モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーが

2013/11/25 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/NSB PC-LZ750NSB

11/22に都内で購入しました。
製品発表から待ちに待ったパソコンです。
きょうから会社に持参。
携帯性はほぼパーフェクトで、キーボード操作も及第点なのですが、
バッテリーの持ちが心配かも。実質、5時間もつかどうかでしょうね。
ACアダプタもコンパクトではありますが、約200g。
せっかく携帯性が良いはずなのに、アダプタ持参だとメリットが半減かも。

書込番号:16880684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/25 23:42(1年以上前)

ACアダプタをもう1台買って会社に置いとけば。
http://121ware.com/navigate/products/pc/133q/share/option/lavie/index.html#adapter

書込番号:16881227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

IGZO液晶美しいです

2013/11/23 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/NSB PC-LZ750NSB

直販モデルを購入し、2日ほど使っています。
IGZO液晶いいですね。
解像度が高くてすばらしく美しいし、視野角も広いです。
全機種で不満だった視野角が改善されたのはうれしいですね。

ノングレアというのも映り込みがほとんどないのでポイントです。

VA方式なのでIPS方式に比べると鮮やかさは劣るのかもしれませんが、大満足です。

後はどれくらい省電力になっているかですが、バッテリの持ちは未評価です。

書込番号:16869954

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2013/11/24 17:24(1年以上前)

私も店頭で実機を触ってきました。軽いですね! 液晶もいいですね!
しかし、カーボン素材がプラスチックのようでちょっと安っぽい感じ。
VAIO Proの方が高級感があります(購入された方、すみません)。

あと、お店のマシンにはWordとかExcelなんかが入っていないので、ビジネスシーンでの使い勝手が分からないのが辛いです。

それと、せっかく液晶が2560×1440ドットなのに、外付けディスプレイが最大で1980×1080なのが残念。ビデオカードがチップセットのものなので、仕方ないと思いますが。

書込番号:16875404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 LaVie Z LZ750/NSB PC-LZ750NSBの満足度4

2013/11/24 18:24(1年以上前)

IGZO液晶本当に美しいですよね。

>カーボン素材がプラスチックのようでちょっと安っぽい感じ。

そうなんですよね。
今3日ほど使用していますが、傷もすぐにつくんですよね。塗装をもう少しどうにかならなかったのかなと思います。
ただ軽量化のために塗装処理も相当苦渋されたみたいです。
アンテナ部分の境目がわからないのはいいですね。

書込番号:16875666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2013/11/24 19:40(1年以上前)

確かに天板のマグネシウム合金は肌触りが悪くてチープですね。
黒にしては手垢がつきにくいような気もしますが、いったんつくと落ちにくいですよね。

バッテリーは自分の設定では4時間近く持つ感じです。
前モデルよりは若干改善されていますね。

メモリ4GBも自分には問題ないですし、いい買い物だったとは思います。

天板だけは何とかしてほしかったですけどね。
(以前あった傷を自ら修復する素材などよかったですけど。軽さをとってこうなったんですかね)

書込番号:16875974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信66

お気に入りに追加

標準

スリープ解除後の輝度調節が使えない

2013/09/06 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

購入し2〜3日使って問題が・・

再起動後は普通に使える輝度調節(ファンクションキー&Win8 システムの輝度調節)が
一度スリープや休止状態から復帰すると輝度調節が使えなくなります。
明るさセンサーは反応しているのでセンサーを隠すと画面もキーボードバックライトも反応します。

しかし手動での輝度調節はノートPCで必要不可欠な機能です

現在サポート窓口で問い合わせて5日目ですが全然解決する様子が見えません
ハード的な問題ではないので、早急にアップデートが出てほしいです。

購入してそのままの状態(メーカーアップデートはすべて更新済)なのでリカバリしても変わらないと思います。
購入してちょっと後悔・・・

書込番号:16550870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/06 11:11(1年以上前)

最初に、メーカーの擁護をするわけでは無いのですが…

「スリープ」や「休止状態」は、どちらかと言いと、Windows8( システム )の問題なので、難しいと思います。

失礼しました!

