モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすい

2022/11/05 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WS

スレ主 hikaryuさん
クチコミ投稿数:1件 Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WSのオーナーVivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WSの満足度5

Officeを主に使う仕事用PCとして、本体重量の軽さや画面の明瞭さ、機能性の高さを総合して購入しました。
まだ使って期間はそれほど経っていませんが、非常に使いやすく、Officeを使う上では一切の不満は感じていません。
値段も同性能のPCと比べると安価なところもよかったです。

書込番号:24996118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最新BIOS(1.42)なら AX210ポン付けでした

2022/10/30 07:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X250 20CLCTO1WW フルHD搭載 バリューパッケージ

スレ主 xing_yahさん
クチコミ投稿数:38件

CPU-ZでのBIOS表示

Win10での認識、リンク情報

speedtestは 1Gbps有線と遜色なし

題名の通りです。2016年から使っているオールドマシンなので、現役で利用されている方がどれほどいらっしゃるか…
BIOS(1.42)改造無しで AX210(Wifi6アダプタ)の換装→認識→使用が可能でしたのでご報告します。
web記事を検索し、X240ではご苦労されてるようでしたが、X250+AX210の記事が見当たらなかったので、出来て当たり前なのかもと思いつつ、あれば何かの役に立つかもと思い投稿しています。
●環境
・Win10Home→Proに変更
・BIOS:1.42
・HDD→SATA3-SSD換装済み
・メモリ:8GB→16GBモジュールに換装済み
・Wifiモジュール:納品時からのAC7265→AX210へ換装済み

作業する上での注意点は、パームレスト部分の内蔵バッテリをBIOSで切り離して作業するくらいです。
Wifiモジュールの差替え、アンテナ線の差替えのみでした。
起動時も特に不具合無く、ドライバを更新することでWifi6ルーターとリンク速度1201Mbpsで接続出来ています。

X250はWin10が最後のOSっぽいですが、まだまだ頑張れそうです。

書込番号:24986424

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 全てに満足しています

2022/10/28 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N12 N1275/BA 2021年春モデル

クチコミ投稿数:1件 LAVIE N12 N1275/BA 2021年春モデルのオーナーLAVIE N12 N1275/BA 2021年春モデルの満足度5

欲しかったピンク、サイズも少し小さめで軽量の為持ち運ぶのにはベストサイズ。
ログイン時の顔認証もついていました。
速度も問題なく、使いやすさも抜群です。
DVDは後付けのもので対応できるので特に不便は感じません。
満足しています。

書込番号:24984545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

三週間使ってみて

2022/10/22 09:24(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルのオーナーHP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルの満足度5

初めてSSD搭載PCを使いましたが、兎に角立ち上がりが早いですね。
ネットをしていても、DynabookのWin10に比べ爽快です。
 
キーボード入力が、陳腐との酷評もありますが、45,000円で買えたので、CPは満足です。

ただ、一点。
SSDに、ファイルが記憶されると、OneDriveにも記憶され?キャパover表示が出たので、月額200円強を払い、5GB→100GBにアップしました。

書込番号:24975403

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルのオーナーHP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルの満足度5

2023/01/13 09:17(1年以上前)

約四か月経ちました。一言で言えば、立ち上がり、ネットの開く速さは、早く快適です。SSDの威力でしょうか?

Dynabbokのwin10(ハードディスクタイプ)に比べ、立ち上がりは段ちの差です。本当にお奨めです。
ハードディスクタイプは、本当に立ち上がりに時間がかかり、バクると大変です。
SSDタイプは、全くバグりがありません。

この性能で、45,000円以下で買えたのは、ラッキーでした。

書込番号:25095073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

続・グラボ増設

2022/10/20 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5・8GBメモリ・256GB SSD・Radeon Vega8搭載モデル

クチコミ投稿数:314件

M.2からPCIe3.0 x4レーンを取り出す画像です
SDカードスロットを潰して、そこからケーブル出せるようにしました

ケース閉じれます
まあPCIeスロット剥き出しなので携帯性は無くなりますがw

x4レーンなので、RX6500がちょうど良いかと思いましたが
補助電源が必要なのが面倒だった…
RX6400だとスマートに使えそう

書込番号:24973379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

グラボ増設

2022/10/20 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5・8GBメモリ・256GB SSD・Radeon Vega8搭載モデル

1,699円で売っていた
M.2 NVMe を PCIe x4 3.0に変換するケーブル買って
RX6500XTを繋いでみました

内蔵APUのVega8とクロスファイアにはならないんですね
PCIeが3.0だし、Resizable BARも有効になりませんが
ゲームできるレベルになりました

書込番号:24972856

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/20 12:26(1年以上前)

RYZEN 6000シリーズはCrossFireに対応していません。

書込番号:24972886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)