モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3D性能

2005/07/20 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 2525-5AJ

スレ主 yuki100さん
クチコミ投稿数:3件

とりあえずFF11 Benchmark Ver3の高解像度を実行してみました

まず初期状態から最低限のアプリ入れてWindowsUpdateでパッチを
最新にした状態で1300程度でした

次にWin高速化PC+で有る程度チューニングし、IBMのHPで配っている
デバイスドライバ類を全て最新版にして計測したところ1424と少し伸びました

最後に窓の手で自動実行を止めまくって再起動し、再起動後かなりの
サービスを停止した状態で試したのですが1426と変化は見られませんでした
ビジネス向けの省アプリな機種なのでそんなものなのでしょうかね

↓のリンクにあるユーザレポートのページでは、メモリを増設することで
デュアルチャネルになり180ぐらい増加したと有りますね。メモリは増設予定(まだ未着)
なので後日試してみようと思いますが1600ぐらいになるのかな。
何か他にチューニングのアドバイスが有れば教えていただけると幸いです


で、実際のゲームの体感ですが、チューニング前のベンチ結果1300の状態で
ROを800×600で起動した所、プロなど多キャラの場所ではカクカクなりがちで不快
一方キャラが居ないが建物などのオブジェクトのたくさんある場所では
回転なども含めて問題無しでした

前衛ソロの場合ダメ表示のエフェクトが悪いのか攻撃モーションが悪いのか
1:1の場合ですら敵を殴った際に重くなる感じでテクスチャ解像度を
最低にまで落としても若干重めでした
一方でGD3でのME狩りは敵が7,8匹でも何故か重い感じはそれほど無くテクスチャ
解像度最高でも問題を感じませんでした。エフェクト飛び交うPTでは未試行
Gvはどう考えても辛いような気はします。

出張の際にインターネット環境の有るホテルでプレイする場合に
出張1日だけならこの性能でも耐えられる、でも出張1週間なら不満に思うだろうな〜と
言ったところが個人的な感想ですね

書込番号:4293192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/07/20 18:03(1年以上前)

ThinkPadはビジネスノートだから3Dゲームをする方々は、
Tシリーズの上位機種を狙いますね。
モバイルノートは構成がシンプルなほうがバッテリー駆動も延びるし、
熱問題も起きません。

X41はこれはこれで良いノートかと思います。

書込番号:4293230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近買いました。軽いねー

2005/07/12 04:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:25件

持ち運びに便利、デザインで購入しました。
福岡県のベスト電器で23万円で買いました。
通販も信用しないわけではないのですが、私は古い人間なのか
対面で店員とよく相談して買うようにしています。使用感
○キーボードですが、店頭では小さいかなと思っていましたが使ってみるとふつうのよりやや狭いかなと思いますが許容配意です。
キーピッチは横19cm縦16cmです。
○発熱ですか、ここまで軽量化しているので良くできていると思っています。東芝、FUJITSU そしてこのパソコン3機種使っていますが、それぞれ長所、短所があり、メーカーの特徴があり興味部会です。
また時間があればそれぞれのメーカーで感じたことをレポートしたいと思っています。

書込番号:4275242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/07/04 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:2件

6月26日にビックカメラで検討した結果、
名前も知らなかったレッツノートWが
最も私のニーズにあっていることがわかり
購入を検討し始めました。
その日はビックカメラ有楽町店で
W4GW9XARが22万4千円(10%ポイント)くらいでした。
今思えばそのとき買えばよかったのですが
かわずに帰って毎日価格コムで価格をチェックしていました。
毎日価格が下がっていったので
満を持して秋葉原の価格コムの最安値店にいったら
どこも完売でした。(涙)
幸いWINKで19万7千円で購入できましたが
そこでも在庫は倉庫に1台でした。
帰宅して夫にセットアップしてもらい
ネットにも無事接続できました。
価格コムの掲示板にもあったとおり
あったかいですがそれ以外は快適に使用しております。

書込番号:4259032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/04 16:50(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

>名前も知らなかったレッツノートWが
>最も私のニーズにあっていることがわかり

レッツノートは、数あるモバイルPCの中でも、軽さとバッテリー時間重視の人にとっては、人気・実力ともにトップ・ブランドですね。

書込番号:4259840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/04 21:48(1年以上前)

昨日から喜んで、色々使ってます♪

明日から海外に行くんですけど、絶対に持って行きます。

書込番号:4260373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/06/23 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:7件

皆様、はじめまして。

この度、リブレット(ドック付き、白、メモリ512Mに差し替え)を購入しました。
2ヶ月弱の使用レポートを綴ります。
ご購入を検討されている方に参考のひとつとなれば幸いです。

良い点。

1.小さいこと。
  何よりも、このサイズが第一の魅力ではないでしょうか。
  ただ、昨今の軽量ノートと比べると、
  面積は少ないのですが、厚みを感じてしまうかと思います。

