モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1年で天板、タッチパッド、液晶画面を交換

2016/07/06 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note MX3 プレミアムエディション Xi(LTE)対応ワイヤレスWAN内蔵 2014年5月発表モデル

スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件

スプリングヘイズの天板

ジェットブラックのスプリングヘイズ天板

毎日肌身離さず持ち歩き、開いたり閉じたりを一日中、ネットもパワポもアドビも何でもかんでもこの一台に詰め込んで早2年経ちました。2014年7月から約1年で天板、液晶画面、タッチパッドを交換して、さすがプレミアムエディションの恩恵で全て無償交換して頂き感謝してます。ジェットブラックは傷が目立ち、客先で見た目が悪いので、スプリングヘイズに交換して頂きました。ジェットブラックのタッチパッドは1年でテカテカに擦り削れて機能しなくなります。液晶画面は直ぐにホコリやくしゃみで飛び散った唾液の粒が作動不良を起こします。などなど、次第に様々な対策を講じて、今はベストワークアイテムです!

書込番号:20015308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/07/06 21:47(1年以上前)

意外と壊れやすいんですね。

書込番号:20016780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件

2016/07/08 18:41(1年以上前)

>マジ困ってます。さんへ、コメント有難うございます。
そうですね。意外と壊れるところはあります。特にジェットブラックのタッチパッド表面の塗装が剥がれます。
ただし、プレミアムエディションの恩恵は大きく、パッドと液晶、天板を交換してスッキリしました。
かなりのハードユーザーなので、かつて他の製品(VAIO)の時は2年間で3回修理したほどです。
7年前までもレッツノートを使い、同じように修理してきた経歴を持っていますので、レッツノート以外はおそらく耐えられないでしょう。
いろいろ出ていますが、予算30万以上であれば、レッツノートのプレミアムエディションしかありません。ご参考ください。

書込番号:20021314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

CF-NX1をWindows10にアップグレード

2016/07/02 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note NX1 CF-NX1GDHYS

クチコミ投稿数:10697件 Let's note NX1 CF-NX1GDHYSのオーナーLet's note NX1 CF-NX1GDHYSの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

Panasonicの正式サポートから外されている本品ですが、Windows10にアップグレード可能で、特に目立った不具合はありません。
(細かな不具合はあります。ホイールパッド機能が再インストールしないと使えなくなるとか。)

恐らく、CF-NX1やNX2をアップグレードする際に多くの方が

「Intel(R) Dynamic Power Performance Managementがアンインストールできません」の問題で躓かれると思います。

私は以下のサイトを参考にしました。
http://teket.way-nifty.com/get/2015/10/cf-nx1windows10.html
http://xinroom.net/cf-nx2-windows10/#Windows10
http://blog.nexstar.rakusaba.jp/archives/69


それぞれ書いてあることが微妙に違いますが、

要するに、Intel(R) Dynamic Power Performance Managementをアンインストール後、
Windows8.1用の Dynamic Platform & Thermal Framework をインストールし、再起動。
そうするとWindows10へアップグレードできます。
探し難いのでDynamic Platform & Thermal Framework のダウンロードページのリンクを張っておきますね。

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003104?no=5&q=cf-sx1&score=0.358561098575592&sri=3288979&trn_org=2
のDynamic Platform & Thermal Frameworkです。

SX1用ですがNX1にも使えます。

他、ホイールパッドなど、不具合の出たデバイスについてはドライバをアンインストールし、8.1用をインストールすることで正常動作するようになります。

以上です。

書込番号:20003502

ナイスクチコミ!6


返信する
aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/07 12:45(1年以上前)

質問失礼致します。突然申し訳ございません。

現在CF-SX1を使用しており,現在もまだwindows10に無償アップグレード出来るようで,インストールをしようと試みました。
しかし,やはりIntel Dynamic Power Performance Management(DPPM)」が互換性の無いプログラムであるため、アンインストールしないとアップデートを継続できないというメッセージが表示され、インストール作業が停止してしまいました。

色々と調べましたところ,こちらの掲示板にたどり着きました。
いくつか質問がございますので,教えて頂けると幸いです。

まぐたろう様が貼って下さったリンク(http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003104?no=5&q=cf-sx1&score=0.358561098575592&sri=3288979&trn_org=2)にはたくさんダウンロードするファイルがございますが,このwindows10のアップグレードには,こちらのDynamic Platform & Thermal Frameworkのみダウンロードすれば大丈夫でしょうか。

以下のサイトでは,「掲載されているものをすべてダウンロードしてから、win8up_bj10_sxnx1.pdfの指示に従ってアップグレードを行ってください。」と書かれており,混乱しております。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155845199

結局のところ,上記のサイトのようにwindows8のアップグレードをする方法と同じように順を追っていくしかないのでしょうか。
機械に弱いので,アップグレードの手順書PDFを読みましたが複雑でよく分かりません・・・

それともまぐたろう様が記載して頂いたように,
>要するに、Intel(R) Dynamic Power Performance Managementをアンインストール後、
Windows8.1用の Dynamic Platform & Thermal Framework をインストールし、再起動。
をすれば大丈夫でしょうか。

支離滅裂な文章になってしまい,申し訳ございません。

御都合の良い時で構いませんので,お返事を頂けると嬉しいです。

書込番号:21879145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10697件 Let's note NX1 CF-NX1GDHYSのオーナーLet's note NX1 CF-NX1GDHYSの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/06/12 20:07(1年以上前)

>aquasoundさん
古い記憶で正確性を書いているかもしれませんが・・・
確か、一通りアップデートし、エラーが出た時点で当該のものをアンインストールし、個別に当該のドライバを当てたような覚えがあります。

