
このページのスレッド一覧(全2427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月29日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月13日 19:25 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月9日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月23日 12:35 |
![]() |
2 | 2 | 2007年7月22日 02:19 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月23日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B
ソニスタで12日に注文し、7/末納期予定で今日届きました。
木曜日に納期変更のメールが来て、8/2と連絡がありましたが、昨日、発送メールが届きました。
(どういう管理になっているのか少し疑問ですが・・・)
で、今日の午後届いたので早速リカバリとか実施しました。
【構成】
CPU U7600(1.2GHz)
memory 2.0G
ドライブ 32G(SSD) + 160GB
ワンセグ 有り
指紋認証 無し
カラー シャンパンゴールド
保証 ワイド
ドライブ Panasonic LF-P968C
【状態】
いろいろ書き込みがあったので、ドキドキしながら電源入れました・・・特にドット抜け等はありませんでした。
【リカバリDISK作成】
DVD-R(DL)にて1枚作成したら1時間ちょっとかかりました。
DVD-Rなら2枚ですが、30分ちょっとで終わりました。
【リカバリ作業】
DVD-R(DL)にて実施しました。リカバリ領域も削除を選択で、一時間半〜2時間でした。
【復旧後】
C:の空き容量は、特に付属ソフトを削除しなければ、11G/30.4Gってところでした。
OFFICE等を入れたあとの空きは9.5Gってところでした。
【使用感】
まず使ってみて、モバイルは4年ほど前に富士通のTを使って以来なので、キーボードのサイズに戸惑ってます。
CPUは片方のコアが絶えず50%で一定し、もう一方が上下してます。
(このIEを使っているだけ。ウイルスソフトはウイルスバスター2007です。)
あとファンの排気口からはちょっと熱い風が出てます。まだ各ドライブの動作設定をしていないからだと思いたい・・・。
【ワンセグ】
大阪の北摂(御堂筋沿線)・マンションですが、自動で6局程度受信(チャンネルとして拾う)しましたが、確実に視聴できたのは、NHKだけでした。その他は、途切れぎみでした。
【その他】
液晶はやっぱり綺麗です。
とりあえず、こんな感じです。
参考になるかはわかりませんが・・・では、また。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN
6/13発注でようやく届きました。同時期に注文したものの、本体が届かないので未開封放置していたPanasonic LF-P968Cですが、USB給電で特に問題なく使えています。ちなみにリカバリは所要時間15分弱でした(ってもうリカバリのお世話になってたりして(^^;)
#純正があんなに高くなかったら一緒に純正を注文したかったのですけどね、、、
0点

LF-P667Cもリカバリに問題なく使えました。先日操作を誤ってFUJITSU MENUが出なくなり困っておりましたが、本日リカバリに成功しました。Panasonicのドライブは接続OKなのではないでしょうか、他の方の成功例があればお願いします。
書込番号:6863713
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV
ELECOMの「BM-IB04BK」がお勧めです。
ソフマップ天王寺店で購入しました。
パソコン収納部に本体を、前面ポケットにDVDドライバを収納できます。「FMV-BIBLO LOOX P70U/V」のために作られたのではないかというほど、ジャストフィットします。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib04/index.asp
1点

参考になりました。
早速アマゾンで注文しました。発送までまだ数日かかるようですが楽しみです。
到着後レポしてみます。
書込番号:6948617
0点

本日到着して早速入れてみました。
純正かと思うくらい本当にピッタリでした。
ACアダプタも無線マウスもしっかり入ります。
PCサプライらしくオジサン臭い残念なデザインですが、
インナーバッグとして、
あるいは研究室から図書館移動までに重宝しそうです。
書込番号:6963254
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV
"FMV-BIBLO LOOX P70U/V "での、ソフトウェアの動作について
*「ToteBag」社の2Gフラッシュメモリを、高速化のために使用しています。http://kakaku.com/item/05264010961/
@ドキュメントの編集
「OFFICE2003」を使用。
快適に動作します。
A画像の編集
「Adobe Photoshop Elements 5.0」を使用。
快適に動作します。
Bアニメーションの編集
「Flash 8 proffesional」を使用。
快適に動作します。
C動画の編集
「Ulead Video Studio 11」を使用。
若干、コマ落ちがします。
ビデオカメラはVictor社「GZ-MG77-S」を使っています。
プロジェクタファイルと動画ファイルを外付けのハードディスク上で管理すると、編集の際にコマ落ちが減ります。
C映像の保存
「DVD SHRINK」を使用。
快適に動作します。
DPDFファイルを使ったプレゼンテーション
「Adobe Acrobat 7.0 Standard 」を使用。
快適に動作します。
「WINDOWS JOURNAL」ではpdfファイルに直接書き込めませんが、Adobe Acrobatの「描写機能」を使うと書き込めます。スキャナで読み込んでpdfにしたファイルを、直接使えるので便利です。
私は、自動スキャナ「ScanSnap」を使って、pdfファイルを作っています。50枚程度のA4用紙を自動で読み取って、pdfファイルに変換してくれる優れものです。両面・カラーに対応しています。
http://kakaku.com/item/00401510175/
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B
VAIOのtype-Tとtype-Sを所有していますが。なんといってもディスプレイが明るく綺麗で見やすいですね。
特にtype-Tは全体的に小さいモデルなので、グラフィック性能が低いと、ユーザーに余分なストレスを与えてしまうことになると思います。常にかばんに入れてパソコンを持ち運ぶ私にとっては、大変嬉しい仕様です^^
しかし、ノートパソコンのこのサイズのモデルも着実に進歩してきましたね。あとは携帯電話のように、どこでも自由にネットに接続ができれば言うことなし!
・・・でしょうか(笑)
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50967039.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20060809/118092/
1点

