モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハード的な面でうんぬん。

2004/08/29 09:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 R2使用者さん

R2からR3に買い換えました。
パソコンがハード的に壊れる壊れないかその人しだいです。
まー1年おきに今使っているパソコンを売って新しいパソコンに買い換える方法も賢明かと思います。3年おきに18万程度のパソコンをかうより、1年おきに11〜12万でうって6,7万でパソコンを買う方法もありです。今リサイクル料とかとられますし。。。

書込番号:3197744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/29 10:35(1年以上前)

>1年おきに11〜12万でうって・・・
何処なら、そんなに高く売れるんですか?オークションでも無理だし…。
是非教えてください。

書込番号:3197900

ナイスクチコミ!0


親切な人。。さん

2004/08/29 10:40(1年以上前)

CF-R2BW1AXRでオークションで11万〜12万程度で取引されているようですね

書込番号:3197915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/29 11:28(1年以上前)

壊れやすい部分というと、
HDD,キーボード,ACアダプタ,電池,バックライト,外装部品。。
といったところでしょうか。これらは消耗品として保障期間が切れても
安く提供、交換してほしいものです。利益追求も大事でしょうが。

書込番号:3198075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/08/29 16:06(1年以上前)

故障のことを考えると保障が切れる前に買い替えるのもありですよね。

私はそんなに高い性能は必要でないのでPCが故障しなかった場合の購入サイクルは5年くらいです。買い換える際は古いPCで出来ないことが見つかった時で、記録メディアや通信関係など、大きな技術革新でもないと買い換えてないみたい。。前のPCではDVDとかADSLでの動画がコマ落ちしてまともに見れなかったのでR3を買いました。バッテリー9時間駆動は私的に大革新でしたし。

次に買い替えるのは地上デジタル放送関連か次世代DVD規格が普及する頃かしら。。R3は何年使えるかな。(熱で故障しませんように)

書込番号:3199026

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2使用者さん

2004/08/30 09:43(1年以上前)

一応パソコン売るならLAOXがよいとのこと。しかも地方のLAOX。
時期を見計らってうります。
だいたい査定額が11万で傷と汚れが3000円ずつひかれます。
もし両方ともなければ11万で売れます。さらにLAOXで買い換えて10%査定額アップをして、最高12万1千円でうれます。
高く売るためには丁寧につかうこと。液晶保護シールなどをはって液晶を保護しています。

LAOXでの3年間の保険を入れば、1年以内は破損の故障もタダなので一年置きに買い換える私にとっては都合がよいかもしれません。
もちあるくものは、さくら(3年間の破損故障もOK)や、LAOX(1年間の破損故障OK)などでかい、あまりもちあるかないものはヨドバシ(5年間自然故障)か安いところで買うようにしています。

書込番号:3202089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GNO2

2004/08/28 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 GNO2レポートさん

表題のGNO2のベンチソフトを起動したところ、3Dモードでも
一応動作しました。(数値は低いが・・・)
でも、全然動かないPCよりは良いので、まあまあかなって。
GNO2用にモバイル欲しい方はいかがでしょうか?。

書込番号:3194539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/08/31 02:39(1年以上前)

ガンダムっぽい言い方をすると、「Mobility RADEONは伊達じゃない!」という感じですかねえ?

書込番号:3205771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格対価値が非常に高い

2004/08/27 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 アワ人さん

想像以上に使いやすいものです。会社と家で使っています。
営業の仕事ですので、どこでもOFFICE化を可能にしたマシンとして重宝してます。スペックはたいしたことがないですが、私の使い方
なら、快適そのものです。意外と文字も見やすいです。ズーム機能が
あるためです。

書込番号:3189234

ナイスクチコミ!0


返信する
流浪のモバイラーさん

2004/08/29 03:46(1年以上前)

>私の使い方
ってのが問題なんですよね。どれを選ぶにしても。

たいしたことがないスペックで出来る仕事か・・

書込番号:3197209

ナイスクチコミ!0


to-risugariさん

2004/08/29 09:46(1年以上前)

たいしたことがあるスペックじゃないと出来ない仕事をしたいの?
スペック重視してそうなこと書いてる割にUの掲示板見に来て書き込みするほど暇なのに。。。

書込番号:3197741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/08/29 10:08(1年以上前)

文書作成や表計算、プレゼンテーション、それに通信全般など、処理性能をそれほど要求しない用途は多いでしょう。Type Uが役立つ仕事は多々あると思います。
ただ、画面の狭さが障害になる場面はあるでしょう。拡大表示にするとより狭くなるし...。
アワ人さんの具体的な使い方を伺ってみたいですね。どこでもOfficeということですが、狭い画面や平たい場所がないと使いにくいキーボードなどへの対処方法が気になります。

