モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

滑り込みセーフ?

2005/02/12 06:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T30B/L

スレ主 TYPE Junさん

そろそろ完売に近いですかね。昨日、うちにもT様がいらっしゃいました!

ECカレント、ドット抜け保証無しでキレイなディスプレイのものが来ました。色々評判があるので少しびびってましたが、問題ないですね。ヨドバシの店員とかでもたまに感じ悪い人がいるので、どこの店に行っても多かれ少なかれ不快に思うことがあるということなのでしょうか。

書込番号:3918599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気に入ってます!

2005/01/18 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 Nikon信者です。さん

写真が趣味でモバイル用に質感も良く気に入ってYデンキで180900円で買ってしまいました。ひとつ気になったのはモニター左上に貼ってあるVGN−T51Bのシールが若干斜めに貼っています。この辺は日本製も雑になっているのと感じ残念に思いますが細かい所ですがもっと誇りを持ってほしいですね。外出先でRAWの現像をニコンキャプチャー4で行いましたが遅くて使い物になりません、私にはメモリー増設は必要です。

書込番号:3797818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/18 19:51(1年以上前)

>私にはメモリー増設は必要です。
貴方だけじゃないですよ。
WinXPで256MBじゃ、動かすのがやっと。快適に使いたいなら、増設は必須です。

書込番号:3798981

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/01/18 20:26(1年以上前)

>WinXPで256MBじゃ、動かすのがやっと。

256でSP2じゃ、OSだけでもまともに動かない...。

書込番号:3799148

ナイスクチコミ!0


OK場苦情さん

2005/01/19 11:07(1年以上前)

で、メモリはフル実装で使用しています。速度はなかなか比較するのが難しいのですが、スーパーπの3355万桁で1H18M04Sでした。ホントに知りたかったのは、CPUフル稼働時のバッテリーの持ち時間ですが、このスーパーπで3355万桁を計算させて、一番の節電モード(ただしモニター電源は設定を変更して常にオンにしました)で、約4時間あまりでした。(スーパーπは計算終了都度再び3355万桁の計算をさせました)。自分の出張時の移動時間に匹敵するので、これから出張時のお供に使いたいと思います。

書込番号:3802241

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2005/01/23 10:30(1年以上前)

私も先日購入しました。メモリーは256Mのままですが、出先でメールやデジカメ画像の取り込みに重宝してます。
この種のノートパソコンには画像処理等は辛いかもしれませんね。家に持ち帰りハイスペックなデスクトップで行う等割り切って使うのが正解かも?

書込番号:3821718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon信者です。さん

2005/02/09 21:57(1年以上前)

バルクメモリーの安いショップは知りませんか?だいたい16000円前後でしか見つからないのですが・・・

書込番号:3907601

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/10 00:53(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱ買い!だったんですね。

2005/02/09 07:36(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831PX

スレ主 なんだか優越感♪さん

PCに詳しい後輩から「ゼッタイこれです!」と言われて買ったものの性能を生かせていないのが現状ですが、相当人気の機種のようですね。通の間ではすでに「幻の名機種」と言われているとか・・・。あまりに完成度が高く後継機種が出ないのもうなずけますね。

書込番号:3904875

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/09 08:29(1年以上前)

迷ったけど、中古でLOOXにする事にしました。

書込番号:3904970

ナイスクチコミ!0


JUN_X108さん

2005/02/09 09:44(1年以上前)

おいらは

T3待ちなんだけど・・・いつ発売されるんだろ。(w

書込番号:3905145

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/09 12:29(1年以上前)

待ちって言えば、リブレットはもう待てない。

延々待ったけどね...。

書込番号:3905613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/02/03 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 フローさん

初めて書き込みします。
ヤマダ電機で159,000円 ポイント10%
さらにヤフーを申し込みで1万円OFFして5年保障をつけました。

増設メモリは秋葉原まで行って、ワンネスで購入
PRINCETON 512MB DDR333(PC2700)CL2.5 16,500円
メモリはその場でドライバーを出してくれ、動作確認しました。
説明も親切で良い対応でした。