書込番号:21891204

ナイスクチコミ!0


aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/16 15:07(1年以上前)

まぐたろう様

ご多忙の中ご回答本当にありがとうございます。
先日お返事をしたつもりでいましたが,送信出来ていなかったようで遅くなり申し訳ございません。

>一通りアップデートし、エラーが出た時点で当該のものをアンインストールし、個別に当該のドライバを当てたような覚えがあります。

「一通りアップデートし、エラーが出た時点で当該のものをアンインストールし、個別に当該のドライバを当てたような覚えがあります。」というのはhttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003104?no=5&q=cf-sx1&score=0.358561098575592&sri=3288979&trn_org=2にあるダウンロードファイルをすべてダウンロードされ,その中でエラーが出たものはアンインストールされたということでしょうか。

また「個別に当該のドライバを当てた」というのは具体的にどのような意味でしょうか。

再度質問してしまい大変恐縮です。

機械に弱く周りに聞ける人がいないため,申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

書込番号:21900093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 Let's note NX1 CF-NX1GDHYSのオーナーLet's note NX1 CF-NX1GDHYSの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/06/16 22:05(1年以上前)

仰る通りの御理解で問題ないと思います。
予めドライバーをドライバーをダウンロードされていても、後からでも問題ないかと。
確か、ネットワーク系のドライバーでエラーは出なかったと思うので。
それに、必要になるドライバーって1個か2個だったような覚えがあります。

念の為に確認しましたが、画像の通り全て正常でした。

書込番号:21901019

ナイスクチコミ!0


aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/17 14:22(1年以上前)

まぐたろう様

お早いご回答本当にありがとうございます。
承知致しました。

画像もアップして頂き,本当にありがとうございます。

ちなみに,ドライバというのは具体的に何のことなのでしょうか・・・??
23個あるダウンロードファイルとは別のものですよね・・・??

初歩的な質問ばかりで本当に申し訳ございませんm(__)m

よろしくお願い致します。


書込番号:21902527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 Let's note NX1 CF-NX1GDHYSのオーナーLet's note NX1 CF-NX1GDHYSの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/06/17 19:48(1年以上前)

23このものです。その中のDynamic Platform & Thermal Frameworkは確実に必要になったかと。

書込番号:21903318

ナイスクチコミ!1


aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/17 20:45(1年以上前)

まぐたろう様
詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。
理解することが出来ました。
さっそく試してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21903493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/23 13:16(1年以上前)

まぐたろう様
無事Windows10にアップグレードすることが出来ました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21916035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK

クチコミ投稿数:8件 Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKのオーナーAspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKの満足度5

ビジネスっぽいデザインでいいなら文句なしですが、若い学生/女性向けにスタイリッシュな色/質感を出したら間違いなく激しく売れる。学生なら大学でオフィスとかを用意してくれる場合も多い。2万円台前半で買えるのは魅力的でないはずがない。

ASUSのVivobook E209HA(KINGSOFT体験版付属のE200HA)に軽さとバッテリーもちはかなわないが、薄さ感が勝っている。これ重要。重さとバッテリーは通常使いなら間違いなく許容範囲。

処理速度もネットサーフィンなら全く問題なし。
ストレージ。旧バージョンのウィンドウズがかなりくってて削除しなくても平気だが削除すれば安心感。それでも不足なら最近出始めた付けっぱなしUSBメモリでも対応可能。


書込番号:19987076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 安いパソコン

2016/05/03 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK

クチコミ投稿数:2件 Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKのオーナーAspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKの満足度3

初めてエイサーパソコンを購入しました。
説明書がわかりにくいですが、セットアップは、パソコンが本人の情報を入力すれば自動でするので、細かい設定はこれからですが、インターネットには、すぐアクセスできました。日本製のパソコンには、分厚い説明書とか、DVDとかついてるけどこちらには、無いので、少し不安です。

書込番号:19841678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/05/03 15:29(1年以上前)

外付けHDDを買ったほうがいいと思います。 USBもあったほうがいいと思います。 容量で泣くと思います。

書込番号:19841923

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/05/03 16:18(1年以上前)

マニュアル(ドキュメント)は、「製品モデルで検索」で、
ノートブックPC → Aspire One Cloudbook → Aspire one 1-131 で出て来ます。
http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/drivers

ZIPファイルで圧縮されていますので、クリックすると解凍されてPDFファイルが表示されます。

書込番号:19842043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKのオーナーAspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKの満足度3

2016/05/03 20:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:19842802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/26 04:07(1年以上前)

取説( ´∀` )
困ったら検索
ググるとブログ等で書いてあるので十分な気がします
まして価格ドットコム 知恵袋 ( ´∀` )

書込番号:21704800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

重くない。熱くない。

2016/05/01 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

15インチのノートPCはたくさん持っていますが、
今日これ買ってきたけど、
軽くて、手に持ちながら使用できて便利ですね。
おまけに今まで使っていた15インチの大きいPCに比べて
不思議なほど、全然熱くないです。
ヒンジもなんか丈夫そうですし。
なんかデザインいいし
買ってよかったです。

書込番号:19834580

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/05/01 00:35(1年以上前)

左手で持ちながら、右手でキーボードたたけますよ。
タブレット要らない感じです。

書込番号:19834605

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い性能です。

2016/03/31 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-C240X-S5-KK 価格.com 8GBメモリ/480GB SSD 搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

1世代前のPC購入しましたが、使いやすいです。
コスパいいですね。

書込番号:19747274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)