モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDを交換してみました。

2008/01/04 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 TA106E/2W PPR1TACEP4RUA

クチコミ投稿数:45件

メモリ1.5GB、HDD 120GB、Vista Business仕様を使っています。

そこで、購入時に組み込んだ120GB(5400/8MB)の東芝製ハードディスクから
日立製HTS542525K9SA00(250GB/5400/8MB)に交換してみました。
(念の為、当たり前ですが自己責任で。)

結果、Windowsエクスペリエンス インデックスの評価が上がりました。

@変更前(東芝HDD/120GB)

プロセッサ     4.3
メモリ(1.49GB)    4.2
グラフィック    2.0
ゲーム       2.8
プライマリハードディスク   4.8


A変更後(日立HDD/250GB)

プロセッサ     4.3
メモリ(1.49GB)   4.2
グラフィック    2.0
ゲーム       2.8
プライマリハードディスク   5.2

本体を分解する交換作業は、裏面の見えるネジ全部と側面のVGA端子
横のネジを外すだけなので簡単。
但し、とにかく金属ボディーが薄いので「割らないよう」に気をつけて
作業する必要があります。
(同じ軽量PCでも、Let's note のほうが、全然頑丈に思えます。)

それと、HDDを交換してもVistaのライセンス承認は要求されませんでした。

評価の数字が示す様に、少し動作が快適になったような「気」がします。

ご参考まで。

書込番号:7201098

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/04 12:09(1年以上前)

沖縄の海。さんこんんちわ

>HDDを交換してもVistaのライセンス承認は要求されませんでした。

プレインストールPC(メーカー製ですでにOSが入っているPC)の場合、お使いのPCに対しての専用OSですので、メーカーで認証を受け、ライセンス認証は省略されていますので、HDDを交換しても、認証を受ける作業はありません。

書込番号:7201473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD交換。簡単でした。

2008/01/04 08:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

クチコミ投稿数:45件

HDDの容量が40GBと少ないため、延命も考えHDDを交換してみました。
交換したのは、SAMSUNGのMP0804H(80GB/5400/8MB)です。
作業は簡単でした。(念の為、当たり前ですが自己責任での作業です。)

@まず沢山あるネジを外してHDDを取り出します。(東芝製でした。)

AこのHDDを元にコピー機(下記URL参照)を使ってMP0804Hにクローン
 を作ります。
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html

BMP0804Hの41番と44番ピンを切り落とすのはどうかと思い、
 90度折り曲げました。この時、隣のピンに触れないように注意。
 (後で外した時、また90度垂直に立て直せば元通り。1回程度なら折れません。)

C後は、MP0804Hに付け替えて組み上げ直します。
 折り曲げたピンの厚みが差し戻す時に気になりますが、全く問題なし。
 (深くまでコネクタに入りませんが、振動で外れる事など全くありません。)

DクローンHDDですので、何も無かった様に再起動。
 35GB程度しかなかったHDDに増えた分の約40GBのパーティションが追加されてます。
 当然最初はフォーマットされていませんので認識しませんが、「コンピュータの管理」
 の「ディスクの管理」でフォーマットすればOK。

作業はたったこれだけ。

ちなみに日立のHTS541010G9AT00(100GB/5400/8MB)でも上記の手順で簡単に出来ました。
この時は約60GBの追加で、ピンの折り曲げ、戻しも全く問題なし。

このPCは、メモリーが768MBまでなのでVistaには向いていませんが、
これで少し長く使える様になりました。

ご参考まで。

書込番号:7200837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/04/29 11:50(1年以上前)

とてもためになりましたありがとうございます。

書込番号:7737585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/20 07:46(1年以上前)

