モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2004/12/02 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T30B/L

スレ主 tomiyさん

悩んだあげくFMV-BIBLO NCIII13の後継機としてついに購入しました。
もっぱらディスクトップ環境にいるので、ほとんど重たい作業は行いません。
出来れば出張中の仕事&一寸した時間つぶしにとDVDプレーヤーとして活躍してくれればと。。
さすがにHDDの動作は極端に遅く、メモリー増設で少しは改善されるのでしょうか?
256or512で迷っています。
でも、動作より持ってあるける良さに今のところ大満足です。

書込番号:3574169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV視聴はできるのでしょうか?

2004/11/27 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 YONちゃまさん

当方、ワゴンで移動・車内宿泊が多いのですが…この機種でTV視聴されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。…また、メモリも標準256で足りるのでしょうか?

書込番号:3555466

ナイスクチコミ!0


返信する
noa,さん

2004/11/28 15:14(1年以上前)

YONちゃまさん こんにちは
この様な機器を購入されれば可能ですが、CD-ROMドライブってお持ちですか?
アプリケーションのインストール時に必要なんですけど。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-bctv7usb2/index.htm#03

書込番号:3558637

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/12/17 11:24(1年以上前)

テレビの視聴だけなら足りでしょうね。
しかしメモリは256じゃ満足は出来ないです当方の場合。。。
いろいろ使ってると動作が遅いのが目立ってきます。
やはり無理してでも512のU70を購入しておくべきだったと感じていますw
今ならU71ですね。

書込番号:3644953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝ちゃん、どうなってんの??

2004/11/25 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 げげげんちょ!!さん

東芝DynaBook SS SX購入しちゃいました。いきなりの初期不良!!一回目のサポートの対応の悪さにガッカリTT。販売店に送り返し、代替品対応してもらったが、またまた不良品!!。一回目はHDD認識しないし、二回目はWindows起動しなくなるし、代替品届いて、3日でこれだ!!
 どうなってんの東芝ちゃん!!。SS SX、もう少し様子見てからの購入がよろしいかとTT。マジ頭くる!!!


書込番号:3546322

ナイスクチコミ!0


返信する
特にEとTシリーズは最悪さん

2004/11/26 03:14(1年以上前)

ほんとに 対応悪いです
同感です!!
初期不良でも 東芝は一切関知しない 感じですね
店に相談しろって 言ったって 出先で買ったのに

修理も遅いし 治ってないし 最悪・・

書込番号:3548233

ナイスクチコミ!0


スレ主 げげげんちょ!!さん

2004/11/26 12:42(1年以上前)

いつぞやのビデオレコーダーの時みたく雑誌とかで叩かれたりして・・・・お客様相談室とか無いのかな??

書込番号:3549099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内臓の無線LANって

2004/11/23 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 toshirさん

今回初めてで、スィッチオフにしてても100Base接続して起動後2分程度探してるみたいですがこんなものなのでしょうか。勤務先で毎日アドホックするのでとても便利なのですが、どちらかというとこういう物は必要な時にだけ設置する派。光学ドライブが話題になっていますが2台目以上の方ですと、重い、でかい、電気食いで邪魔でしょうね。ドライブ無しでも映画観てます。それからファンの音、下取りに出しちゃった元祖7210の比にならないほど静かです。

書込番号:3534661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

友達になれそうなPC

2004/11/19 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T30B/L

スレ主 た〜くんっちさん

先日、オークションにてこの商品をゲットしました。
使い始めてからまだ3日目くらいですが、結構使い心地はいいようです。
メインのデスクトップ機がPen4の540ということで、動作が重いのは覚悟の上での購入だったのですが、思った以上に動作も快適で驚いています。大きさも小さくて、軽いのがGood!! まさに友達感覚でどこへでもれて行けそうです。ただ、少し気になったのが起動時と終了時にかかる時間が少し長いかなといった点です。

メモリはまだ購入時の256MBのままなので、近く増設予定です。
もともとXPは256MBの環境下で快適動作はキツイと聞いているので、増設すれば少しは起動時間や終了処理にかかる時間の短縮につなェるかもと期待しています。

書込番号:3521159

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIOずーっと使ってますさん

2004/11/20 13:23(1年以上前)

メモリーを512Mに増やしてもあまり起動、終了にかかる時間短縮にはなりませんよ〜(^_^; 505、R505、UとVAIOを使い続けてますが起動するソフトが多いからそれに慣れるしかありません。まあ、その間に他事が出来ますから〜と私は思っています。

