モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターサービスに感激です

2004/03/27 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

CD&DVDドライブが故障してしまい(これはP社製部品)。銀座ソニービルにあるテクノスクエアに持込みました。どうしてもすぐに使用する必要があったもので「多少お金はかかっても大至急でお願いします」と言ったところ、「保障期間なので代金は発生しない」、「大至急にて手配する」旨、説明してくれました。その場で修理受付してもらい、正直あまりアテにしてなかったのですが、なんと4日後には宅配されてきました。
こういうサービスは大変重要です。感謝してます!

書込番号:2635532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/27 23:23(1年以上前)

4日!はやいですねーGR3Nも出そうかと思いますねそれなら。

書込番号:2636334

ナイスクチコミ!0


ライオン、さん

2004/03/28 02:36(1年以上前)

すばらしい!
このような対応が大事なんですよ。売りっぱなしで困ったときのアフターサポートのずさんなメーカは信頼をなくします。
SONY敏速な対応、これからも続けてほしいですね。
SONYを見直しました。アフターもしっかりしてるようだしTRを買おうかな。

書込番号:2637263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/29 03:00(1年以上前)

ちょうど、地方のサポートセンターに直接持っていって、
修理してもらおうと、電話してみました。

しかし、どうやら修理センターに郵送して直すそうで、
結局、カスタマーセンターに電話して、
運送会社に取りに来てもらうのと、修理期間は変わらないようです。

書込番号:2641590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買ちゃいました。

2004/03/25 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR

ついに昨日私の手元に届きました。宅急便の箱を渡され、あれ!中身入ってるのかな?と疑いました。さらに中をあけて本体を手にしてさらにビックリ!めちゃめちゃ軽い。これで大丈夫なのかなあ?と、心配でした。しかし、起動してからは、全く心配なく快調に動いてくれます。買ってよかった!!!
今までは、DE○○のノートを使っていたので4分の1位の重さになった様な気がします。絶対これはいいですよ!

書込番号:2626288

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 17:33(1年以上前)

約1499 g この中にコンボドライブまで内蔵されているんですよね。
考えて見れば、恐ろしい技術ですよね。

書込番号:2627296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Y2いいね

2004/03/16 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR

スレ主 Y2いいねさん

今日Y2入荷しました。昨日VAIO Z1X/Pも入荷し比べていますが、
断然、Y2の方が軽い!半分とはいわないけど2kgを切るとこうも軽いのだろうか?っていうほど軽いです。
DVDもマトリックス(古いか!?)をちょっと見たけどまったく問題なし。
ただし、ACアダプターと底面の左が結構熱くなります。
キーボードは思ったより熱くありません。
Z1はファンの音が気になったけど、ファンレスって家庭では大事だよね。とっても静かです。
ひとつだけイチャモンつけるなら、せっかくガンメタ買ったのに、
思ったより色が浅い!もっとダーク色をイメージしてたんだけどな…

書込番号:2593450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/16 23:38(1年以上前)

パナなはブラックでもガンメタですからねぇ。明るい色がお好きなのでしょうか
それにしてもうらやましい限りです

私はGR3N引っ張り回していますのでね

書込番号:2593526

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/03/17 00:26(1年以上前)

GR3Nって今では名機ですね。

書込番号:2593784

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/17 02:52(1年以上前)

自慢したのか、謙遜したのか?  (笑

書込番号:2594203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2004/03/16 08:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 戒流さん

とてもいいですね。
パナソニックやMM2に比べると大きいという印象は否めませんが、
薄さや軽さは十分です。

スペックも申し分ありませんし、今のところ満足いっぱいですね。
モバイルとしてだけではなく、環境によっては(ビデオ編集などは
しないもので)デスクと同様の実力を持っているように思います。
いづれ、デスクを売ってしまおうかと思うぐらいです。

パナのものはバッテリー使用時、マウス移動時に反響音が
なるので対象外、MM2は不良が多いみたいなので対象外。
選択肢としてこれしかなかったといえばそうですが、
それでも満足な一品です。
ただ、たま〜にフリーズしますね。
メモリー不足かしら・・・・。

