モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスコンの特価品を買いました

2019/09/06 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book C100SN-S2-KK 価格.com限定 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

以前にデスクトップPCをマウスコンで買って主力機として使用していますが小型ノ−トがほしくて本品の一つ前の型式のS1を購入しました。仕様は本製品とほとんど一緒です。オフイス付きとしましたがEXCELLが見つからなかったので電話したらすぐに遠隔操作で探して
くれました。起動デスクの作成も問い合わせましたが標準的なWIN10付属の方法が案内されましたがフリーソフトのPEXの方が簡単で自動的にやってくれるので外付けDVDドライブにディスクを入れておけば後は自動的にやってくれました。付属のSSDは120GBとすくなめですので後日自分で500GBSSDに交換する予定です。取りあえず外付けで128GBのSDカードを取り付けています。起動はDRAMも8GB
あるので早いと思います。PIN入力ですので即刻画面が開きますので便利です。

書込番号:22903311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

クーポン適用で安く買えました

2019/09/04 02:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 Special Edition 価格.com限定 Core i7&メモリ16GB&512GB SSD&4Kパネル搭載モデル

価格コムのそのままの金額はちょっとお高めです。

HP公式クーポンだと5%オフです。

比較サイトなどでは7%クーポンを配布してるとこもあります。
傾きペンや保証などオプションを付けるなら7%オフのほうが安いです。

お世話になったサイト。
https://thehikaku.net/pc/hp/cp.html

私の構成で1万円くらい違いました。

書込番号:22899032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件 Spectre x360 Special Edition 価格.com限定 Core i7&メモリ16GB&512GB SSD&4Kパネル搭載モデルのオーナーSpectre x360 Special Edition 価格.com限定 Core i7&メモリ16GB&512GB SSD&4Kパネル搭載モデルの満足度5

2019/09/21 05:56(1年以上前)

追記です。

今、注文直前にHPに電話で見積もりのお話をすると10%オフクーポンがもらえるかも?

お電話頂いたお客様にだけ「期間限定特別キャンペーン」を提供しております。
ということみたいです。

書込番号:22936133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Spectre x360 Special Edition 価格.com限定 Core i7&メモリ16GB&512GB SSD&4Kパネル搭載モデルのオーナーSpectre x360 Special Edition 価格.com限定 Core i7&メモリ16GB&512GB SSD&4Kパネル搭載モデルの満足度3

2019/09/22 13:47(1年以上前)

>今、注文直前にHPに電話で見積もりのお話をすると10%オフクーポンがもらえるかも?

私の場合は某サイト経由で直販サイトで見積もりだけ取ってほっといたらHPから電話がかかってきました。
その時は、「クーポンが適応されています。」と、言われました。

注文の仕方で色々在るみたいですね。

書込番号:22939056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク回線でも大丈夫

2019/09/03 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > KEIAN > WiZ KIC14LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 WiZ KIC14LTE SIMフリーの満足度4

LINEモバイル・ソフトバンク回線1GBのSIMを追加して入れてみました。

モバイルの設定をして・・・いろいろ弄っても・・・「SOFTBANK 圏外」??
いろいろ格闘した結果、SIMの利用開始届をしていないだけでした(爆)

その後はきちんと通信しています。認証はPAPでもCHAPでも良いみたいです。

書込番号:22897770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

軽くて、リビング内の持ち運びに、便利

2019/08/31 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S130 Celeron N4000・4GBメモリー・500GB HDD搭載 81J1006NJP

自身で電池交換できないので、実質的には、「使い捨て」になりますが。

acerのwindows7機 の後継として、
itunesを使うために買いました。

安かったので、満足しています。

わずかに心配しているのですが、
いつまで壊れずに使えるのか?
ということです。

軽いですよ。

※最初の設定を夫がやってくれましたので、
 もし壊れて買い替たら、もう一度、設定の手間がかかります。
 業者に頼むと高いので、
 自分で設定できないなら、
 こういう安価な製品は買えないでしょうね。

書込番号:22890802

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2019/08/31 13:46(1年以上前)

>いつものママじゃないさん
こんにちは。
ACアダプタを繋ぎっぱなしで使用する場合、バッテリーの寿命を気にするならLenovo vantageをインストールして(最初からインストールしてあるかも知れません)バッテリー保護モードをonにして下さい。バッテリーの最大充電量を抑える代わりに寿命を延ばすことができます。
https://support.lenovo.com/de/ja/solutions/ht505081

もう設定済み、もしくはlenovo vantageをインストールできない場合は申し訳ありません。

以上

書込番号:22890885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2019/08/31 16:59(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございました。
主人に設定してもらいます。
より長く使えることを期待できそうです。

書込番号:22891243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/01 17:51(1年以上前)

Lenovo VantageはLenovoの全PCに入っているはずです。見当たらない場合は、Lenovo Vantageで検索してみてください。Windows10ならInsrall可能です。
過充電防止設定はお勧めです。

書込番号:22893848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

一つのUMPCの完成形

2019/08/28 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket2 Max(8100Y)

