モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

前モデルですが…

2007/04/02 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > S6Fm S6FM-1P001C

スレ主 deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

1月中旬、XPモデルの「S6F」を購入しました。
ビックカメラで税込み277,800円+ポイント15%です。

スペックとデザインが気に入って購入しましたが
正解でした^^
趣味的なデザインですので好き嫌いが分かれるところかもしれませんが、
自分だけの「手になじむ手帳感覚」で使えるマシンです。
思わずマイブログでも紹介してしまいました。
http://dewey.blog36.fc2.com/blog-entry-410.html

電池の持ちだけは最近のマシンの中では短いですが、
私の使い方では今のところあまり支障はありません。

購入前は、日本へのノートPCの進出直後ということでサポート体制に不安がありました。
でも電話もすぐつながるし(これはまだユーザーが少ないためかも知れません)、
質問等への対応も素早く親切で、とても好感がもてます^^



書込番号:6190252

ナイスクチコミ!1


返信する
ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/06 01:30(1年以上前)

サポートの対応が良かったとのことですが、私の場合は最悪でした。ACアダプタを追加購入したくて電話したのですが、ACアダプタ
単品の購入はできないと言われました。
訳を聞くと、ノートPCのサポート窓口ができる前に購入した製品だからとの事。これには納得できません。2度と買わないと心に誓ったしだいです。

書込番号:6305918

ナイスクチコミ!0


岩倉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 14:43(1年以上前)

S6FMユーザーです。

上の方は、他製品のページでも、同様の内容のASUSの非難を書かれていますが、
当該製品自体の感想やアフターサービス情報でないなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=1/
で書くべきじゃないでしょーか?

ちなみに私がASUSに問い合わせの電話をした時は、スレ主同様に、
会社の対応は親切&迅速で、何も問題を感じませんでしたよ?

書込番号:6327358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

16GBのUSBメモリ

2007/03/30 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 fourteenthさん
クチコミ投稿数:33件

http://kakaku.com/item/05265211083/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-u/index.html

バッファローから16GBのUSBメモリが出てたので買いました。

実売1万6千円とコストパフォーマンスは現時点でかなり良いです。
まあ一年待てば同額で32GBが買えるかもしれませんが
TypeUの場合、今使えることが大事であったりするので(^^ゞ


実質HDD容量が倍になり用途が広がるのではないでしょうか。
DVDが入れられる16GBが欲しかったので
満足してます。
とりあえずこれにDVDをぶち込んで寝転んだり外出先で見ようかなと思ってます。

Vistaは激重らしい話がちらほら出ているので
もうちょっとTypeUで頑張りたいと思います。

ホントでも愛着の湧く良いPCですね。

書込番号:6179099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/31 09:01(1年以上前)

USB、SDなどは凄まじい勢いで容量UPと価格破壊が進んでいますね(^_^;)
私は5000円程度で買えるものを選んでいるので、今は2GBクラスです。
16GBがそのぐらいになるには1年以上後かなぁ(^_^;)
16GBが5000円のころには恐らく64〜128GBクラスが出てても不思議じゃないですね(・ω・)/

私はUX50ですが15GBぐらいしかデータを入れてないです。

1.8インチHDDですし、お求めになられたようなメディアやメインPCにデータを逃がす事(データの保護)と多大なデータの読み書きは控える(HDDの保護)には私も注意しています。
大事にかつ有効に使うようにしてます。
ソニーは決して一流PCメーカーとは思えませんが独特であるのは確かですね(^-^)/

書込番号:6180520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 PDAすきさん
クチコミ投稿数:6件

本日、仕事帰りに、某中古ショップに何気なく寄ったところ、以前から欲しいと思い物色していたU101/Pが陳列されているではありませんか。それも嘘みたいな価格で。(中古のCLIE 並の価格で)電源が入らないとかジャンクと思い、一応店員に尋ねたところ、「液晶部全面にコーティング剥がれがあるので、お勧めできませんよ」とのこと。良く見てみると、確かに全面にコーティング剥がれらしい痕跡が見受けられました。それ以外は新品と言っても過言ではない上物で、値段が値段なので即決してしまいました。家で、液晶クリーナーで拭いたところ、なんと液晶が綺麗になり、コーティング剥がれの痕跡が一切無くなりました。コーティング剥がれではなく、単なる汚れだったみたいです。新品のような綺麗な上物を中古のCLIE並みの価格でゲットでき最高に幸せです。それにしても、ショップの目利きの無さには呆れ返る程です。もっと、店員の教育をした方がいいんじゃないですか、ショップさん。

書込番号:6171578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

134,800円

2007/03/25 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60 1709M5J

クチコミ投稿数:113件 ThinkPad X60 1709M5Jの満足度4

3/23に、PCボンバー Re☆Birthにて134,800円で購入しました。
当初は1709-GDJを狙っていましたが、3万円の開きがあったので
CPU・メモリ・HDD・無線LANアンテナの若干のスペックダウンは
無視できる範囲と思い、購入しました。