2.性能に妥協がない。
  ミニノートになると、そのサイズの弊害として、
  どこかしら性能に妥協してしまう機種が多々ありますが、
  リブレットに至っては、スペック的には問題がありません。

悪い点。

1.キーピッチ。
  横幅よりも縦幅は短くなっています。
  打つとすぐに違和感を感じます。
  ある程度慣れたつもりでも、長文にはストレスが溜まることでしょう。
  ただし、キー配列に大きな癖がないのは救いでしょうか。

2.熱(ファン)
  コンセント使用時には熱がこもります。
  明らかに熱さを感じます。
  また、ファンも頻繁に回ります。
  静かな室内での使用時には気になるかも知れません。
  これから暑い時期になりますので、熱暴走しないことを祈ります。

3.メモリの増設時に、既存のメモリが無駄になる。
  増設は、既存のメモリを差し替えるため、
  256Mのメモリが無駄になります。
  XPは、その使用にもよりますが、256Mでは辛いことが多々あります。
  できれば、標準で512Mにして欲しかったです。
 
4.値段が高いこと。
  私の価値観ですが、ドック付きなら20万円を切るくらい。
  単体ならば、15万円台にして欲しいと感じました。

その他、悪いところや不備を綴れば切りがありませんが、
逆に、このサイズでの制約で、この性能は素晴らしいかと思います。
ぜひ、店頭でキーを打ってみて下さい。
それが何とかなれば、きっと購入しても後悔はないはず?
私は、キータッチで購入か否かが分かれ目だと思うのです。

書込番号:4240135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/06/23 22:49(1年以上前)

補足。

アイコンを間違えました。

書込番号:4240139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/06/23 23:07(1年以上前)

>すずとモン吉さん

 直射日光下での液晶の見え具合いはいかがでしょうか?しっかり画面の表示が見えるのでしょうか?

書込番号:4240189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/24 00:34(1年以上前)

ZZガンダム様へ。

はじめまして。こんばんは。

直射日光下での液晶の見え具合の件ですが、
実は、まだ試していません・・・。
ただ、日中のファミレスの室内でバッテリーはノーマルモードで見る限り暗さは感じません。
また、写り込みも、液晶がピカピカ過ぎないので私は気になりません。

書込番号:4240433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/24 03:37(1年以上前)

おお、いいねー。
すいませんがスーパーπ104万桁 AC利用時とバッテリーの省エネ時で測ってもらえませんか?


VAIO Uと迷う・・

書込番号:4240668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/24 10:07(1年以上前)

NなAおO様へ。

はじめまして。こんにちは。
スーパーπ104万桁を試してみました。

104万桁。
19回のループ。
物理メモリ 518897664
空き物理メモリ 126234624
使用メモリ 8388648

コンセント使用時(フルパワーモード) 1分12秒
バッテリー使用時(ノーマルモード) 1分12秒

このような結果になりました。

書込番号:4240891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/06/27 06:04(1年以上前)

>すずとモン吉さん
 レスありがとうございます。
 量販店で店員に「リブレットの展示機をちょっと外に持ち出したいんですけど」と頼んでみたいのですが、却下されるか捕まるかのどちらかになりそうで聞く勇気がありません(笑)

書込番号:4245978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/28 00:45(1年以上前)

なかなかよさそうですね。
切り替えも俊敏で全く速度が落ちたように感じないのでは?<バッテリー時

書込番号:4247485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/28 01:15(1年以上前)

ZZガンダム様へ。

液晶に関しては、私は可もなく不可もなくの評価なのですが、
ただ、解像度に対して、液晶のサイズが小さいため目が疲れます。
ソフトウェアで拡大も出来ますが、制限があるため万能ではありません。
持ち出しは購入を確約し、身分証明書を人質(物質)にすれば借りられるかも?(笑)
でも、実際に剛性なども気になりますよね。

NなAおO様へ。

円周率は、たまたまなのでしょうか?
フルパワーでもノーマルでも違いがありませんでした。
バッテリーに関して余談ですが、
DVD映画をバッテリーで見るには、ノーマルモードではギリギリかも?
充電する環境が乏しい場合、ノーマルモードでは不安になるかも知れません。

書込番号:4247545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/06/29 10:59(1年以上前)

>すずとモン吉さん

 もしも直射日光下で液晶が真っ暗になるようだと選択肢から外れるので、持ち出しの時点では購入は確約できないです…となるとやはり持ち出しは却下されそうですね(笑)

 解像度と画面サイズ、さらに拡大/縮小機能に関しては展示機で既にしてますが、特に問題ないです。というか1年以上ザウルスを使ってたので目に馴染みのある、ちょうどいい精細度です。

書込番号:4249625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/02 19:57(1年以上前)

