
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-13J


今日この機種を購入しました。原稿作成とプレゼンに特化して使う目的で、20Gで無線も持たないシンプルなこの機種を使い倒すつもりです。
使用感・デザイン等なかなか良く、店頭展示品のヘタリ具合がうそのようです。無駄なソフトも入ってなく、非常に快適です。この機種は返ってメインまたはサブノートというよりもむしろ、サブのサブノートとしていつも鞄の中に入っているような存在になると思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLN PASX210LNLN


キーピッチもひろいし、軽いし 電池が持つし 仕事用にはバランスが取れている。あと忘れがちだがVGA出力がノーマルタイプであるのが便利だな。(SHARP機等の専用ケーブルを持ち歩くのは不便)ただ価格は3〜4万円高い印象を受ける。(まあ松下・SHARP機を含めてモバイルPC全般にいえるのだが。)せめてワードエクセルぐらいバンドルしてほしかった。購入価格はヨドバシ梅田で209800円 13%のポイント付です。
ただ、限定モデルとはいえ、掲示板書き込みがないとは、売れていないのかな?
0点


2004/03/27 18:31(1年以上前)
会社で持ち運びができるノート型パソコンということで、
検討してこれに落ち着いてます。
いずれ買うと思います。パナソニックLet'sNOTEも検討したのですが。
HDDよりは、外部記憶装置(メモリスチック等)
を接続してデータのやりとりを主にしますので、
HDDの容量は少なくていいのです。
書込番号:2635150
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P


とうとう1/30に名古屋のツクモで中古品のX505/SP(アタシュケース付き)を店頭で見つけ衝動買い(定価274800円)、少したってから20GBのHDDが小さく、CPUが1GHzと性能不足なのとバッテリー寿命が短いことに気がつき少々後悔、また中古品なので3年保証もなし。PanaのLet'sNoteが本命でしたが。あれから1月使用してみて、軽さとカッコ良さに満足しています。まあこのパソコンは性能よりも金満・ミーハー好みとは行かないまでもかなりの外見の良さが売り物のパソコンの代表格といったところでしょうか。これからじっくりと使い込んでこのパソコンの良さを引き出したいと思います。
0点

いくらぐらいでしたか?
やすくなったときに1台ほしいとは思っていますので。
書込番号:2555505
0点


2004/03/07 11:13(1年以上前)
Mtyoung983yさんではないですが、
SPのアタッシュケース付ということは40万ぐらいしますから、定価と書いてあるのが購入価格ではないでしょうか?
書込番号:2555591
0点


2004/03/11 10:57(1年以上前)
すみません。購入価格です。
書込番号:2571736
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR


昨年の5月にNECのノート(ペンM、1.2G)LM550ー5Eを買ったのですが、あまりの重さに閉口し、とうとう買いました。
重さは先のノートの約半分。
非常に軽く、また電池の持ちも3倍と気に入っています。
ただ、筺体の作りは、NECの550の方が、随分高級感があります。
まあ、重さはとのトレードオフの関係ですから、仕方ありません。
気になるスピードもややクロック数が落ちますが、体感的には変わりません。
3Dをグリグリするとグラチップの性能差が出てくるんでしょうね。
とにかく、出張PCとして最高です。
512Mを追加して、758Mで使っています。
そうそう、安くで買えました。
20万(税別)+10%ポイント付加でした。
0点


2004/03/06 23:13(1年以上前)
どちらのお店で購入ですか?
書込番号:2553894
0点

軽さ、バッテリーの持ちは秀逸ですよね
私もW2を手に入れてからは、毎日、持ち帰るようになりました。出張ももちろん一緒。ACアダプターも小さいのがいいですよね〜
W2の前は、LOOXのSシリーズを使ってましたが、W2を使い始めると、クールソーのもっさり動作に我慢できなくなりました。ははは… 「モバイルなんてこんなモン〜」なんてLOOX時代は思ってましたけど… やはりある程度シャキッと動いてくれないと、精神衛生上よくないですね…
お仕事マシンとしては最高の相棒です〜
書込番号:2554963
0点