店で自宅への発送手続きを行って宅配してもらったのですが、
送料1,000円でとても丁寧に梱包して送ってもらえたので
非常に好感が持てました。

昨日到着したので早速動作確認しました。故障に関しては直接
メーカーに問い合わせ(店舗では取り扱わない)とのことでしたが
初期不良もドット欠けもなく、今のところ非常に快調に動作してます。

X20、X31と使ってきた視点での感想です。
【良いところ】
・液晶がとても明るくなっている
・キーボードに傾斜が付き、入力しやすくなっている
・持った重さが少しだけ軽くなった感じがする
・ようやくWindowsキーが装備された
【悪いところ】
・ACアダプタのコネクタに互換性がない
・さらに、接続位置が右側に移ったので取り回しが悪くなった
【X20よりよく、X31より悪いところ】
・キーボードはX20より打ちやすいが、X31よりはかなり劣る
・ボディの剛性感や高級感
・待機時の消費電力
【X20より悪く、X31よりよいところ】
・ファンが常時回っているが、X31ほどうるさくない
・ファンの排気口が左側に移ったので、手に温風が来なくなった

Core 2 Duoのおかげでレスポンスもよくなっており、近いうちに
Vistaをインストールしたいと思っています。

Lenovoになってから品質が悪くなったとよく言われていますが、
運がよかっただけかもしれませんが、おおむね満足しています。

書込番号:6156753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件 ThinkPad X60 1709M5Jの満足度4

2007/03/25 06:28(1年以上前)

追記です。

店舗のWebサイトにも書いてありますが、Office付きの1709-M6Jは
139,800円で売られています(なくなったらご容赦ください)。
http://www.pcbomber.com/rebirth/

両方とも23日昼の時点で、まだ7〜8台ずつくらいはあったようです。

あと、なんとなくニッシンパルにも顔を出したら、ちょうど入荷した
ばかりという1709-M5Jが数台置いてありました。
価格を聞いたら、まだ入荷したばかりで決めてないとのことでしたので
結局値段はわからなかったのですが、足を運んでみる価値はあるかも
しれません。

書込番号:6157194

ナイスクチコミ!0


nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/30 21:08(1年以上前)

ども。私は秋葉のボンバーで買いました。officeなしの方。
X40からの乗り換えです。快適です。一点除いては・・。

X40で快適なワイヤレスLANを満喫していましたが、
X60はIPが取得できず、これからが思いやられます。

取り急ぎ。

書込番号:6178804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ThinkPad X60 1709M5Jの満足度4

2007/03/31 10:01(1年以上前)

nabex2さん

私のところでは、IPが取得できないということはないです。
さっきVistaに変えましたけど、どちらでも快適です。

今回のPC購入を機に、無線LANアクセスポイントもMIMO対応のに
買い換えました。X60はAtherosのチップを積んでいるので
同じAtheros社チップ搭載のアクセスポイントを導入したことも
効果があるのかもしれません。

Wi-Fiだから大丈夫、とはいっても、ちゃんと実装していないと
規格どおりに認証されないこともありますしね。

相性問題が原因とは言い切れませんが、個人的には以前Coregaのを
買ってひどい目にあったので、自分は気になります。

書込番号:6180670

ナイスクチコミ!0


nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/04 12:58(1年以上前)

bear さん

レス有難う御座います。
先週末、何とか解決しました。

結論は、モデム接続時に使用する " i pass " なる
ソフトが悪さをしていたようです。
タスクトレイに ipass を常駐させると全く
IPを取得できないのですが、外すと快適に動作。
これが判るまで2週間格闘しました。
いやー、わからないものですね。

で、現状ですがX40の b 接続より、
X60の a/b/g/n は早い!

ADSLの実行SPは、10M 程度で、X40の
b (intel chip)では 5-6M。
現在は10Mきっちり出てますので、満足です。
Atheros効果に感謝感激。

書込番号:6195790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ThinkPad X60 1709M5Jの満足度4

2007/04/08 09:01(1年以上前)

nabex2さん

解決してよかったですね(^^。
ipassも含めて、X60は常駐ソフトがたくさんインストール
されていますね。ビジネスPCなんだから余計なもの入れないで
ほしいです。

私も、無線LANの速度測定をしてみました。
インターネットだと我が家のルーターがボトルネックで速度差が
出ないので、ファイルサーバからのコピーで試してみました。

・ファイルサーバ:ThinkPad X22(P3-800MHz,640MB,Win2003)
・アクセスポイント:IODATA WN-GDN/R-S(11n対応)

上記環境は同じでX31(11g)とX60(11n)について、1.09GBのファイルを
ファイルサーバからローカルにコピーする時間を測定しました。

・X31(Pentium-M 1.6GHz,メモリ2GB,XP) 12分57秒
・X60(Core 2 1.83GHz,メモリ1.5GB,Vista) 4分52秒

計算すると、X31は1.45MB/sに対し、X60は3.61MB/sと、倍以上の
スループットがありました。CPU等のスペック差もありますけど、
やはり11nは速いです!