ZZガンダム様へ。

直射日光下での液晶の見え具合。
晴れたら試してみますね。

書込番号:4256025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/03 17:51(1年以上前)

太陽の下はやってみました。
直射日光でもちゃんと見えますよ。
つるピカ液晶なので、それなりの映り込みは避けられませんが、
表示されていることはちゃんと読み取れます。
(当然輝度はそこそこ上げて)

キーと文字が小さいのは小型化の裏返しの弱点ですが、
外でも画面が見えるというのはモバイル用途としては○ですね。

書込番号:4258000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/07/04 05:16(1年以上前)

>すずとモン吉さん
 直射日光下の液晶の見え具合に関してはぽちpochiさんからレポいただいたので別の話題を。
 日経ゼロワンという雑誌でのリブレット開発者へのミニインタビューが載ってたんですが、「次はテレビチューナーを搭載したい」みたいな事が書いてありました。
 もしそんなスペースができるなら、先にメモリー増設用のスペースを確保して欲しいですね。容量あげたかったら差し替えなきゃいけないというのは考え物ですねぃ。
 それと天板のツートンカラーですが青系は好きなんですが、ガンダムが好きな人間としてはどちらももう少し明るい色にしてくれると「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」と叫べるのですが(笑)
 でも、液晶への不安がなくなったのでお金が貯まり次第今のモデルを買いますけど。

>ぽちpochiさん
 情報感謝です。ザウルスは直射日光下だと画面全体が真っ暗(正確には濃紺)になって輝度を最大にしても何も見えなかったのでリブレットもその点が不安でした。しかし、これで決心がつきました。映り込みは辛抱します(笑)
 ありがとうございました。

書込番号:4259167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/04 12:19(1年以上前)

ZZガンダム様へ。

TVチューナーは、私は不要派です。
家で室内アンテナに繋いで観たり録画する分にはいいのですが、
屋外で使用する場合、映りの悪さに閉口すると思うので・・・。

天板は、私は白にしました。
購入時、白とブルーとで迷いましたが、
傷が付いた時のことを考えて、目立たないのは白と判断したからです。
でも、今振り返れば、どちらでも変わらないかな?
天板の種類はもっと多いといいですよね。
車では、多数のカラーを用意していますが、
パソコンもそのようにして欲しいと思います。

とにかく、小さくて不自由なことが多々ありますが、
その小ささが最大の魅力でもあります。
キーピッチ&キータッチに割り切ることができるのなら、
きっと後悔はしないかと思います。

書込番号:4259487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/06/23 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:25件

ボーナスが支給されましたので、早速買っちゃいました。
ここで価格を毎日チェックし、安かったイートレンドで207,800円で購入しました。
(SDメモリ128MBも同時購入)

今回の購入ポイントとしては仕事で持ち歩く機会が多いので、
・軽いこと
・小さいこと
・衝撃に強いこと
でした。

SONYのVAIO VGN-T72B/Lなどと比較しましたが、VAIOは画面が小さいのでデモ等で見せずらい事と
USBコネクタが右側に無いのでマウスの接続がしずらいこと音楽機能はiPodminiでまかなえる。
ということでこのマシンにしました。

またDIGAユーザーなのでMovieAlbumが付いているのもポイントになりました。

買ってからの感想としては
・やっぱり軽い
・バッテリー部分が思ったより厚い
 (その分傾斜が付いて入力しやすい)
・結構熱くなる
・DVDドライブがめちゃうるさい

使い始めて気がついたのが、キー配列です。
会社でも家でも別のノートパソコンを使用しているのですが、
・FnキーとCtrlキーが逆(BIOSで変更可)
・半角/全角キーがESCキーの横(普通は1の横)
・TabキーやCapsLockキーが小さい
という違いがあります。
しっかり調べなかったのがいけなかったのですが、ブラインドタッチをしていると誤入力が頻発しています。
キータッチのペカペカ感はそれほど気にはなりません。

みなさんもこの機種に限らず、購入前にはショップ等でキーの配置やタッチ感を確認することをお勧めします。

あえて”良”にしているのは、まだまだ使い切れてないこともあります。
(買い替えできるわけでもないしね)
とにかく色々なことに使っていってまたレポートします。

書込番号:4239095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/06/26 17:04(1年以上前)

こんにちは!
私はW2からの乗り換えユーザーです。ブルーFOXさんとは同PCについて、違う印象を感じています。ちなみに私は発売された週に買いました。

良い点:
・右側にUSBが移動した。
・Y4と同じ様にDVDが右側になった。W2では慣れるまで、DVDのふたを開ける際に、電源を切ってしまった。
・バッテリー駆動時間が長くなった。(私のは5時間品だったので)
・W2と同じポリシリTFTですが、青みが少し取れた。