書込番号:2590847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おはつです

2004/03/13 02:49(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 髭大臣さん

12日昼に購入しました。
前日秋葉で値段みてきたんですが、地元のPC−DEPOでもそんなに変わりない価格だったので買ってみました。
CANONのモバイルプリンター(50Iだったかな)とセット価格で219800円。
単品で209800円。
プリンターは欲しくなかったのでIOデータの256メモリ&増設工賃と交換してもらいました。

いやー快適です。なんといっても軽さと小ささと駆動時間ですね。
言われてる程キーボードは苦しくないですし。
メモリ増設のおかげでCADもイライラしません。
前代ノートはFMV NH24Cだったんですが、重い・でかい・もたない。
ファンブンブンで作業にならない。
それに比べたら天国です。はい。

ここと某掲示板では最近ずっと勉強させていただいたので、お礼と感謝の意を込めて使用感想を述べさせていただきました(知識ないのでスペシフィックなこといえませんが・・・)。

書込番号:2578573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/03/17 21:17(1年以上前)

やっぱ、W2ってファンレスなのがいいですよね。

書込番号:2596538

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭大臣さん

2004/03/22 11:23(1年以上前)

そうですね、ファンレスがこんなに快適なものだとは思ってもいなかったです。やはり数日使ってみないと良し悪しはわかりにくいんでしょうね。
店頭で触って購入したときは快適性に期待してなかったですし。

キーボードもタイピングソフトを使用し慣れました。
400字を75秒くらいでいけたので十分だと思います。
ホイールパッドも時に反応悪いときがありますが、普段快適です。

書込番号:2614194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMいけますね。

2004/03/09 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B

スレ主 圏外太郎さん

東芝のRDシリーズで撮りためたRAMを試しに入れてみたら、
鑑賞できました。
MediaPlayerで呼び出して見れましたが、やはり、チャプター
は、利きません。
でも+α、ポータブルプレイヤーにもなり、なかなか便利です。

書込番号:2565291

ナイスクチコミ!0


返信する
さくま弟さん

2004/03/09 18:45(1年以上前)

それはDVD±R/RWドライブでRAMメディアを再生したということでしょうか?

書込番号:2565346

ナイスクチコミ!0


スレ主 圏外太郎さん

2004/03/09 22:11(1年以上前)

いえ、標準タイプなので、DVD-CDR/RWのタイプですね。
ビットレートもバラバラの焼きこみメディアでしたが、
特に問題もなく再生できました。

書込番号:2566181

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/10 00:26(1年以上前)

>いえ、標準タイプなので、DVD-CDR/RWのタイプですね。

でしたら、できない方が少ないかと思いますが・・・

書込番号:2566968

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/10 01:06(1年以上前)

すいません、書いてから気が付いたのですが、
「PCG-TR3のドライブ」がDVD-CDR/RWのタイプで、
読み込ませたメディアは「DVD-RAM」ということ
でしょうか?

それでしたら珍しいですね。

SONY製PCのドライブは、たとえRAMを読み込み可能なドライブを
搭載していても読めないよう細工されていますので。

書込番号:2567169

ナイスクチコミ!0


さくま弟さん

2004/03/10 18:08(1年以上前)

KHaru1さん、私もそういう意味かと思って質問しました。
ソニーのパソでRAMが読めるのなら、シェア争いの激しいDVDメディア界で、プライドの高いソニーが負けを認めたようなものですよw

書込番号:2569073

ナイスクチコミ!0


スレ主 圏外太郎さん

2004/03/10 22:43(1年以上前)

電池ももつし、画面もきれいだし、なかなかいい買い物でした。
欲を言えば、MovieAlubumSEが使えると誠にいいのですが・・

書込番号:2570126

ナイスクチコミ!0


さくま弟さん

2004/03/10 23:40(1年以上前)

私はGRT55EBですが、液晶には大満足です。それに簡単に明るさ調整できるのがかなり便利。

書込番号:2570496

ナイスクチコミ!0


Jedi_Knightさん

2004/03/11 21:35(1年以上前)

うちのNV55の内蔵コンボドライブも、PANASONICのDVDレコーダーで録画したDVD-RAMを読むことができました。
ファイルのリネームが必要でしたが、再生もできました。データ用の読み込みも大丈夫です。
ちなみに内蔵ドライブは、PANASONICのUJDA730です。

書込番号:2573566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)