ボトルネックが解消されたので、今後は快適に使えそうです。

書込番号:6208953

ナイスクチコミ!0


PHANTOMAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 00:03(1年以上前)

nabex2さん
i-Passはグローバルダイヤラーのソフトです
(海外などのアクセスポイントも利用できるソフトです)
しかし、こいつがちょっとくせ者で内蔵モデム以外の通信も利用できます(ワイヤレスLANも利用可能です)
従って、i-Passを常駐させるとワイヤレスLANのアクセスポイント検索を勝手にi-Pass側で行ってしまうので、結果として自宅の無線LANのAPが検索出来なくなってしまいます。
i-Passと契約してワイヤレスを使うとマクドナルドなどのアクセスポイントも利用可能になりますので、良い面もありますが使わない場合は無用ですね。

書込番号:6215467

ナイスクチコミ!0


nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 12:51(1年以上前)

phantomaさん

ご親切なコメント有難うございました。
仕事柄海外出張が多く、ブロードバンド
未対応地域ではipass君でのモデム接続が
命綱なんです。ということは、その場合、
ワイヤレスを切って使い、ワイヤレス
使える時には ipassはタスクバーから
抹消!ですね。

そういえば、ある時期ソフトを
バージョンアップしたら”ワイヤレス”
の項目が増えていましたので、何となく
”これかも”と思ってました。

詳しい理由がわかり、参考になりました。

で、現在ですが、今までX40のb接続が
a/b/g/nとなり、あちこちで使えるのが
本当に便利で重宝してます。

来週、IT王国(らしい)インドに行きますので、
環境等レポできればと思います。
それでは。

書込番号:6223470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

老眼モバイラーの救世主か?(^^♪

2007/03/19 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note T5 CF-T5MW4AJS

スレ主 Colinsさん
クチコミ投稿数:58件 Let's note T5 CF-T5MW4AJSのオーナーLet's note T5 CF-T5MW4AJSの満足度4 NAOKIN  HOME PAGE 

モバイルでの動作時間を気にしないでもいいように
Let's note T5 CF-T5MW4AJS を購入してみました。
液晶バリバリ明るくしてどんなに負荷かかる使用方法でも
確実に6時間以上もつのは、安心です(^^)
(メーカー公称は15時間?)
R3にVISTAベーシックを入れて使用していますが
R6は作動時間が短くなったのと
最近、老眼(^^)の身には10,4インチはちょっと苦しく
なってたので今回はT5にしてみました。
10,4インチじゃ字が小さくて苦しい(^_^.)?
でもいつも鞄にPCを入れておきたい
「モバイルオタク中年にお勧め」だと思いますよ(^^♪。
一般保証ですが、3年間あるのもいいかも。

書込番号:6132760

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/03/19 23:00(1年以上前)

 「元々視力のよい人間は、元来遠視の気がある」

 とのことでありまして、若い頃1.5くらいあった私は、40の声を聞いたとたん老眼が始まってしましました。

 Colinsさんとちょっと違うのは、何故か小さいキーボードが疲れるようになってしまったこと。

 ブラインドタッチなどマスターしておらず、我流の「半見」タイピングなのですが、どういう訳だかディスプレイの小ささよりも、キーの小ささに疲れを感じてしまう。

 指先の動きがデリケートになり、半分見ている目も比例してデリケートになるとでも言えばいいのか・・・。

 私の場合、仕事はもっぱらワード作業ですから、スクエアであれば10.4インチでも行けると思うのですが、16ミリピッチのキーボードではメモ程度の文書量が限度ですので、非常に欲しかったのですが、レッツノートR はあきらめました。

 

書込番号:6135585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とても良いです。

2007/03/15 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO typeG VGN-G1KAP

クチコミ投稿数:5件

4日前に購入しました。大分のケーズデンキで15万ジャスト+5年保証7500円=157500円でした。田舎にしては安いと思い、どうせ展示品だろうと店員に聞くと在庫ありとのこと。値札は153800円でしたが、もう少しやすくなりませんかと聞くとすぐに上記値段になりました。使用感ですがインターネットやワードなど私の動作環境であればさくさく動きますし、ファンの音も気になりません。持ち運ぶのもとても軽くて良い感じです。VistaではなくXP搭載のモバイルパソコンを探していたので大変満足しています。

書込番号:6117871

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)