>なんといってもディスプレイが明るく綺麗で見やすいですね。
ですよね〜。店頭で見てきたときは感動しました!
書込番号:6561090
0点

皆さんこんばんは。
確かに液晶ディスプレイは綺麗ですが、若干不満点もあります。
液晶ディスプレイを上の方から覗き込むとLED光源が点々と並んでいるのが判ります。
そのLED光源ですが、背景を暗くした場合、液晶画面の下の方が明るくにじんでしまいます。
普段使用する分にはタスクバーでカバーされているので気にならず問題ないですが、DVD等をフルスクリーンで見るときは光のにじみが気になります。
薄さと性能を両立させるのは難しいとは思いますが、今後の改善点として欲しいです。
書込番号:6562790
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B
以前より質問でお世話になりました
「合格祈願」です。
とうとう 決心がつきオーナーメイドで
発注いたしましたので 今までお世話になった
恩返しとして
購入を検討中の方に 参考になればと思い
経過と感想を報告したします。
購入したスペックは以下の通りです
・ホームプレミアム
・C2D 1.2G
・メモリー1G
・フラッシュメモリー+マルチドライブ
・ワンセグ
・指紋認証
・日本語配列キーボード
・標準バッテリ
・ワイド保障
総額 272.650円
私は横浜のヨドバシカメラのオーダーメードコーナーで
手続きをしました。ポイントは付与されませんし、
既存のポイントも使用できませんので
たいして 店頭に出向くメリットはありませんが、
私を対応して下さった店員の方は
大変親切で、1つ1つ丁寧に説明して頂け、
スペックについての相談も聞いてもらえたので
自宅でPCからオーダーするよりも
安心して購入することができました。
ソニーの対応については賛否両論のようですが、
少なくとも 私を担当して下さった
ヨドバシカメラの VAIO担当の方は好印象でした。
またヨドバシカメラでは PCと同時購入ですと
メモリーが20%offとなるため、別途2Gのメモリーを
購入しました バッファローのD2/N533が ポイントが付いて
1万円チョッとでしたので、自分でメモリー交換が出来る方は
オーナーメイドで頼むより、安く済むと思いますよ。
また 一応店頭購入の場合、VAIO特製のカードケースが
プレゼントされました。こちらはTYPE Tと同様のカーボンが使用
されており、オマケにしては高価らしいのですが・・
いまいち 使い勝手が悪そうな作りです。やはりオマケは
オマケっという感じですね。
さて、気になる納期ですが・・ 7月18日オーダーで8月上旬の配送予定との事でした。一応2週間が目安との説明で、2週間後が8月1日なので、8月上旬との表示だが、速ければ10日で届くと説明を受けました・・・
まあ、ここのカキコミを見る限り10日で届くことは無いでしょうが・・ オーダーシートには8月上旬に横線が引かれ、「8月10日頃までにお届け」に修正されていました。この「頃」がどの程度なのか 楽しみ到着を待ちたいと思います。
また 到着しましたら 感想をカキコミしますね。
0点

私も今日、ソニースタイルでオーナーメイドを購入しました。
初心者同様ですので、使いこなせるかどうかちょっぴり不安です。
恥をしのんでお聞きしたいのですが、自分でメモリを増設するには(+1GB)どんな種類のメモリを購入すればよいのですか?
合格祈願さんが買われたメモリを教えていただいてもいいですか?
ノートパソコン用のメモリと言ってもいろんな種類があるので、ちんぷんかんぷんで・・・。何を買えばいいんだかさっぱりわかりません。教えてください。お願いします。
書込番号:6557076
0点

メモリーの種類でいえば、PC2-5300 200pin S.O.DIMMで、容量2GBのものを買えば良いでしょう。BUFFALO製の場合、型番はD2/N667-2Gですね。
なお、1枚足すのではなく、元からついている1GBをはずして、替わりに2GBのものに替える形になります。
書込番号:6558699
0点

印旛の白鷺さん、ありがとうございます。
そうですね、空きスロット0ですもんね、付け替えなきゃだめですよね。
型番もありがとうございます。
早速探してみます。
書込番号:6560071
0点

スレ主です。
メモリーですが、IOデータとバッファローから
対応メモリーが出ています。
それぞれのホームページでメモリー検索の
ページがありますので、そちらに
パソコンの型番を入れると
どの品番のメモリーを購入すれば良いか分りますよ
バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IOデータ http://www.iodata.co.jp/promo/memory/
調べ方が分らなければ、量販店の店員に聞けば
教えてくれると思います
私はPCと同時購入だと バッファローのメモリーが
20%OFFになりましたので バファローの2G
品番はD2/N533を購入しました
VGN-TZ90Sはバッファローのメモリーですと
D2/N533とD2/N667が対応なのですが
バイオのVGN-TZ90Sはメモリーバスが533までなので、
上位機種のD2/N667を購入しても
D2/N533と同程度の機能しか発揮できないと
説明を受けました。
よってわざわざ 高いお金を払ってD2/N667を購入しても
性能は発揮できませんので、私はD2/N533を
お勧め致します。
書込番号:6567526
0点

合格祈願さん、詳しいご説明をありがとうございます。
ちょっとでも安い方がうれしいので、私もD2/N533を購入することにしました!
私は19日に合格祈願さんとほぼ同じスペックで購入しています。
届くのが楽しみですね〜。お盆前に届くといいな。
わからないことがあったら、またお聞きするかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:6567590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)