書込番号:16550916

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/06 11:18(1年以上前)

家族のノートPC3台は(vaio含む)は問題なくwindows8で使えています。

ということはWindowsの問題では無いと思いますよ。こういう基本的なところはマイクロソフトでチェックしているはずです。

たぶん・・・

書込番号:16550934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/06 12:28(1年以上前)

私の場合,機種も古い(2011年)し,Windowsも7なので一般論ですが,
スリープ解除や休止状態からの復帰直後だけでなく,しばらくおいてからも
効かないのでしょうか。

私の場合,2-3分,場合によっては10分ほど待たないと効かないことがけっこうあります。

書込番号:16551106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/06 12:57(1年以上前)

スレ主様へ

タイトルを見て、質問と勘違いしていました。( 汗 )

失礼があったことをお詫びします。
真に申し訳ありませんでした。

書込番号:16551193

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/06 13:11(1年以上前)

こちらこそすみません。分かりづらいタイトルで^^;

書込番号:16551231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kikipiyoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/09 20:34(1年以上前)

同じ現象になってますが解決してません。
9/4のVAIOアップデートでおかしくなった気がしてます。Bluetoothのアップデートです。
それまではWiFiとBluetoothが同時に起動しない事があったんですが照度センサーはまともに動いてました。
このアップデート後からWiFiとBluetoothが同時に確実に起動するようになったんですが照度センサーがおかしくなりました。
それ以上は調査してません。会社のPCなのでVAIOアップデート待とうっかなと思っています。
※的外れかもしれないですけど。

書込番号:16564026

ナイスクチコミ!1


Homcom99さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/09 23:26(1年以上前)

私所有はVAIO PRO 13インチの方ですが、当方も同じ症状が発生します。
症状発生後は再起動しないと回復しませんね。。。

書込番号:16564966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/09 23:34(1年以上前)

私もその症状が出ています。非タッチモデル使用中です。


が、そのたびにwindows\driver\EXE\Graphics Driver (Intel)フォルダ内にあるsetup.exeを実行し、
ドライバを再インストールして再起動させてます。一応その症状は消えるのですが、またどこかの
タイミングで再発します。。。

ソニーには対策をお願いしたいですね…

書込番号:16565010

ナイスクチコミ!2


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/09 23:39(1年以上前)

kikipiyoさん
私も同じ現象がおきました。昨日リカバリーし直して初期の状態では輝度調節が効くのですが、Vaio Updateのbluetooth関係のアップデートをしたら症状がでました。
解決方法はアップデートしないで使うしかないみたいです。残念Sonyさん。
Vaioファンだったのに〜〜

書込番号:16565040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mid-liferさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/11 10:57(1年以上前)

私のVaio Proも同じ症状が出ています。ソニーに問い合わせたところ,同様の症状について,以前にも問い合わせが来ているとのことでした。解決方法として案内された方法は,ソニーのサイトから,Vaio Pro用に公開しているグラフィックドライバを更新するということでした。やってみましたが,解決しませんでした。他の方も書いておられるように,再起動すると明るさ調整はできるようになります。しかし,それだと,スリープ機能が使えませんよね。至急の対応・改善をソニーに望みます。

書込番号:16570645

ナイスクチコミ!3


tatsumanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 19:11(1年以上前)

私も全く同じ現象が起こってしまいました。
pro 11 タッチパネルありモデルです。

ソニーストアに持ち込んだところ、ドライバの入れ替えなどをいろいろ試したら改善したということ。
が、スリープ後は再発。
結局リカバリを行いました。
が、やはりスリープ後は再発です。

ここの書き込みを拝見するとBluetoothのアップデートが悪さをしているという可能性があるのでしょうか。
(私はVaio TV with Nasneを入れてから再発したような気もします)