書込番号:3197807

ナイスクチコミ!0


スレ主 アワ人さん

2004/08/30 13:58(1年以上前)

使い方の主なものは、メールと会社からの情報です。車やクライアント先でP−INでつなげば快適そのものです。家と会社では、モニターにつないでデスクトップになります。ワード・エクセル程度の使用で、仕事には十分です。こんなに軽くて、小さいので、鞄のじゃまにならないのがいいと思います。画面は確かに小さいですが、文字がシャープに
出ますので、使用に耐えないことはないのです。キーボードは、確かに
平面が入りますが、システム手帳の上で使っています。

書込番号:3202825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近まで迷ってました。

2004/08/24 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 かほちゅうさん

私もInterLink MP-XV831PXと真剣に悩んでLOOX T70Hを購入しました。
InterLinkを選ばなかった理由は、
1)実機を見て触って液晶が小さすぎる、DVD見ても目が疲れるだろう
  と感じたこと。
2)キーボード前面が非常に異常に強烈に熱かったこと。
3)HDDの容量がT70Hの半分で、換装も容易ではないこと。
です。
実機を見るまではInterLinkと決めていました。
価格差が5万円もあるので、他にも欲しいものが結構買えます。
2)がなかったら、悩んで今頃買っていなかったかもしれません。

使用目的はJava、VB、C++を使ってのシステム開発ですが、メイン
マシンとして十分に使えてます。

書込番号:3180441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かほちゅうさん

2004/08/24 21:22(1年以上前)

ちなみに「[3179482]迷っています」のレスです。
レス切っちゃてごめんなさい。

書込番号:3180456

ナイスクチコミ!0


ごおりごおりさん

2004/08/26 13:30(1年以上前)

色々見ましたが、インターリンクはやっぱり、値段なりで安っぽかったです。
そして、買うと決めた後ですが、50Hとどっちにするかと迷いました。
ハードの容量は、映像系に強いlooxの特徴から、結構いろんなデータを放り込んでしまって、容量使い切るような予感がしたことと
やっぱり、cpuのスペックに1G越えていないのは、しょっちゅう買い換えられないことを考えて、買ってみたは、遅いわでは、どうしょうもないかと・・・
で、結局T70Hに決めたのですが、いざ購入となって富士通のウエッブショップでアンケートに答えて、3万円のクーポンを使って、カスタマイズもしてみましたが、こちらは、T70H同レベルのオフィスxpなしで23万円から3万引きで、15000ポイントの還元、
amazonだと、T70Hそのものが23万円で、3万円のクーポン還元
実質、どちらも20万なのですが、ウエッブショップのポイント還元は使わないかなということと、同じ仕様でXPがあるなしで、ほぼ同額と言うことからAMAZONで購入することにしました。
ただし、色は黒しか無いそうで、白は選べません。
私の機種選定はこんな感じでした。

書込番号:3186562

ナイスクチコミ!0


しぇーさん

2004/08/27 12:54(1年以上前)

ごおりごおりさんへ アマゾンの3万円クーポン還元とは何のことですか。23万で購入後に3万円のクーポンがついてくるということですか。教えて下さい。

書込番号:3190219

ナイスクチコミ!0


Mネムさん

2004/08/27 13:17(1年以上前)

そうですよ。アマゾンはいろんなものが売っているので、3万円は大きいと思います。メモリー増設分はあるかと思います。この機種のメモリーはバカ高いですからね。。確かアマゾンのキャンペーンは9月1日までだったと思います。あまり時間がないので急いだほうがよいかとおもいます。

書込番号:3190279

ナイスクチコミ!0


Mネム(home)さん

2004/08/28 03:44(1年以上前)

って言っているうちに、アマゾン売り切れてしまいましたね。。みなさん早すぎる。

書込番号:3192942

ナイスクチコミ!0


スレ主 かほちゅうさん

2004/08/28 18:05(1年以上前)

富士通のウエッブショップで買うと、メーカ保障が3年に延長されます。製品等到着後に保障期間が1年のままで疑問に思っていたら5日後に2年延長の保証書が届きました。
1万の差がなければ2年保障は大きいと思います。
だいたい保障が切れた頃に故障するのが常なので・・・。

書込番号:3194949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/08/17 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP

スレ主 新規購入しました。さん

20万を割ってきたので購入しました。
例の右側1ミリは機械が熱くなると発生します。
膨張率の違う素材を組み合われれば当然だわな。
冷間時で完璧に調整されている感じです。