スレ主 じんぐさん
クチコミ投稿数:42件

クラウドファンディング版が到着。

まる2日間いじくり倒しているが、これをUMPCのカテゴリーに入れることに関する賛否はおいておいて、一つの完成形。

キーボード配列等に多少難はあるが、本当に使えるWindowsPCだと思う。スペック的に全く問題なく、カフェなどの省スペースで利用をしてると普通のノートと比較しても何の支障もない。

機能的、サイズ的な制限の中で最高に近い形での表現の一つだと思った。

品質も申し分ない。

こんなノートを作られてしまうと正直モノづくりでも日本は全体的には負けていると痛烈に感じた。

正直クラウドファンディング版でも全くの不安がなく購入てきたのもGPDというブランドが大変信頼のおけるに値する物になったから。

日本も昔は本当に面白いものを作っていたのだけどなぁ。

書込番号:22884491

ナイスクチコミ!11


返信する
CLIE-PHSさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 23:02(1年以上前)

楽〇B〇CにてGPD Pocket2 Max(8100Y)Corem3/メモリ16GB/SSD:512GBを購入しました。
システムストレージをのぞきますとC,Dドライブ合わせて238GB(C:121GB、D:117GB)でした。512GBのはずが半分の256GB。.ソフトをインストールしてみましたがそこそこ使えるいいマシンですが。上げ底でした。地図ソフトを入れると検索欄に?????で出て検索は使えません。指紋認証は素早くLENOVOより早く正確に認識してくれます。返品するかどうか迷ってます。旅行に使うべく早く手に入れたかったのですがーーー。

書込番号:22970154

ナイスクチコミ!0


たれぴさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/08 19:54(1年以上前)

>CLIE-PHSさん
1.Windowsのスタート(画面左下のWindowsロゴ)のところで右クリックして、表示される項目の中から、”ディスクの管理”を左クリックすると、中央から下の部分に領域情報が出て参ります。その中に有効になっていない領域があると思われます。”ディスクの管理”にてその部分を有効化(正常)頂けますでしょうか? ”ディスクの管理”操作手順が不明な場合には、GPD社が用意しましたツールがございますので下記の2をご参照ください。

2.GPD社のダウンロードサイトの GPD P2 Max 512 SSD create E

http://www.gpd.hk/filedownload/29436 にて 圧縮ファイル ”512 SSD create E.rar ”をダウンロードし、解凍後にUSBメモリに保存して、USBメモリをP2 MAXに差し、ファイル”512 SSD create E”の中のバッチファイル”512 SSD create E.bat"を実行します。 実行後に上記1の”ディスクの管理”にて領域情報を確認ください。

書込番号:22976165

ナイスクチコミ!0


CLIE-PHSさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/11 19:06(1年以上前)

メールが届きました。出荷時の設定のミスということでした。隠れディスクが出てきました。@やーなどの入力が特殊ですのでそれを承知の上であればコスパ最高のマシンです。SONYのA12をカスタマイズして30万以上の出費をしましたがLTEは付属していないけどGPDはその3分の1でVAIOよりも処理が早いしバッテリーも長持ちします。

書込番号:22981835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと使ってみた感

2019/08/18 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル

クチコミ投稿数:1件

矢印キーの下と右

6キー

鞄に突っ込んで持ち運ぶ用途で、やや小ぶりなサイズ(15.6インチ未満)のタッチパネル液晶付きノートを探していた。7月末頃にネットの宣伝を見て価格ドットコムで価格を調べ、価格ドットコム指定の割引と週末割引の併用で税込み約8万円。カタログスペック上は優秀だと思ったので購入した。
キーボードの配列については物理的なサイズによる制約とメーカー各社の思想の問題だと思うので何とも言えないのだが、enterの右側にhome等のキーが来ているのはなんとなく慣れが必要に思う。ファンクションキーがデフォルトで各種アクションキーとなっておりFnキー併用だが、BIOSの設定でファンクションキー優先に変更できたので問題はない(HPのノートは今回初めて購入したから、そういうことすら知らない)。
自身の手はそんなに大きくないためか、キーボードのキー自体の大きさは十分に思う。縦に狭いキーもないので押しにくい感じはしない。ただ、添付写真のように、指に違和感レベルでの傾きが各所に見られる。この辺の甘さが安さの秘密ではないだろうか。気持ち悪いと思う人にはだめかもしれない。
この手の準小型ノートであれば、別途Bluetooth対応キーボードを(ついでにマウスも)用意したほうが良いだろう。
排気口が本体左側(ノートブックスタイル時)にあるので、やや左側があったかくなる感じ。一昔前のBTOと違って触れなくなるほど熱くなるわけではない。ファンは常時回っている感じで、特に静音設計という訳でもなさそう。
予想通りではあったが、負荷の軽い3Dゲーム映像程度であれば違和感なく表示可能。
ノートブック的な使い方しかしないつもりだったのでコンバーチブル型にしたのだが、タブレット型を意識しているのか本体を傾けるとすぐに画面が回転してデスクトップにウィンドウが散らかってしまい、かつ画面ロックがグレーアウトしていて選択不可能という状態で困っていた。これは本体を一旦傾けたまま設定で横に指定+画面ロックで解決した。

性能的には満足、使い勝手的には値段相応といったところ。

書込番号:22864860

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)