まだ、傷が浅いので再度リカバリを行って
Bluetoothのアップデートを行わない
VAIO TV with Naseneを入れない

ということで再現性を確認しようと思います。

書込番号:16580956

ナイスクチコミ!2


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/13 21:42(1年以上前)

サポートと7〜8度の回答をいただきましたが結局お手上げ状態で、ハードの修理窓口を紹介されました。

ご回答してくれた皆さんの内容からすると、私の症状と同じく Vaio Updateさえしなければ普通に使えるということですね

こういうシミュレーションは本来メーカーでテストしてから配布するものなのですが、Vaio Pro 担当のグループは
このテスト部分を行わなかったと思います。

私は Lenovo と Vaio を常に2台使用していますが、Lenovoでこんな重大なトラブルの経験ありません。残念です。

リカバリし Vaio Update 無しでしばらく使ってみます。皆様ありがとうございました。

書込番号:16581648

ナイスクチコミ!0


tatsumanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/14 07:11(1年以上前)

リカバリーしましてから、スリープ→輝度調整失敗 の実験をしています。

vaio TV with Nasneでは再発しませんでした。

残りはVaio uptateから入れるBluetoothのものですが、、
これは再発を促しそうなので避けておこうと思います。

書込番号:16583069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/09/19 21:58(1年以上前)

こんにちは。
当方、vaio pro 13持ちですが、同じ症状です。
夜は液晶が暗すぎて(照度レベル4程度)、仕事になりません_| ̄|○
○vaio:vaioの設定
○inter:グラフィックスプロパティ
で自動調整を解除しても、輝度調整ボタン等は無反応のままです。

かなり不確かな情報ですが、上記2点以外に、osでの設定もある??というような
書き込みを目にしたことがあります。
今、探り中ですが、真偽はわかりません…m(_ _)m

情報ございましたら、よろしくお願いいたします。




書込番号:16608042

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/19 22:31(1年以上前)

江田島さん

こんばんは。情報ありがとうございます。
私は現在メーカーの対応を諦めて再度リカバリーし、Vaio Updateの項目はすべて保留の状態で使用しています。

リカバリー後、Vaio Updateの項目にもありますがBluetoothが頻繁にエラーになります。
でもWindows Updateを全てインストールしたら改善しました。

ということで Vaio Updateは保留のまま使用しましょう〜〜(^^)/

書込番号:16608204

ナイスクチコミ!1


tatsumanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 19:29(1年以上前)

Vaio updateのBluetoothのものを導入しないようにしていましたら
現在のところ再発なしです。
他のものはすべて導入してしまいました。

別の不具合として勝手にスリープから起動して、電池がなくなってしまいます。

これも検索するといくつか対処が出ているようですが、、

特に複雑な利用方法をしていなくても不具合が多く出るものなのですね。

書込番号:16611273

ナイスクチコミ!2


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/20 20:32(1年以上前)

tatsumiさん

情報ありがとうございます。
やはりBluetoothなんですね〜一見輝度調整に関係なさそうな項目ですよね。
参考になります。

それから私もスリープが勝手に解除されて、本体が熱くなってることがあります、何度か。

これはスリープ機能を全て休止状態にするに変更しました。Win8なので休止状態からの立ち上がりも数秒なので十分です。

書込番号:16611539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisaku64さん
クチコミ投稿数:24件 VAIO Pro 11 SVP11219CJのオーナーVAIO Pro 11 SVP11219CJの満足度3

2013/09/24 15:48(1年以上前)

【状況報告】

Sony Update でアップデートしたもの
●「VAIO の設定 Ver.6.0.17.09090/6.1.11.09090/6.2.10.09090」アップデートプログラム(2013/09/17)