悪い点:
・W2とは比べ物にならない発熱。特に左クリック部。低温やけどしそうな位。
・安くなった様に感じる上面カバー等。

まだ購入して1ヶ月ですが、まだ前のW2を持ってるので、また使用環境引っ越しして、W2を使用する予定です。メーカーに言いたいのは、駆動時間やファンレスだけを全面的に押し出して、チップセットを915使用によるデメリットを全く歌っていない事です。雑誌等も熱を感じる程度の表現だけでなく、メーカーを気にしない表現方法に変えて欲しいと思います。

個人的には、W4はW2より落ちたと感じます。現にこのW4を売って、またW2に戻ります。

書込番号:4244882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/06/30 12:20(1年以上前)

予約で速攻で発売日に買いました、Y電機で215000円くらいだったと思います、

使用感として、天板を強くおしても液晶に影響がない(あまり強くおしてへこみましたが、はずしてなおしました)、無線LANの感度がかなり高い、バッテリー寿命が長い、なにしろ軽い、

問題はメモリの相性がかなりあるようです、メルコの専用メモリを
購入しましたが4回も交換しました、メモリエラーの連発で不安定です
メモリーメーカの問題かもしれません

うっとうしいソフトが無く、基本ソフトだけというのもいいですね
重くなって遅くなる常駐ソフトもないですし、

基本機能のみ追求すると、ここまで出来るんだと感心します
S社のPCも見習ってほしいもんです

書込番号:4251484

ナイスクチコミ!0


補佐官さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/02 12:56(1年以上前)

初代W2からW4に買い換えました。
良い悪いは別にして、気がついた点をいくつか。

・USB端子が右側になった
よく「左は不便」との書き込みを見ますが、私は反対に右側になって不便に感じています。
マウスを右側で使う場合、右側にケーブルや端子、場合によってはコネクタと本体が一緒になっているUSB機器(モデムなど)がくるとかなり邪魔です。
本当に皆さんモバイルで使用しているのか?と思ってしまいます。

・PgUp、PgDnキーがなくなった
Fnキー+↑になってスピーディーにページ移動ができない。
旧機種ではあった場所が今回塞がれている(だから場所がないわけではない)ので何か理由があるんでしょうか?

・本体デザイン
全体的にチープになってしまった(笑
前面の電源とドライブのオープンボタンのランプはカッコイイ。
CapsLockやハードディスクのアクセスランプはかなり見難く、存在するだけで実用的ではない。
操作パッドのボタンの幅が狭くなって誤操作が減った→逆に軽快に操作できなくなった。

他にもありますが、殆どは慣れの問題なので気にしてません。

書込番号:4255318

ナイスクチコミ!0


ksy1さん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/03 19:55(1年以上前)

>[4255318]補佐官 さん
私も6月中旬に購入しました。

>USB端子が右側になった
私も不便に感じますね。
USBコネクターが出っぱって、かえって邪魔です。

>PgUp、PgDnキーがなくなった
これも同感。
キーのスペース自体はあるわけですから・・。
ただ無くなった理由としては、←→キーとの押し間違いが
多いとのことらしいですね。
私としては次機種ではぜひ復活復活して欲しいのですが。。

書込番号:4258214

ナイスクチコミ!0


ksy1さん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/03 19:59(1年以上前)

>[4251484]XPマニア11 さん
メモリーの相性ですが、
私はアドテックの512MBを買いましたが、
まったく支障なく、安定して使えましたので、ご参考まで。
値段も手頃でいいと思います。
http://www.adtec.co.jp/products/adf3200m-_/index.html

書込番号:4258229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDとドライブ交換レポです。

2005/02/16 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi

スレ主 YUKIYUKIYUKI12900009さん

Acerはなかなか良いタブレットだと思うのですがあまり、情報がありませんね・・・。
この度HDDが逝ってしまわれたので5400rpmのHITACHI80GBに交換しました。
その際外付けのドライブも松下のスロットイン式DVDマルチに交換!
リカバリも無事出来ました。
あとはメモリの交換なのですがスロットは1スロットしか見あたりませんね。
もう1つは分解しないといけないのでしょうか?このPCもしかしたらCPUの交換も出来るかもしれないのでメモリ交換する際調べてみようと思います。後はバッテリーさえ何とか持つようになってくれればいいのですが。海外で大容量バッテリーでないかな。
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

書込番号:3942699

ナイスクチコミ!1


返信する
neo3さん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/28 11:35(1年以上前)

YUKIYUKIYUKI12900009さん、こんにちは。。
kakaku.comの掲示板が固まっている間に、YUKIYUKIYUKI12900009さんの書き込みがヒジョーーウに気になって気になって気になっていました。
その後、もう一つのメモリは増設されたのでしょうか?、CPUは交換可能でしたか?。ど、どうですか!

書込番号:4247937

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)