モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

biglobeシム使えました。

2016/10/26 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK ZA0W0105JP LTE対応モデル

クチコミ投稿数:125件 YOGA BOOK ZA0W0105JP LTE対応モデルの満足度2

手持ちのbiglobeのデータ通信シムを使って通信ができました。

APN設定はあらかじめプリインストールされています。

私の場合は少し、認識に時間がかかりました。

書込番号:20332502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2016/10/25 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

クチコミ投稿数:984件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度5

Windows7 13.3インチノート EPSON Endeavor NA501E が故障したため、思い切ってLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABを購入しました!

届きましたらレビューしたいと思います。


ディーライズさんにて自然故障+物損付き5年保証を追加で購入。
金額は保証代金を含めると・・・あと1万ほど足せば 5K iMac27インチが買える金額です。


しかし、過去に延長保証代金をケチって痛い経験をしてますので、(新品で購入したWindows7 HP G61が2年でジャンクPC化)
保障の充実したショップで購入しました。

今年は我が家のPCの故障が相次いでいるため、
(頂き物のWindows Vista 東芝AX/55EPが7カ月目でプロードライザ故障のACアダプタフリーズ現象で廃棄処分、中古購入のNEC23インチ一体型 VW970も2カ月でマザーボード故障により返金対応、NA501Eもマザーボード故障で廃棄処分)

LAVIE Hybrid ZEROは長く使用したいです!

書込番号:20331069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

製品の評価としては良好

2016/10/13 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RZ83/V SSD/Office Home and Business Premium搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件

まず、モニタのクリアさに感動。買い替えのレッツノートと比べると明らかに上質。仕事&ネット閲覧では処理能力も十分です。SSDなので、立ち上がりが特に早い。BRドライブ付きで、13.3インチとしては軽いほうかと・・。レッツノートと比較すると、コスパも良好です。
と性能には満足しています。ただし、配送(梱包)が最悪でした。どうしてこうなるの??というくらい、いい加減な梱包で、どう見ても『怪しい荷物』にしか見えない外観!中身にスペーサーも入っていなく、スカスカ・・びっくりしました。とても高額な精密機器の梱包とは思えず、野菜でも送ってきたのか?というくらい汚れていて、ヨレヨレ(メモ書きされた中古の段ボール)でした。製品には満足なので、なおさら残念です。信用できる会社なんでしょうか?

書込番号:20293065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/14 10:52(1年以上前)

箱の状態を画像で晒してくれるとありがたいですけど・・・
アウトレットじゃなかったらダイレクトで購入の場合は、そんな箱で送ってくる事はまず無いと思いますよ。
倉庫係が間違えた場合は、その限りではないですけど。


少し前までロイヤリティーユーザー(定期購入者)だった私の場合は、新品のノートPC製品を、更に東芝の別箱に入れた状態で送られた事があります。
配送される地域によるかもしれませんが、私の場合は殆どヤマト運輸でしたので、製品箱の変形は無い状態です。

書込番号:20294534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 17:43(1年以上前)

限定モデルってことはダイレクトなのでは…
画像もないので何とも言えませんが

書込番号:20295381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード部分が良かった!

2016/10/11 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160012JP オフィス付き LTE対応モデル

仕事で先日のCEATECに行っていたのですが、
レノボブースで出展していた実機(Windows, Android両方)を触ってきました。

本体は思ったより小さく薄く、歯車みたいなヒンジ以外は余計な突起がなく、
他のタブレット+純正キーボードなどよりも持ち運びや取り回しがしやすいです。
そしてなんといってもキーボードが打ちやすかったです。
キーボード面は平面ですが、一般的なタブレットの画面に表示されるソフトキーボードと比較しても
キーの取りこぼしがすくなかったです。
また平面のトラックパッド部分の反応も良かったです。レノボやHPのノートPCのそれより良くて驚きました。

レノボの人によると、キーボードは学習キーボードだそうで、
大げさに言うと打つ人の癖を学習すれば、キーとキーの間を打っても意図したキーとして検知してくれるそうです。
私は指三本×両手でキー入力をし、打鍵の流れで右手で”E”とか打ってしまうような適当な入力なのですが、
自分のiPadのソフトウェアキーボードより入力精度が高かったです。

