モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信用express card

2007/06/22 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:629件

7月に念願の通信カードがイーモバイルより
発売になります
都会にお住まいの方はいつでもどこでもモバイルが
できます
もっともexpress cardを採用したモバイル機は
まだ少ないのですが

書込番号:6460636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの見やすさは上がった?

2007/06/20 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 tutomuさん
クチコミ投稿数:31件

以前から、パソコンで録画したテレビを出張先で見るという用途のために視野角の広いモバイルノートが欲しいと思っていました。
今使っているLOOKSは、上下の視野角が狭く、ホテルのベッドに寝転んでモニターで映像を見るには耐えられません。ちょっと角度がつくと反転した映像になってしまいます。
そこで店頭で液晶モニターを見て回っていたところ、意外とこのVAIO type T VGN-TZ50Bは視野角が広いと感じました。隣に古いTXもあったのですが、それと比べても上方向の視野角が広く、かなり上から見ても映像が反転しませんでした。
「ピュアカラー」とうたっている色の加減でそう感じるだけでしょうか?皆さんはどう思われました?

また、ARコートしてあるのも好感が持てました。

書込番号:6453460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/06/17 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR

クチコミ投稿数:33件

14日に秋葉原の じゃんぱらで未使用未開封品を、141800円で買いました。安かったので衝動買いです。

使った感想ですが、小さいですね〜
昔レッツノートCF−A1ってのを使っていたのですが、それは薄くて小さかったのを思い出しました。

キーボードはさすがに打ちにくいですが、旅行用と思えば十分です。
ただし、本体が熱くなりますね。火傷しそうな位です。
本体の厚みもすごいですけど(笑)

少し前に買った、SONY SZ73と並べて使っていますが、ビスタアップデートもこちらの方が、少ない気がします。
SZはホームプレミアムで、こちらはビジネスなんですが違いがいまいち分かりません・・・普通に使う分には違いが無いような気がします。AV関連が違うらしいですが? これから勉強します。

部屋で眠っていた外付けCD−Rも難なく繋がり、色々ソフトも入れましたので、これから使いまくろうと思います。

パナのPCは昔から頑丈な気がします、これからかばんの中で活躍すると思いますので、また少ししたら印象を書き込みますね。

書込番号:6446929

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/17 23:51(1年以上前)

HomePremiumとBusinessの違いはメディアセンターが有るか無いかが多分最も大きな違い(重要視するところは人により違いますけどw)
あとセキュリティー関係がBusinessの方が良かったりバックアップ機能もHomePremiumに無い物がBusinessには有ったりするくらいですかね
あとドメイン参加とかはBusinessじゃないと出来ないしリモートデスクトップもHomePremiumだと制約がありますね

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
MSが出してる全エディションの簡単な比較です

もっと詳しいことは↓に書いてありますね(目が疲れるので注意してくださいw)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/vista.htm

書込番号:6447085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/06/18 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに目が・・・疲れますね(笑)

ビスタですが、
メモリを1.5GBで使用しています、2GBで使用してるSZと比べても遅い気がしません。
3年前の自作PCに比べてもそんなに不満ありません。
きっとSP1とかになったら、もっと安定するでしょうし、自宅で使っているので、画面が綺麗でビスタ良いのではないかと思います。
会社ではまだ使う気がしませんけどね、来年辺りには導入するのかな?
XPの時からメモリは満杯(2GB)で使用していますが、標準の512では遅いのでしょうね〜ビスタって。

しかしメモリの値段、安くなりましたよね。

Winですが、
新しい物好きなので、95〜XPまですぐ飛びつきましたが、DOS時代に比べたら、まったく文句なしです。
Win3.1とmeだけは駄目OSだと思いましたが、ビスタは良くできてると思うのは 私だけ? 笑

書込番号:6447159

ナイスクチコミ!0


hime...さん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/18 11:38(1年以上前)

やはりそうですか??512のままで使用しましたが
余りのレスポンスの悪さにがっかりしました。
メモリを増やすことにします。
XPのW4の方がぜんぜん速かった。
512のままですと起動,終了の時間がMeの時代に
戻ったみたいですね。

書込番号:6447976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/06/18 18:46(1年以上前)