家に帰って、パーティションをOS用10Gとアプリデータ用24Gに
きりなおして窓の手とエディタ、エクセル・ワードを入れて準備完了。

光沢画面は映り込みはありますがきれいに見えるので
保護の意味も含め光沢シートを張りました。
(軟派な感じです。)

営業なので車で持ち歩いていますが日中の車内で問題なく見え
明るさ設定は半分ぐらいの設定で満足して使っています。
普段はエクセルとエディターを立ち上げたまま、
ふたを閉めて使っていますが非常に快適です。

自宅はメインPCが2台と家族用が1台ありますがベットで
ごろごろしながら使えるという書き込み影響され実践しています。

無線LANと電源ケーブル無しは快適でブラウジングや
軽い作業はなどは机に座らなくても良いので便利になりました。

画面サイズも家のモニターと並ぶとさすがにとても小さく感じますが
1台で使っているぶんにはキーボードと共に十分なサイズでした。
またメインPCでTV録画したものを転送して再生しましが
コマ落ちも無く綺麗に再生しています。

口コミ掲示板を読んでいて大変参考になったので
この文が誰かの参考になれば幸いです。

書込番号:3877462

ナイスクチコミ!0


返信する
パソQさん

2005/02/06 18:33(1年以上前)

どこのヤマダ電機か教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:3892328

ナイスクチコミ!0


スレ主 フローさん

2005/02/06 21:37(1年以上前)

東京都のテックランド江東南砂店です。

Yahooは無料期間中に解約しても、
特に問題は無いそうです。

書込番号:3893341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1GBメモリ購入しました!

2005/01/30 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

みなさん、こんにちは。

今日の昼に、注文していた1GBのメモリが届いたので早速取り付けました。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/16/651597-000.html

T−ZONEのインターネット通販で購入しましたが、送料込みで¥47300でした。(5年間のメーカー保証書付でした)

http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=4&CAT_CD=257&PRODUCT=SMDN333-1024C

このWebサイトによると、メモリチップはMicron製のようですね。

http://www.yoshiba.co.jp/online/swissbit/swissbit_dos.html#

昨日の午前にWeb上から注文しましたが、クレジットカード決済でしたので、翌日の今日12時に届きました。

で、早速取り付けてみた感想ですが、さすがに1GBの容量は絶大?だと思います。(^_^)

BIOSでもWindows上でも1024MBもしくは1GBと認識されています。

動作確認のために、Windowsを「ページングファイルなし」の設定にして、FFベンチのVer.3を低解像度モードで一通り走らせて見たのですが、1088のスコアが出ました。(1回目)

画面もいわゆる「テクスチャ落ち」現象も出なく、やはりメモリ容量の差が効くようです。

今まではバッファローの512MBで、同じ条件で使っていたのですが、スコアは1070くらいでしたし、何しろメモリ不足なのか、「テクスチャ落ち」がひどく、衣装は表示されていても身体は表示されなかったとか、表示がおかしかったです。

まだ先ほど取り付けて、ちょっと動作確認をしただけなので、今、Microsoft製のメモリテストソフト(フリーウェア)を走らせています。

http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp

これでエラーが出なかったら、次はMemTest86を走らせる予定です。

全体的な感想としては、コストパフォーマンスの高い買い物だと思っております。(^_^)

以上、とりあえずのご報告まで。m(__)m

書込番号:3857204

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/30 21:00(1年以上前)


そろそろ“実はマック〜さん”が登場しそうな予感が、、、

書込番号:3858770

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2005/01/30 21:23(1年以上前)

Cardas Crosslink-2Xさん、こんばんは。(^_^)

まあ、「自己満足」の世界が多々ありますからね・・・(笑)

所詮「趣味」の部分が多いですから、書いたのはあくまでも「主観」です。(^_^;)

私がここに書いているのは、情報提供が主ですので、あとの受け止め方はその人それぞれということで・・・。(^_^;)

書込番号:3858909

ナイスクチコミ!0


hiro_Pさん

2005/02/05 15:38(1年以上前)

僕もこのメモリー買いたいんですが、U101で特に問題なく動作しますか?