書込番号:3523244

ナイスクチコミ!0


KGBさん

2004/11/21 00:08(1年以上前)

XPであれば256Mでは明らかに役不足で、512Mに増やせば確実に起動は早くなります。
(512以上に慣れれば、XPの256マシンは相手にする気になれない位)
768M以上は通常では余り意味ありませんが、仮想メモリを切る事により
HDDアクセスを減らす事により効果が出ますよ(特に1.8HDDでは効果的)

書込番号:3525788

ナイスクチコミ!0


スレ主 た〜くんっちさん

2004/11/21 12:57(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
本日、注文してあった512MBメモリ(純正のは値段的に高すぎるので、GH製にしました)が届いたので早速増設してみました。僅かながら起動にかかる時間が短縮されたのかなといった感じですね。あと、スタートアップに入れてあるプログラム(ノートンなど)を読み込む時間がかなり短くなったので、結構使いやすくなりました(以前は30秒ほど待っていないといけなかった)。アプリケーションそのものの起動速度も速くなって、快適さが増しました。
今後はサブPCとして使っていく予定で、そんなに重いアプリを動かしたりといった機会は少ないと思いますが、私的には今回は増設してみて良かったかなといった印象ですね。

書込番号:3527690

ナイスクチコミ!0


シゲオナガシマ3さん

2004/11/23 14:14(1年以上前)

私はトランセンド社の256MB(PC2700)を増設したところ、増設前に比べて起動時間が95秒→75秒、終了時間が16秒→7秒になりました。特に終了時間が異様に長かったのでとても助かっています。バッテリーへの影響もほとんど気になりません。1万円弱の投資ですが、個人的にはお勧めです。

書込番号:3536623

ナイスクチコミ!0


★ソーテックマニアさん

2004/11/24 01:47(1年以上前)

256MBのメモリでもXPがクリーンインストールできれば、かなり起動も
速く、快適になると思いますよ。(必要なドライバ類が手に入ればですが)

書込番号:3539724

ナイスクチコミ!0


PC_klaxonさん

2004/12/24 11:14(1年以上前)

メモリを増設しようと思っているのですが、マイクロDIMMというのは何ピンなのでしょうか?
いろいろ調べてノート用のDDR333対応でも200ピンと172ピンがあるようだというところまではわかったのですが、やはり後者という事で良いでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:3678720

ナイスクチコミ!0


お人好しさん

2004/12/25 01:16(1年以上前)

PC_klaxon さん

IO DATAのメモリ検索で調べてみたところ、172ピンで合ってるそうです。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Catalog&code=64200

書込番号:3681684

ナイスクチコミ!0


めらねしあさん

2005/01/03 21:32(1年以上前)

ヤフオクで13マンでゲットした。値段のわりにいい感じ。

書込番号:3724553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時

2004/11/18 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 いとうのひろしさん

値段が下がってるし今ならバッテリ&LANポートも
つくので、買い時だと思いますね。PDA最上級
機種と競合できる内容ですね。
大きさも性能も私にはぴったりでした。無線が11b
なのだけ不満ですが、重い動画やテレビ番組などは
メインのマシンで落として、必要なだけこちらに
移して持ち歩いてます。
液晶もキーボードも目一杯じゃなくてもったいないと
いう意見もあると思いますが、手にしてみるとこれは
これで良いのだと感じます。無駄のないジャパニーズ
らしさは、せっかくのこのデザインを駄目にしてしまう
なと思いますね。
優雅な感じで、少々のんびり操作するのがオススメです。

書込番号:3515975

ナイスクチコミ!0


返信する
1.8TQさん

2004/11/21 11:39(1年以上前)

私も値段が下がってきたので、ブラックを買いました。
Direct-HDの使い勝手もよいし、外装もおしゃれで、
2台目と割り切れば、いい買い物だと思います。
スペックで云々する機種ではないでしょう。
(といいながら、キーボードの小ささと、エフィシオ
ン特有のものと思われるもたっとした動作には、がまんがまん)

書込番号:3527404

ナイスクチコミ!0


yasuyasuyaさん

2004/11/29 02:27(1年以上前)

まだアドオンバッテリ&ランポート,間に合いますか?

