDDもあり、お買い得感はありましたが、待ちきれませんでした(本音)。

直販サイトも現在、入庫未定(1か月以上待ち)ですし、先週購入したヨドバシカメラも展示すらしておりませんでしたが、ソフマップでは展示され在庫もあるようでした。

基本性能
富士通LOOX Rと基本的には一緒で、エクスペリエンスインデックスも、3.5。大きな違いは、サムソン製SSD 64GB搭載が大きな違いでしょうか。5.2と驚愕しております。
どのモデルでも、構成ではシングルチャンネルになるので、メモリーを追加してデュアルチャンネル設定にしましょう(シングルでは3.0程度)。
LOOX Rに比して劇的に早いという印象はありませんが、機械的(回転構造を持っていない)部分がない=HDDは衝撃のつど退避となるので、SSDは回転に左右されず安定しており、若干(気兼ねなく)使用出来る安心感があります。

液晶
セールスポイントの一つではありますが、高精細になるので、意見の分かれるところでしょう。液晶は歴代のものに比して明るい液晶です。13.3インチで1440X900と緻密
にはなりますが、VISATA画面では、やはり広く使いたいので、私は気に入っております。
エクセルで横長の表でも余裕で一覧できますし、いろいろデスクトップに広げておけるのは
やはり魅力ですし、字の大きさはある程度回避は出来ますから。

機動性
質感も高級処理(革のような手触り)がなされており、ロゴも白ですっきりしており、片手
で持ち上げても、歪むことなく安心して持ち出せます。重量も決して、他社と比べて軽い方
ではありませんが、良く言われる快適モバイルの目安一応1.5KGの範囲に納まっており
大きさに比しての軽さは、見た目以上の軽さを感じます。
しかしながら、やはりでかいですね。薄さはピカ一で、鞄への納まりが良いですが、フット
プリントは非常に大きいので、鞄は選ぶと思います。

入力環境
これは、もう述べるまでもないでしょう。最高です。変形キーもなく、キータッチも良く、
CAPSLOCKも、ON/OFFの切り替えが点灯されます(非常に便利)。スポットライトもついて
おり、電源スイッチ、他イルミネーション点灯されるのは、質感アップに貢献してます。

その他
コストのほとんどは、SSDなのでしょうが、130万画素WEBカメラ、nドラフト高速
無線ラン、ブルートゥース搭載と、非常に手を抜かない作りこみを感じます。

気になる点
メディアスロット、PCカードスロットがない。確かにその分USBを3つとし、現在時代
はUSBなので、これで代替対応出来ないものはないでしょうが、通信カード等過去の財産
が引き継げないのは残念。
また、折角3G通信スロットを持っていながら、搭載モデルを発表出来ない(見送られた
)のは残念。やはり通信カードの外付けは色々不便ですので、本当に残念。将来的には、
スロットはあるので、自己責任ではなく、メーカーにて対応してくれると良いのですが。

総評
東芝からSSD128GBモデルが発表になり、X300も早晩グレードアップされ、
また通信カードも内蔵され、ますます完成度を上げていく宿命をもった初期モデルです
ので、それまで待ちが正論だと思います。
新しいもの好きの方は、非常に魅力的なモデルですので、非常に高値ですが、即ゲット
が正論だと思います。



    


 確かに、ソニーのSZや、富士通のMGとほぼ同等のフットプリント面積、お世辞にもバッテリー駆動時間も長くはありませんが、AIR MACを仮想競合機種としただけあって、本当に薄く、片手で持ち上げても撓ることなく頑丈で、見た目以上に軽量に感じます。

書込番号:7558777

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件 ThinkPad Geometry 

2008/03/29 20:45(1年以上前)

大変参考になりました。
やはり、次モデルを待つことにしました。

書込番号:7604227

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)