U-101、sigmarion3の代替となります。
老眼が進み、このざまです。

リカバリー用にSONYのドライブを買いたくないので、
リカバリーがHD内臓なのが嬉しい。
ビデオはDVD-RAMをメインで使っていますから。

Pではなく、SPの後継ということで今のところ満足。

書込番号:3153595

ナイスクチコミ!0


返信する
欲しいです!さん

2004/08/31 19:06(1年以上前)

どちらで、20万円割ってきてますでしょうか?
私も欲しいのですが、割っているところは1ヶ月待ちとか・・・。
ご教授、よろしくお願い致します。

書込番号:3207636

ナイスクチコミ!0


3t-さん

2004/09/01 10:43(1年以上前)

一時20万切りましたが、最近値上がり傾向です。

書込番号:3210097

ナイスクチコミ!0


ヨーロッパコノハズクさん

2004/09/02 17:21(1年以上前)

安い販売店が売り切りして
取り扱い店舗が少なくなってきてるから、
最低価格があがってきてるようですね
/Pと取り扱い件数が変わりないのが面白い
流通在庫がどちらが先になくなるだろうか?

書込番号:3214724

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/02 20:01(1年以上前)

あんまり上がると、SonyStyleに行くな。補償もあるし。

書込番号:3215196

ナイスクチコミ!0


現在ユーザーさん

2004/09/05 09:15(1年以上前)

PCボンバーさんで購入しました。
パソコンは生鮮食料品ですから、売れないとジリジリ値段を下げます。
商品が動くか在庫が少ないならで値段を下げる必要はないでしょう。
ソニスタは保証が2年延長ですから、24万相当
ヨドバシは10%ポイントで23万相当で買えるので
予定希望価格になれば買うというスタンスでよいのでは?

書込番号:3225795

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/06 03:04(1年以上前)

アイコン変更に付き、ちょっと書いて見ましょう。

書込番号:3229888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買ったのでレビュー

2004/08/15 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 ももんじゃさん

アマゾンで129800円(税込)で購入しました。アマゾンギフトが15000円つく
のでかなりお得でした。ざっと使ってみた感想を述べてみたいと思います。
まず液晶がとても綺麗です。メビウスとthinkpadをこれまで使ってきました
が、自分でははっきりとinterlinkの方が上だと感じました。8.9インチの
小さい画面であるにもかかわらず、すごく見やすいです。それから特に期待
していたサウンドですが、こんな小さな筐体なのに信じられないぐらい良い
音が出てきます。しかし、これまで使ってきたノートがマルチメディアに
重点を置いたモデルではないし、他の高音質を謳ったモデルと比較したわけ
でもないので人様に自信をもって勧められるかどうかは疑問ですが。
次に悪い点も少々。まずコンボドライブの音がうるさいです。CDで音楽を
聴く人にはつらいような気がします。
さらにコンボドライブのベゼル(蓋の部分)がCDを入れるためにドライブを
引き出そうと軽く引っ張った程度の力で取れそうになりました。まあすぐに
はめ込んだらもとに戻ったからいいのですが。ここには力を加えないように
すればOKですから問題なしとしてます。
下の方に熱について質問していらっしゃる方がいるのでその点も。
たしかに熱くなります。しかし今時のノートはみんなこんなものではない
だろうかという程度だと思います。私の持っているノートと比較すると、
メビウス(B5)が最高の熱です。とにかく熱い。そしてthinkpadR40が一番
熱がすくないです。

これまで10万以下のベーシックなノートばかり選んできました。
そして今回マルチメディアに力を入れたノートを一生懸命選んだわけですが、金額が大きな要素となりこの機種を買いました。とても満足しています。

書込番号:3146372

ナイスクチコミ!0


返信する
白くて丸くてやわらかいさん

2004/08/16 14:07(1年以上前)

やっぱり安いですよね〜☆
小さくてかわいいし、なんかビクターの事が好きになっちゃいそうです(*^-^*)
てゆーかもぉ「絶対コレ」って決めちゃいました♪
気になってた発熱の問題も、ももんじゃさんのおかげで気にならなくなってきました。アリガトです♪

書込番号:3149657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/18 02:44(1年以上前)

OSの入れ替えをやってみたので追加報告です。
OSの入れ替えを検討されている方の参考になればいいかと。
2000と98でためしてみました。2000は無事インストを完了し、
ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
インスト不可でした。付属のCDのアプリはすべてだめなようです。
98の方はただインストしてみただけなので、アプリは不可として
ドライバはどうなるのかわかりません。ただ、一応98使えるようです。
トライしてみる方はブータブルCDの作成をお忘れなく。

書込番号:3156249

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/18 11:29(1年以上前)