書込番号:3886068

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2005/02/05 22:23(1年以上前)

hiro_Pさん、こんばんは。

このメモリをU101で使い続けて、もう一週間近くなりますが、まったく問題は生じていないですね。(^_^)

Memtest86の各バージョンのすべてのテストにも合格、Memtest86+のテストでもまったくエラー出ず、FFベンチV3を48時間連続ループ動作テストでもまったく問題なし。

Swissbitというメーカーは初めてですが、品質はかなり高いようですね。

EverestでSPD情報などを見てみましたが、Swissbitの情報とシリアルナンバーが表示されました。

U101では、CL2で動作しているようです。(CL2.5くらいと思っていたので意外でした)

ページングファイルをなしにして、メモリだけで動作させると、重いソフトを動かしても、HDDへのスワップアクセスがほとんど生じないので、動作が全体的にきびきびして快適です。発熱もあまり感じられず、まだ試していませんが、バッテリー駆動時間も若干ですが延びるかもしれません。
(HDDへのアクセスが減ることによって)

バッファローの512MBのメモリを使っていたときは、こんな快適な動作は体感できませんでした。

ある意味、U101の救世主といえるメモリの登場かもしれません。

これであと数年?は現役で使えそうです。(^_^)

以上はあくまでも私の「主観」なので、実際使ってみたら、感じ方は人それぞれかもしれませんが、私は買ってよかったと思っています。

Swissbitは、ドイツシーメンスの関連会社のようですが、日本法人があるとはいえ、いつ日本から撤退するかもしれない?=いつ手に入らなくなるかもしれない、ということで、私は入手できる今のうちにと購入を決断しました。

まあ、要らぬ心配かもしれませんが、バッファローやアイオーのようにまだ日本では知られていないメーカーのものですので、いざ買う段になってもう手に入らないとなることがいやだったものですから・・・。

以上、私の独断?と偏見?のインプレッションでした。

主観的とはいえ、少しでもご検討の参考になれれば幸いです。m(__)m

書込番号:3887954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2005/01/22 10:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T30B/L

クチコミ投稿数:36件

type T
サブ機候補。電器店で見ると小さ過ぎると思いましたが、家のテーブルに置くとそうでもないです。いい感じの大きさです。

さて、+256MBの512MB環境ですがこれ、言われてるほど遅いPCではないですね。キビキビ動きます。HDD速度も気にならないです。オトクな性格です。

使わないときは本棚にしまっておくため、皮ケース購入しました。
硬くしっかりしてます。中はスエード調になっています。

マウスは無線を考えましたが、左USBは電波届かないようですね。
SonyStyleのミッドナイトブルーのマウス買いました。

ラインナップ見るとローエンドなんですが、たいして変わらないのにかなり安い。オトクなお買い物になりました。

書込番号:3816379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/01/23 23:54(1年以上前)

私も満足してます。 検討されている方のために使用感レポートします。
家におっきいのがあるので、性能よりコンパクトでスタイリッシュな感じのこれに決めました。
ちっちゃいけどCD/DVDのドライブが内蔵なのがいいですね。
使い道は主にウェブの閲覧なのでスピードも気になりません。
起動と終了の時間も計ってみましたが、1分と30秒くらいなので合格点でしょうか。メモリは512です。
不満といえば「外出のお供」には少し重いです。今回壊れた505RXより気持ち重いのでそう感じるのかもしれません。でもドライブが内蔵になったので許さなくてはいけませんね。
それと「音楽を聴きながら」のときに標準スピーカの音質はつらい。友達から古いPCスピーカをもらって解決しました。家の外ではヘッドホン使用なので問題なし。
DO VAIOがたまに固まってしまうのですが私だけの問題なのかな?
トータルでは買って満足してますよ。505くらい可愛がっていくつもりです。

書込番号:3826207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/31 18:39(1年以上前)

なるほど。大容量電池が少し重いですね。(はずすとすごく軽い)

スピーカーは小さいですが、音量しぼっても人の声はよく通るように設計されているようで、DVDプレイヤーとしては、なかなか良い設計だと思います。

音楽はミニコンポにAirMacExpressを取りつけています。
そしてアップルのサイトでiTunesを貰ってこれば、ワイヤレスコンポの出来上がりです。

書込番号:3863120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)