
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年6月23日 21:30 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2020年6月23日 06:29 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月21日 17:12 |
![]() |
3 | 0 | 2020年6月18日 19:43 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月7日 10:51 |
![]() |
26 | 4 | 2020年6月5日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0323TS
動作も物理も激重いノートパソコンを使っていたので、そろそろどちらも軽いノートパソコンが欲しいと思い2−3年探していました。
これまでのパソコンがあまりにももっさりなので、ひたすらハイスペックなものが欲しかったのでちょうどよかったと思い購入しました。
積んでいるスペックやおしゃれ度合い、さらに軽さからは値段は安いと思いました。国産で探していましたが国産だと25万くらいしてしまったので…。マットなテクスチャも好みです。買ってよかったです。
3点

購入して1か月経ちますので追加レビューです。
やはり起動は早くサクサクです。生体認証も顔・指紋とあり、セキュリティがしっかりかかっていると思います。
軽いため持ち運び用に、と思っていましたがこのコロナもありなかなか外では使えていませんが、
自宅内ではいろいろ運んで使っています。
あとはノートを開いた時の絶妙な立ち上がり(語彙が…)でキーボードがやや斜めに傾くのが非常にタイピングしやすく便利です。
特に今のところ文句のつけようはありません。あとはトラックパッドがテンキーになるシステムになっているかと思いますが、
そちらに関しては特に仕事上あまり数字をいじらないので特に利点とは思いませんでした。ただかっこいいので嫌いじゃないです。
書込番号:23488148
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4N-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce MX250/14型フルHD液晶搭載モデル
手の脂もつきにくいし、重量、動作ともに
軽いので、快適です。
最初の、セキュリティソフトのセットアップの説明書きが初心者の僕には
若干分かりにくく感じましたが
基本的に満足してます。
アフターサービスや、フォローアップも親切さを感じます。
書込番号:23486570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > MSI > Prestige-14-A10SC-165JP
・購入経緯
出張や出先での作業用PCとして購入(今はテレワーク中)
・デザイン
白を基調としていて、GPU搭載のモデルとしては非常に珍しい機種だと思います。女性や他の人とはちょっと違うPCを使いたい、という男性の方でも興味を持つだろうなという印象。
・キーボート/トラックパッド
キーボードの押し心地は最近のモバイルPCに多い浅めで軽いストロークでタイピングもしやすい。
トラックパッドもかなり大きめに設計されていてカーソル操作はものすごく快適です。
以前使っていたPCだとマウスを使用していましたが、今は持ち歩かずトラックパッドで操作しているほど。
・性能
私自身CPUやGPUにはあまり詳しいわけではないのですが、第10世代での最新CPUと GTX 1650 Max-Q搭載なので画像編集や動画編集は全く困らずに動作してくれています。
・重さ/バッテリー
約 1.3 kg で普段使いだと一日仕事をする分には十分な時間使えます。ただ、編集作業がメインになるとバッテリーの消費はやはり早かったので出張の際にはACアダプターは必須でした。しかしACアダプター自体の重さもケーブル込みで 500 g もない重さでしたので、思った以上のストレスにはなりませんでした。
・インターフェース
これもモバイルPCだから少ないのかと思っていましたが、USBもType Aが2、Type Cが1、micro SDもつけれる事から全く問題ないと思います
◆総評
かなり満足度の高い製品でした。
GPU搭載のPCはどうしてもACアダプターがごつくて持ち運びにくいものと思って妥協していたんですが、蓋を開けてみると全く苦にならない大きさ、重さだったのでうれしい誤算でした。
2s以内でワークスペースを外部に持ち出せる良機種でした。
4点



ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0295TS
軽量で薄型(+ある程度以上の性能)のノートパソコンを探していたときに見つけて購入しました。思っていた以上に軽さを感じ、薄さも十二分です。ディスプレイが大きく、特に幅が広いのでWordとPDFを同時に開きながら作業をできる点も良い点です。トラックパッドが大きいので、右手指で作業をしているときに手のひらがあたって正しく反応しないことがあるのが少し難点に感じます。
3点





ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TS
同じスペックだともっと安いのもあるが、なにしろ重たい、軽い丈夫そこそこのスペックだと、このPCが選択に入ってくる 実際届いて第一印象は凄い金属質で頑丈そうでも、めちゃめちゃ軽い そして電池の持ちが凄い 外で持ち歩くのならこれはかなり安心感があっていいと思う
惜しい所は充電アダプターが、大きく感じてしまう所一緒に持ち歩いても苦にならない大きさだと最高だと思う
5点

「頑丈そう」と「頑丈」では意味が違うのですが。
ぜひ、机の上から落としてみてください。
書込番号:23448868
11点

なんか最近ASUS機えらくポジティブな口コミばかりだなと思っていましたが、レビューキャンペーンなんてやってたんですね。納得。
https://www.asus.com/jp/events/infoM/activity_NB_Review/
マウスコンピューターの口コミもそうだが、レビューって書いてあるのになぜ口コミに投稿するんだろう…
まあASUSのはレビューサイトへ投稿と書いてあるだけだからこれでも問題ないのかな?
賞品目当ての方はその辺りよくご確認ください。
書込番号:23448940
4点

スレ主さん
徒党なので気にしないでください。^^
書込番号:23449686
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)