タブ+キーボードを持ち歩きたい、でも本体が厚い、キーボードが重い、デザインが野暮ったい、
というような理由でいままで購入を躊躇していた人にお勧めの機種かと思います。

書込番号:20286563

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/15 17:28(1年以上前)

本日、Android版ですが届きました。

トラックパッドの反応が良かったとのご報告を読ませていただき期待していたのですが
正直、トラックパッドは非常に使いづらいです。
二本指でのWEBでのスクロールなどもほぼ全く反応しませんし、頻繁にカーソルが暴走します。

何か設定があるのでしょうか?
ご存知でしたらご教示いただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:20298380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/10/17 10:47(1年以上前)

ひろもんさん さん

私が触れた機器はあくまでもCEATECでの展示機ですが、
Android版のキー入力やタッチパッド操作もどうせ良くないんだろうなと思っていたところ、
前述した通りキー入力はスムースでストレスなく、
タッチパッドの操作もHPやレノボのノートよりスムースで
タッチへの反応や動かした指への追従がすごく良かったと驚きました。
二本指でのWeb画面のスクロールは試したかどうか覚えていませんが、
タッチパッド操作での画面のスクロールはカクツキもせずに動いたと記憶しています。
挙動の暴走もありませんでしたが、操作しているうちにタッチパッド部の上のキーに触れてしまい、
あらぬ動きになってしまったことはあります。

私はXperia Z4 Tabletと純正のBluetoothキーボードを常用していますが、
タッチパッドの操作性はそれと遜色ありませんでした。
操作が気になるようでしたら初期化の操作をして見てはいかがかなと思いますが、
とりあえずレノボに問い合わせた方がいいかなと思います。
量販店によってはWindows版ですが展示機があるかもしれませんので、
そちらで情報収集等して見てもいいにではないでしょうか。

書込番号:20303992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/17 16:34(1年以上前)

ざっくりまろやか 様

ご返信ありがとうございます。

シングルタップ、一本指でのカーソル移動、文字入力などは特に問題なく動作しております。
私もXperiaZ4と純正キーボードを所有しており、こちらは素晴らしいの一言です。
他にもLenovoのYOGAノートを所有しており、質の高さに満足しているため
今回躊躇なくYOGAbookを予約購入しました。

Lenovo には土曜日に問い合わせし、現在回答待ちです。
Lenovo オリジナルのヒンジや作りはとても素晴らしいものです。YOGAbookの試みは非常に素晴らしいと思います。

まだ購入間もない事もあり、初期化も念頭に置き、Lenovoからの回答を待ちたいと思います。
また、ご報告したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20304683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/22 12:35(1年以上前)

今日現在の状況をご報告いたします。

丸々1週間経ちましたが、Lenonvoからの連絡はまだありません。
サポートサイトからチャットで確認しましたが、新製品で情報がなく、社内で色々確認してから
担当者から連絡する、としか答えられないようでした。

現段階では製品仕様なのか初期不良なのかすらわかりません。

また動きがありましたらご報告致します。

書込番号:20320217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/26 14:58(1年以上前)

Lenovo から報告がありました。

二本指でのスクロールはWindows版のみ対応で、android版では対応していない、との事でした。
期待していただけに非常に残念です。

製品そのもののクオリティは高く、コンセプトも面白い製品だと思います。
今後対応してくれたら嬉しいのですが。

書込番号:20332586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/26 22:49(1年以上前)

私はandroidのLTEモデルを買いましたが、確かにキーボードはソフトウエアキーボードよりはずっと打ちやすいです。
試しに買ってみましたが満足度は高いです。慣れると結構、高速入力もできますね。
タッチパッドは操作しにくいのでマウスを接続しています。