書込番号:3561686

ナイスクチコミ!0


もっさり仲間さん

2004/11/29 16:39(1年以上前)

キャンペーンは12月末までとのことですので、まだ申し込めますよ。

扱ってる店が少なくなってきましたね。私も本日購入しました。

書込番号:3563280

ナイスクチコミ!0


あごに一本の傷を持つ中年さん

2004/11/30 00:18(1年以上前)

モバイルPCのページであちこち質問してます。当初はパナのR3が第一候補でしたが,この機種やインターリンク,中古のVAIOU101などで悩みまくってます。これらの機種の比較レポートができるようでしたら,教えていただけないでしょうか?当方,メール・WEB閲覧・PowerPonit・動画などを使用目的としています。

書込番号:3565469

ナイスクチコミ!0


かなり迷いまくりましたさん

2004/12/10 23:31(1年以上前)

今日、新宿ヨドバシで129,000円(13%ポイント還元)で購入してきました。ヨドバシ.comを事前調査していき、店頭で159,000円と値付けされていたのを「ネットと違う」と言って129,000円表示に変えさせたのは私です(^^;

中古のVAIO-U3と中古のInterLink-7210など複数のミニノートを候補に機種決定までかなり迷いまくりました。(レッツノートは予算的に最初から除外でした。)中古なら10万円以下で買える機種も多かったので。この掲示板を読む限りこの機種の評判が悪かったので、一時は候補から除外した事もありました。新品・中古の区別なく遠出して色んな店に足を運んで買わずに帰ってきてを数回くりかえしました。

仕事柄、外出中の緊急対応が多くサブノートは必須という事情があります。今までは所有のThinkPad S30が活躍してくれたのですが、どうにも喫茶店で開く度に大袈裟な事をしているような抵抗があり、もっと小さな機種への乗換えをずっと考えていました。
僕がCV50Fを購入する決め手となったのは、CV50Fがこのサイズでこのデザインだったという点です。これなら喫茶店で気軽に開けるぞ!と思えたからです。他の候補はやはり躊躇しそうなので。

買った今の感想は「大正解」です。満足度120%です。もう一台予備に買おうかと思うくらいです。確かにキーボードは成人男性の手には絶望的な小ささですし、EtherやPCMCIAが無いのは不便だったりと使い勝手で言えば減点はいくつかありますが、要は「自分の使い方に合っているのか?」が重要で、僕はCV50Fに大変満足しました。悪い評価の記事を多く見ていたので、感想は人それぞれなんだなと痛感しています。

購入を検討されている方は、是非実機を触ってみて頭の中で自分が使っているシーンをイメージして、納得行くまで悩んでみるのも良いかもしれません。そこまでやって買ったのでしたら、使い辛くても愛着が湧くんではないでしょうか?サブノートはそういう要素も含んだカテゴリーの商品な気がします。
僕もそうなのですが気軽に店頭に行けない場所の方なら、各ノートのスペックシートを印刷して比較したり、コピー用紙を機種ごとのサイズに切ってみて自宅の机の上で比較検討したり、その程度でも結構候補は絞れそうです。僕はかなりやりました。迷って迷って最終的にスペックではなくデザインを取ったというのが僕の結論で、恐らくこの結論は今後どんな記事を見ても揺るがないと思ってます。
129,000円で13%還元でキャンペーン中で、、良い買い物だったと思います。
↓キャンペーン
http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/cvbattery/index.html
159,000円ならまだ迷ってたかもしれませんが(^^;

こんな私事の感想の投稿ですが、悩んでいる方のどなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:3613566

ナイスクチコミ!0


あごに一本の傷を持つ中年さん

2004/12/11 12:38(1年以上前)

かなり迷いまくりましたさんへ
ちょうど1週間前に,地元のショップで中古のU101を購入しました。
こちらも満足度は高いです。値段は,そちらとほぼ同額です。
お互いよい買い物ができたみたいですね。
メビウスはデザインがかっこよすぎますね。

書込番号:3615662

ナイスクチコミ!0


カシアスさん

2004/12/16 21:31(1年以上前)

順当に値下げ中ですね。

福岡の某大型チェーン店では99800円+10%ポイントまで下がってます。
個人的に買い時が8万円台かなと考えてますのでもう少し待とうかな。

買ったら用途考えなきゃ。(^^;)

書込番号:3642603

ナイスクチコミ!0


いいもの買いたいねさん

2004/12/17 07:56(1年以上前)

購入してもいいかな?とシャープHP見てたら
もはやメモリ増設完売・・・・

そりゃないでしょシャープさん・・・
個人で増設できるのかな?
できるなら考えるけど・・・

書込番号:3644469

ナイスクチコミ!0


ちあき2004さん

2004/12/28 18:36(1年以上前)

メモリーは在庫が一時的に無くなっている状態で、1〜2月中に入荷する予定だそうです。(H16.12.28にрノて確認)

書込番号:3698264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)