そうですね、周りの人もメモリ512では駄目だと言っています。

増設したら、満足すると思いますよ。

きっと来年の今頃には4GBが主流になってる気もしますが、買ってしまったのだから私は我慢します。

しかし、熱いPCですよね・・・w

書込番号:6448780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル

2007/06/14 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR

クチコミ投稿数:923件

筐体全体がブラック塗装されたモデル、カッコいいですね。

仕事で使用することも多いので、個人的にはXPモデルも発売して欲しい!

http://www.mylets.jp/jetblack/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0613/pana.htm

書込番号:6436161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/14 19:22(1年以上前)

こちらを標準にすればいいのに。

かななしキーが選択できないのも少し悲しいかな

書込番号:6436210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/06/14 20:39(1年以上前)

既出です。

私がスレを立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6434513/

書込番号:6436483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度にご注意

2007/06/06 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR

スレ主 kachankoさん
クチコミ投稿数:21件

先日、奮発して大型液晶ディスプレイを購入しました。
今、主流の1920×1200ドットです。

ウキウキしながら、デスクトップパソコンに接続!
とても広く使えて、快適でした。
そして、、、次にメインパソコンのW5に接続!
・・・・あれ?
1600×1200の設定の次が、2048×1536にしかならない。
1920×1200の設定が出てきませんでした。
よくよく仕様を確認すると、確かに1920×1200の設定がない。
なんと、1920×1200の設定が使用できないのでした。
とてもガックリ。。。

友人のThinkpadでは、使用できたと聞いていたし、最大表示が2048×1536なので、1920×1200も使用できると思いこんでいました。どうやら取説の表記通り1920×1200は使用できないのです。
完全にリサーチ不足でした。

しかし、現在の大型液晶ディスプレイの主流解像度である1920×1200ドットに対応していないなんて、ちょっとつらいなー。

ということで、
<結論>
W5では、1920×1200ドットに対応していません。
皆様ご注意ください。










書込番号:6408110

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/06 07:08(1年以上前)

そんなことわざわざあなたに言われなくても普通の人は仕様表見れば分かりますよ。

書込番号:6408135

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/06 08:17(1年以上前)

ま、仕様に載ってないんだから仕方ない
でもワイド液晶である1680×1024は対応してますけどw(普通に使えてるしww)

http://stat.ameba.jp/user_images/11/89/10023111461.jpg
ま、ほんとは内蔵液晶と外部モニタでの同時使用は外部側がXGAまでに限られるのが仕様だけどWSXGA+と内蔵液晶の併用もできる
やり方見直してみては?(俺は外部だけの表示にしたらWSXGA+も繋がった)

ちなみに俺の液晶が22インチワイドで16:10だからってのが原因かどうかは分からないけど1920×1200は表示できなかった(もちろんチェックマークを外した上での数値だけ確認という方法だけど・・)
他のモニタに繋いだらまた話は別なのかもしれない

書込番号:6408217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 21:30(1年以上前)

けっきょくお勧めはどれよ???

書込番号:6410089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VISTA Business

2007/05/31 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:4件

仕事でWindows 2000を使用する必要がありVirtual PC 2007が
動作するVISTA Businessを選択し購入しました。
するとオーダーする時には気付かなかったMicrosoft Moneyと
ATOK2007が入っていたので少し得した気分です。
Home PremiumエディションにもATOK2007が入ってるんですかね?

あと通信カードや携帯のUSBドライバがVISTA未対応で苦労
されている方が多いようですが、私はモトローラのBluetooth対応
携帯だったのでドライバ不要で救われました。

書込番号:6388983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2007/05/31 12:01(1年以上前)

ATOKやMoneyなどはVAIOの中でもモバイルPCには最近大抵入ってます。
ちなみにこれらのソフトはOSに関係なくちゃんと入っています。
春モデルではATOKは2006だったので私も得しました。
まぁ、元々ATOK2007持ってましたけどね...。

Moneyに関してはあくまで体験版であり、
使える日数が30日と限られていますからご注意を。

通信系に関しては最近はVista対応のドライバも出てきましたが、
TZの場合はどちらかと言えばPCカードやCFが使えない事の方が問題の様です。
TZの筐体のサイズを考えるとPCカードやCF収める場所は無いですが。

書込番号:6389279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)