2004/03/07 05:53(1年以上前)
LooxSは、バッテリーが確かにそんなに持たないが、LooxTになってからはそんなことはない。
3Dを快適に動かすモバイル機は、現行モデルではNECRXしかない。
書込番号:2554987
0点

Lバッテリー使ってましたので、5時間は持ちましたけどね〜 ワードですらもっさりしか動かなかった… 今考えると…
書込番号:2555838
0点


2004/03/07 23:50(1年以上前)
ところで,バッテリーによる動作に切り替えると,ディスプレイの左右が暗くなるという癖は,この機種でもまだ残っているのでしょぅか?
書込番号:2558966
0点



2004/03/08 00:41(1年以上前)
満点の星さん>
あっはっは、SL-C860では確かに無理ですね。
データ移行中で、NECが使えなかったものですから。。
NECのはペンM1.2ですが、そこそこグリグリできました。
(3Dのレンダリング図なんかですが)
ビジネスユースの持ち歩きがメインなんで、ゲームや、3Dグリグリは、デスクトップで。。ということで、「軽さ」のこいつにしました。
SL860はPDAでなお軽いのですが、これだけを持って出張する勇気がありません。(汗)
Hoshii..さん>
3月で、なんか特別のところで、さらに交渉の結果なんです。
明日、お店に行く用事がありますから、名前出していいか聞いて見ますね。
書込番号:2559247
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-3EJ


本日届きました。
梱包の小ささに驚きながら開封しました。本体はその小箱にさらにこじんまりと収まっていました。
とにかく軽いです。わたしは自宅では寝転んだ胸の上でx31を使用しますが、いささか重さが負担でした。
x40ではまったく重さを感じません。正直ここまで劇的に「効く」とは思いませんでした。いささか感動しています。
土曜にネットで発注したときは、自分の辛抱のなさを嘆きながらでしたが・・・
これで家ではx31君は引退決定だなー
0点

そうなんですよね〜。
私も1.2〜2.2Kgのいろいろなモバイルノートを持ち続けてきましたが、1.3Kg〜1.5Kgあたりの100gの体感的な差は他の範囲に比べて圧倒的に違うんですよね。
(お店でちょっと持ちあげたぐらいではわからないのですが)
X40でも大容量バッテリつけると、ちょっと重みを感じますよ。
書込番号:2544227
0点


2004/03/07 20:14(1年以上前)
まだ現役でいけるX31を引退させるとは勿体ない。
ぜひ、オークションでお願いします。
書込番号:2557769
0点

X31の方が性能的(特に速さで)にX40を上回っているんでしょう?
確かにもったいない。
書込番号:2731277
0点


2004/04/25 21:33(1年以上前)
処理速度以外の性能はX40の方が上ですよ.
書込番号:2736383
0点


2004/06/04 17:54(1年以上前)
私もX40買いました。2年ごとの定期的な機械の買い換えで、今回はIBM X40になったのですが、WIN95からだと、富士通、ソニー(数台)、シャープとメーカーにこだわらず買い換えてきたのですが、今回は事情が違って、IBM以外に選択する機械がなかのです。
他社は、なんだかわからなけど、ヤケに反射する液晶画面を使っていて、画面が見づらく反射しない液晶画面のノートPCということでIBM X40になりました。私の用途はほとんど文書入力だから処理速度もいらないんだけど、キーボードのいい感触だし結構気に入って使いっています。この機械はちょっと長く使ってもいいかなってくらい、気に入っています。
書込番号:2883663
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


今日1mの高さから2回も落下させてしまいました。
(なぜ?2回も?とは突っ込まないように)
下部筐体が1.5cmほど欠けてしまいましたが(アロンアルファで修理)
他は全く問題が無く、ドライブ類も動きましたとさ
結構モロそうに見えたので、落とした瞬間
終わった〜と思ったけど、
結構大丈夫みたいね
0点


2004/03/03 01:17(1年以上前)
それは「幸運」です。
「大丈夫」とか「丈夫」とは関係ありません。
書込番号:2539919
0点

同じように落としたとしても、ぶつかる相手によって被害状況は変わるでしょうね。
それに、TRシリーズなどは筐体が軽い分だけ、被害は少ない可能性はありますね。
書込番号:2540995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)