メモリーは1Gまで搭載できますよ。

書込番号:11383545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旅行にOK

2008/01/03 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

クチコミ投稿数:32件

新年明けましておめでとうございます。久しぶりに書き込みをさせて戴くが、生産終了から4年以上経過した製品のことだから、笑われる貴公も居られるかもしれないが、敢えて書かせて戴きます。昨年の大晦日に当機の中古品を38000円で購入しました。しかし中古とは言えど見た目は新品と見間違えそうな上等品でした。おまけにメモリーも512MB搭載されていました。CPUも昨今のモデルと比較すれば、かなり劣るでしょうが、ADSLならまだまだ通用すると思います。私が関心したのは本体が12インチの液晶を搭載しながら1キロ前後の軽量ボディです。しかもAcアダプター、バッテリーも同様です。これなら旅行に持って行っても荷物にはならないでしょう。最近のホテルは部屋ごとにLAN端子が装備されていますしね。これからが楽しみです。

書込番号:7198955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです。

2008/01/02 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SH6KB04A

スレ主 Gonta1968さん
クチコミ投稿数:95件

ヨドバシのミニノートパソコンの夢で購入しました。本日、開梱してセットアップしました。5000円分のポイントついてですから、実質45000円その他、バッファローのポータブルハードデイスク(40G)、エレコムのマウス、お掃除用品3点、電卓付手帳、マイク付イヤホンもついていたので、大変満足しています。メモリーが少なくビスタの稼動はどうかと思いましたが、クラシックスタイルなら、さくさく動いています。ワンセグもなかなか使えますね。インターリンク3210+バッファローのDH-ONEより断然、映りがいいです。バッテリーの持ちもなかなかいいですね。リバーススタイルでのポインテイングデバイスの使いやすさもなかなかよいです。

書込番号:7194574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 chiky7さん
クチコミ投稿数:11件

本日、秋葉原のソフマップで中古を12万円で購入してきました。早速、WINXPへのダウングレードも行い、今の所問題なく動作しています。
ここの書き込みにもありましたが、CF-W5MW8AXSのドライバが丸々利用できるようです。
RAMが1.5GBまでアップしてあったので、快適です。ちなみに、KDDIのひかりONE加入が条件で2万円+3年延長保障7,500円が無料でした。端数も切ってもらいました。
動作などの細かいチェックはこれからになりますが、引き続きレポートをしていきます。

書込番号:7184152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感想

2007/12/26 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 767515I

スレ主 TPX61さん
クチコミ投稿数:2件 ThinkPad X61 767515IのオーナーThinkPad X61 767515Iの満足度3

レヴィューが辛すぎたので自己フォローですが
結局丸2月導入時のまま使用してしまいました。
いつもは1月以内にチューンしていたからガマンの日々かというと
真逆。快適そのもの。

xシリーズ5代(台)目の私の評価でもベストいやモストつけてもいいかと、
xpダウングレードパックも入手したが未開封のまま・・・

このハードでxpならさぞやとも思うが、体がビスタ慣れしてしまい
かえって職場のxpがモッサリして感じている
古株が言うほどビスタは悪くないという結論。
まーULTI以外は知らんのだけどね。

書込番号:7163764

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/26 09:38(1年以上前)

TPX61さん  おはようさん。 Core 2 Duo T7300とメモリ容量 2GBが効いたのでしょうね。

書込番号:7164351

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPX61さん
クチコミ投稿数:2件 ThinkPad X61 767515IのオーナーThinkPad X61 767515Iの満足度3

2007/12/26 19:39(1年以上前)

でもトラッックポイントのレスポンスが硬めなのは事実。
最初の1週間で劇的に改善されたけど、それでもxX31(Xp)に
持ち替えると、マウスの矢印が暴走するくらいの重さに耐えており
1時間も使うと指先がツライ。
アプリの反応のよさで使用感良好だけど、マウスを多用するとストレス
が増大する感は否めない。
実はx31に戻れなくなった最大の理由は200グラムの重量差が
無視できない
堅牢さとバランスよい取り回し感が好ましい。

書込番号:7165930

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/26 19:59(1年以上前)

段々慣れて来られるとしてもしばらくの辛抱。
XPはマウスの動き方を調整(画面上の動き)できたけどVISTAはいかが?

書込番号:7166002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/13 13:38(1年以上前)

こんにちは、15万円を切ってお買い得感も出てきましたね。価格の単純比較するとレッツノートの同クラスより随分割安ですね。キーボードがX31より軽くなったのが気に入らないので手を出せないでいます。

書込番号:7385020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)