
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年12月26日 21:35 |
![]() |
2 | 0 | 2020年12月26日 10:52 |
![]() |
5 | 2 | 2021年8月2日 05:48 |
![]() |
17 | 0 | 2020年12月10日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2020年12月9日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月9日 06:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM431DA UM431DA-AM045T
前のMacBookを、BootCampで使用していましたが、突然の故障により逝ってしまわれたので、急遽購入しました。
おそらく、昨年モデルの在庫整理?でやすかったです。
まず、開けた感想は早い!4年前のMacBookと比較しても圧倒的な速さでした。
RYZEN7とはいうものの、NotePC用のものでしたので、期待はしていませんでしたが、私にとっては十分な速さで
ブラウジング、PowerPoint作成、データベース管理程度でしたら、十分に活躍してくれそうです。
アプリがほとんど入っていないことも、好感が持てました。
ただ、少し持った感じは重量感があり、expertbookなどと比べると重いので、毎日持ち運ぶのは、可能ですが、ちょっとしんどいかも
しれません。たまに移動、くらいなら全く気にならないと思います。
良い買い物ができました。長く使っていきたいと思います。
2点



ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA150019JP

同じマシンを使用しています。
0x800700a1のエラーで20H2へのアップデートができず苦労しているのですが、スレ主さんの試した方法について詳しく教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:24268911
0点

>nanameko3838さん
スレ主から回答が無い場合は、質問で新規にスレ立てしましょう。
旧いスレに回答を求めてもスレ主が見ているとは限らないので、
参考スレとしてリンクを貼って、新規に質問した方が良いです。
書込番号:24269059
1点



ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C436FA C436FA-E10161
購入から半月ほど経過しましたが、Chromebookがここまで便利とは思ってもみませんでした。
唯一の困ったことはOpenVPNになぜか接続できない…
これでストレージの問題をクリアするつもりでしたが思わぬ結果に。
ふと思いました。これ中身普通のWin機と変わらんよなと。
ならばSSD交換でしょう。
一応手順まとめておきますね。
@リカバリメディアを作成してください。
まぁいないと思いますが、本機のみの環境の人は先に作っておかないと詰みます。
A裏蓋はT5のドライバーでOKです。
片方のゴム中に隠しネジがありますので注意。
外すのもそこまで難しくありません。ヒンジ側から外すと楽かも。
BSSDのアルミテープ?は流用可能です。
SSD自体に粘着されていないのでそのまま引っ張ってください。
CChromebookをリカバリモードで起動します。ESC+更新+電源ボタン
あとは画面の指示に従うだけです。
これでWin機をサブにして本機を完全メインに移行できます。
17点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90N-VR31J
アプライドネットで購入しました。
毎日の通勤で持ち運べること、13インチ以上、タイプCから充電できることから、中華PC含めて検討しました。使用用途は書類作成、web参照、、動画鑑賞程度です。CPUはCore i3ですがまったく問題なしです。メモリは購入時に16GBにしています。
タイプCでの充電は、NEWSTORY、65wのものを購入し使用できています。LGのテレビを自宅で使用していますが、画面美しさは申し分ありませんね。
書込番号:23838501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGの電池は火が出ないか毎日注意ですね。
アメリカでは自動車で火を吹いた。
書込番号:23838823
0点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90N-VR
アプライドネットで購入しました。
毎日通勤で持ち運べること、画面サイズが13インチ以上であること、タイプCで充電できることを基準にして中華PCも含めて検討しました。
用途としては、文書作成者とweb参照、動画鑑賞程度です。CPUはCore i3ですがまったく問題なしです。メモリは購入時に16GBに増設しています。
タイプCでの充電は、「NEWSTORY」65wを別途購入し良好に使用できています。
PC認証は指紋での認証が使えるので便利です。
LGのテレビを使用していますが、画面の綺麗さは本当に申し分ありません。
書込番号:23838403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)