ももんじゃさんご購入おめでとうございます。僕は、このinterlinkの購入を考えています。ソフマップで実物を見るとすごく小さく見えました。液晶がすごくきれいでした。購入したいのですが、ちょっと気になるところがあるので、購入した方でわかる方お答えください。
1、画面のドット数が1024×600ドットですが、写真がちゃんと見れますか?
2、キーボードは、普通と比べて小さいけど押しやすいですか?
3、付属でついている、大きいバッテリーをつけないと、ACアダプターなしでは動かないでしょうか?
説明が不十分かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3156756

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/18 21:55(1年以上前)

考え中君 さんへ
私も最近この機種を買ったので分かる範囲でかきますね。
1.写真がちゃんとみれるかの「ちゃんと」の意味を書かないと
  レスが付きにくいと思います。
  ただ、仮想的に大きな画面サイズにできる(実画面はそこを
  除く枠のようなイメージ)ので、大きな写真でもある程度までなら
  みれると思います。そういう意図の質問ではなければ、
  ごめんなさい。分かりません。
2.キーボードは確かに小さいです。ウィンドウズ・キーがないと
  まだましだと思うのですが。
  こればかりはそれぞれの人によりますのでご自身で確かめられる
  事が一番です。お店に行って触りましょう!
  ただ、マウス・ボタン(でいいのかな)がもう少しキーボードに
  近いと押しやすいとは思いました。蛇足で済みません。
3.試してはいないですが、多分駄目です。あれをつけないと
  ACアダプターないしはACアダプターに見せかけるバッテリー
  がないと駄目だと思いますよ。

書込番号:3158517

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/18 22:04(1年以上前)

済みません。変換ミスです。
「除く枠」ではなく「覗く枠」ですね。
失礼しました。

書込番号:3158579

ナイスクチコミ!0


WS2ndさん

2004/08/18 23:03(1年以上前)

3.ACアダプタについて
あれ?私もこれ買ったのですが、バッテリなしで普通に起動しましたよ?

書込番号:3158910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/18 23:31(1年以上前)

すでに「たか43」さんが書いていますが、私も自分なりに答えますね。
1.写真は小さいサイズなら当然枠に収まるのできちんと見れます。
けど1024×600を超えるサイズの写真を全画面表示するとなると、
これは写真を表示させるソフトにより異なるのではないでしょうか。
ちなみに付属のDVDソフトで映画を見る場合にワイド表示を選ぶと
画面の上下の表示領域がたりなくてすこしハミだしてします。
2.キーボードは小さすぎるのでバリバリと文章を打つことは不可能だ
と思います。まあこれは使う人の手の大きさによるのでしょうが。
とりあえず一つ一つのキーは非常にしっかりしているとは思います。
3.付属でついているバッテリーを付けず、さらにアダプターなしでは
動きません。

これでよかったでしょうか?

書込番号:3159061

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2004/08/19 07:11(1年以上前)

>ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
>することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
>CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
>インスト不可でした。

先日、私もWin2000Proにのせかえたのですが、
音量コントロールのジョグダイヤル、輝度調整ボタンについては、
ASUSのS200(S2N)用のドライバで使えるようになりました。
たしか、ATK0100_2K_xxxxxx.zipだったと思います。
(xxxxxxはリリース日付)
ちなみに、台湾向けのページじゃないと出てこないのでご注意を。

ご参考まで。

書込番号:3159921

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2004/08/19 07:14(1年以上前)

あ、書き忘れました。
ちなみに私のは831なのですが、631もCPU関係以外は
同じ構成だと思うので使えると予想します。
失礼しましたm(__)m

書込番号:3159922

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/19 09:40(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。キーボードが調べたところ、やっぱり小さいですが、僕は手が小さいので大丈夫です。やっぱり、バッテリーはつけないと無理でしたか・・DVDは、少しはみでるそうですが、僕的そんなにDVDはみないので別にいいです。それと、また質問なんですが、このパソコンの映像をテレビにつないで見るときは、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:3160156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/19 14:51(1年以上前)

えのさん情報ありがとうございます。Cドライブのドライバで
輝度調整ボタンは問題なく使えてました。音量のジョグダイヤル
だけがだめでした。それとATKOのドライバはCドライブに最初から
ありましたが、これはXP専用だったのですかね?ドライバインスト後
再起動するとエラーが出ていました。でも、2000をインストしたわけですが、
最初からXPを使うつもりだったので問題なしです。ありがとうございました。

考え中君さんはテレビに出力したいのですか?だとしたらPCカードやUSB接続でテレビ出力端子を備えた外部機器を探すしかないですね。interlink単体
ではテレビ出力はできません。

書込番号:3160870

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/20 08:25(1年以上前)

またまた質問ですがいいですか?
1、このMP-XV631は、処分特価なので安いのですか?
2、もうすぐNEWモデルがでるのですか?

書込番号:3163581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)