荒削りな面もありますが将来的な進化も期待できそうです。

書込番号:20333768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 海羊燕さん
クチコミ投稿数:2件

office系の仕事の作業を、電車のシートに座って膝を上で行ったり、カフェで行ったりするためのスペシャル機器として購入。
これまで同作業には、Dynabook KIRAや、WINDOWSタブレットや、androidタブレットを使ってきたが、どれも一長一短。
KIRA→高性能だが、でかすぎて、新のラップトップにはならない。
WINDOWSタブ→性能は悪くないが、キーボードなしが厳しい。
androidタブ→軽快だが、office作業には向かない。

対抗機種としては、やはりNECのレッツノートになる。ラップトップPCは、横幅が広いものは向かない。レッツノートはここのところが本当によくわかっている。ビジネスモバイルとしてはさすがである。
しかし、レッツノートはいかんせん値が張る。
KIRAとandroidタブの中間用途として購入するには、レッツノートは高価すぎる。

ということでこの機種になった。限定的な用途でも値段なら後悔しない。
では、使用感はというと、

・横幅は、電車の中のラップトップとして使用するには、ギリセーフ。これ以上長くなると使えないギリの線でとどまっている。OK。
・重さは、私の腕力なら、電車の中で立ちながらでも、使用できる。OK。
・速さは、OFFICE系の作業なら全く問題なし。OK。
・起動は、早いと思う。OK。
・バッテリーの持ちは、想像以上に長持ちする。これは秀逸。一昔前のモバイルPCがもはや使えない。OK。
・キーボードは、想像以上に打感がしっかりしている。この値段でこのキーボードはすばらしい。ASUSすごいと思ったよ本当に。OK。
・拡張性は、もともと求めていないので問題なし。
・ストレージは、もともと求めていないので問題なし。
・見た目・持ちごごちは、落ち着いた塗装に、クラムシェルらしいクラムシェル。やっぱりモバイルノートはクラムシェルだなと思い直した。


結論→ASUSの商品企画力はすごいな。この値段で、この絶妙なスペック。外出の多いビジネス用途としてはCPA的にみてとても満足。

書込番号:20245695

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2016/09/28 13:56(1年以上前)

NECのレッツノートとは初耳ですが、この機種のネックはeMMCの容量が32GBしかないためにWindows Updateを繰り返すうちに容量不足に陥る可能性があることです。
あと、Kingsoftをビジネス用途で利用するのはやめた方がいい気がします。

書込番号:20245814

ナイスクチコミ!1


スレ主 海羊燕さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/28 16:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
もともと2年程度使用して、買い替える前提で、それで許容できる値段ということでこの機種を選定していますので、容量は気にならないです。
あと、業務でKingsoftのofficeは使用しない(office onlineを使用している)ので、気になりません。
高いスペックが必要なときは、KIRAを使用しています。
これはあくまで、KIRAとアンドロイドタブレットの中間用途です。

書込番号:20246114

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/10/26 03:41(1年以上前)

office mobile、office onlineの商用利用について、ライセンスにご注意ください。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/cur.aspx

書込番号:20331531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo YOGA 710 80TX001EJP Core m5 6Y54・8GBメモリー・256GB SSD搭載 オフィス付き

スレ主 ソラ2007さん
クチコミ投稿数:6件

まったく口コミが無かったので人柱になるつもりで第一印象をレポートします。
モバイルノートを探している中、この製品を見つけました。
VAIO S11とどちらを買うかずっと迷っていました。

休日の夜、少し酔っ払った状態で直販モデルをクリック…。
9/22(木)の22時くらいに注文して9/24(土)の朝9:30に到着しました。
まさかの即納にビックリ。
半日程度いじって感じたことのみ。

外観:スタイリッシュで高級感があります。ロゴは賛否分かれそうですが、小さいのでアクセントになるかと。
重量:小型ということで軽量です。1sくらい?私はカバンに入れても違和感はないです。
キーボード:サイズの割に打ちやすいです。HPの画像と違い、Enterキーが大きいのでGood!
動作:ネット、オフィスの作業はストレスなくできます。グラフィック性能は低いのでゲームは期待できません。
インターフェース:USB端子が1つということで不便を感じる人もいる?マウスはBluetooth接続で使用しています。

ちゃんとしたレビューはもう少しいじった後に投稿したいと思います。

書込番号:20233506

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)