
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年2月21日 16:23 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月3日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2017年1月30日 18:51 |
![]() |
12 | 0 | 2017年1月14日 18:06 |
![]() |
7 | 3 | 2016年12月14日 11:08 |
![]() |
6 | 2 | 2017年1月25日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
会社の外出用サブPCとして購入しました。
元々、メール確認用として割り切っています。
ただ、セキュリティソフトの他に添付ファイル等があるのでWord、Excel、PDF、圧縮/解凍ソフトを導入する必要があり、
付属の32GB Micro SDカードでは不安でしたので、個人的に安価な128GBのMicro SDカード(ポイント使って3,000円)購入し
ソフトはSDカードへインストールして使用しています。
(サポートに確認した所、Micro SDカードは、128GBまで使用可との事)
元々、動作が遅いとは思っていましたが、このCPUでは致し方無いと割り切っています。
その分、バッテリーの持ちは抜群なのと、軽量なのは気に入っています。
良くを言えば・・・SIMフリーで運用したかったのですがスロットが無いのでSIMフリーのWi-Fiを持ち歩いて使用しています。
SIMスロット搭載のVAIOも考えたのですが、価格が高くて買えませんでした。
メールを見るとかそういう限定であれば使えるレベルではあると思います。
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 756 AO756-H82C/S
去年、core i-5のメイン機種がハードディスク壊れて休止したため、今、この機種がメインPCとなってる状態。
やはり最初は遅くて困っていて、それでもネット出来るからまだ良しと思っていたのですが、
AmazonでCFTだっけ?ってところのRAMが\1980で売られていたので試しに付けてみたら物凄く使えるようになりました。
FLash使うようなゲームはやはりCPUが依存しますが、ネットやYouTubeとか他のある程度の面ではストレス感じない位に生き返りましてね!
私はこのPCをHDMIでIiyamaのタッチパネルモニター使用で1980*1080で使用してますが普通に使えるレベルになりました。
皆さん、後、2GBの増設して下さい!
0点

確かに2GBから4GBに増設した場合は,体感できるものがあります。
ただ,4GBを超えると殆ど変わりは解りません〜
書込番号:20625448
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R822 R822/T8HS PR822T8HNMS
購入からちょうど3年たったころバッテリの減りが以上に早くなってしまい、PCヘルスモニタのバッテリ充電能力がダメサインを出していたので思い切ってバッテリ交換しました。
PC本体はこれまでに2回タッチパネルの反応が悪くなる症状があり修理に出しましたが、いずれも本体とモニターをつなぐ部分が悪くなっておりケーブル交換で済み、それ以外はこれといった不具合もなく快適に使っていましたので、これからも使い続けようと思って、多少の出費はいたしかたないと決断し、バッテリ交換を決断しました。
1月4日(水)にネット上で修理依頼(バッテリ交換依頼)をして、7日(土)午後に運送会社が自宅に引き取りに来ました。
ちなみに運送会社でPCを梱包してくれるので私は梱包について特に何もしていません。
10日(火)に診断結果がメールで届き、「バッテリ交換で済むのでいかがしますか」とのことなのでネット上で修理(バッテリ交換)続行の手続きをしました。私は支払方法をカード払いとしていたのでこの段階でカード支払いの手続きとなりました。費用は基本技術料6000円・バッテリパック9462円・消費税1237円の合計16699円でした。
12日(木)には交換が済んだので明日出荷するとのメールが入り、14日(土)午前に自宅に届き無事手元に到着しました。
交換費用はネット検索したところ同様な事例があり、記載されていた通りの金額でしたのでそんなものかと。また、送料はコミだったので助かりました。
また、修理依頼以降毎日修理状況メールが届き、安心して任せられました。
仕事で4日間ほどサブPCで仕事となりましたが、以前の修理の際にも同様に対応したため特に困ったこともなく過ごせました。
これでまたしばらくこのPCと付き合っていくことになりました。
長文になりましたが、みなさまの参考になればと思い書き込みさせていただきました。
12点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-C242B-S2-KK 価格.com 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル
価格.comでは「サクラの書き込みが多くその分評価が低い」という評価もある。
書込番号:20481588
4点

マウスコンピュータは、なぜか新規IDで高評価の人が多い。
書込番号:20482092
1点

>価格COMで購入したら、ソフトウェアが付いてきて、徳した気分です
で!! 、 いくら得したの。気分だけ得したのね。
あ!。 漢字が違う、マウスコンピュータ=に徳を施したのね。
書込番号:20482235
1点



ノートパソコン > HP > Stream 11-y004TU スタンダードモデル
実は2GBと4GBと一台ずつ買いました。
小学校低学年の子どもは、scratchの練習とキーボードへの慣れ位なので2ギガで十分。
上の子は中3くらいまで使う予定なので4GBにしました。
兄弟喧嘩にならないように機種はこれに統一。
動作はやっぱり4Gのほうがいいです。マイクラなんかは速い。
書込番号:20435946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 兄弟喧嘩にならないように機種はこれに統一
機種を揃えても性能に差をつければ兄弟げんかの種になると思うけど。
子供は柔軟だからあっという間に色んなことを吸収する。
書込番号:20436406
1点

子供想いの優しい父親。
お子様の将来が、楽しみですね。
2ギガ、4ギガと使い分け、素敵な発想ですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:20600190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)