改善される内容
●「VAIO の設定」で電源を切った状態、休止状態、スリープモードでUSB機器の充電を行う設定を有効にしても、充電されないことがある。

このアップデートで輝度調節の不具合いはありませんでした。安心してインストールしてください。

書込番号:16627349

ナイスクチコミ!0


tatsumanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 17:28(1年以上前)

daisaku64さん

再発したらどうしようと・・・当方でもビクビクしながらアップデートしましたが、
導入後しばらく使っても問題ないようです。

ソニーストアでこのコトを聞いた時には、認識されてなかったようですし
サポートセンターの方も同様だったと思います。

認識されなければ対策が進まないような気はしますね。

とにかく、Bluetoothのアップデートに対してなにか出るまで導入見合わせということで良いようですね。

書込番号:16627616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/05 09:56(1年以上前)

daisaku64さま 皆さま

こんにちは。

私はSVP132A1を使用しておりますが「スリープ復帰後の輝度調整不可」は
daisaku64さまと全く同じ状況です。

画面を閉じてスリープ状態にすると、復帰後、Fn+F5 FN+F6 で輝度調整出来ません。
輝度のインジケーターは出てきて、一見動作しますが、明るさは変わりません。

時々、再起動しても効かなくなることがありますが、数回繰り返すと復活します。

ドライバ削除→再インストールなど行うと一時的には直ったように感じますが、しばらくすると再発しますので、改善策は今のところありません。

これはハードの問題では無く、ソフトウエア(ディスプレイドライバ)のバグだと思います。
ハードや性能、デザインは非常に良いのですが、なんとも残念です。。。

サポートに問い合わせをしますと、VAIOアップデートの確認、ドライバの削除と再インストールをしてみてください、など、いろいろ丁寧に提案をして貰えますが、どれも行っても全く改善はしません。

一方、以前
・Blutoothの接続が突然切れたり、マウスが効かなくなったりする
・Blutoothの機器を新規登録出来なかったりする
・スリープ復帰後にWi-Fi(アクセスポイント)への自動接続を行わない
などの不具合がありましたが、VAIOアップデートを全て行うと、この現象は修復されました。

モバイルという性格上、仕事中に画面を閉じ、再び使用するシチュエーションが非常に多く、輝度を調整出来ないというのは、本当に困ってしまいますね。



書込番号:16668132

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2012/12/24 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C

クチコミ投稿数:50件 Eee PC 1025CのオーナーEee PC 1025Cの満足度3 日常礼讃BLOG 

初期はメモリ1Gですが、交換し2Gとしました。
するとユーチューブでももたついていたのがかなりなくなりスムーズになりました。これくらいなら、あまり違和感もなく十分使えそうです。

もちろん標準のままでもネットを使う分には問題ないのですが、動画再生となると幾分メモリ消費も多いようで使い勝手で気になっていましたが変えて正解でした。

交換するのに少し苦労しますが、できればプロにやってもらったほうが間違いないのかもしれません。どうしても交換を前提にしていないので、ケースを分解するのがかなり面倒ですので。

後は参考となるサイトもいくつか見つかったのでなんとかできました。
できれば今後はメモリ交換しやすくしてもらうか、最初からマックスのメモリにしておいてもらえると助かります。

書込番号:15521361

ナイスクチコミ!1


返信する
pac-manさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 16:03(1年以上前)

メモリ交換手順をこちらに写真入りで詳しく解説しました。
ご参考にどうぞ → http://pchelp48.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

書込番号:15696761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 Eee PC 1025CのオーナーEee PC 1025Cの満足度3 日常礼讃BLOG 

2013/03/22 00:22(1年以上前)

pac-manさん、ありがとうございました。
詳しくないとなかなか手間取りますね。
私には少し難易度がたかったです。

書込番号:15921756

ナイスクチコミ!0


新弟子さん
クチコミ投稿数:52件

2013/11/17 22:33(1年以上前)

メモリはどこで購入出来ますか?

書込番号:16849117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > EPSON > Endeavor NY10S

クチコミ投稿数:70件

オプションだと1500円ですが…amazonとかのが安いです。

書込番号:16717840

ナイスクチコミ!1


返信する
l8g8lさん
クチコミ投稿数:55件

2013/10/21 22:34(1年以上前)

確かにamazonの方が安いですね。

まあ、EPSON DIRECT で本体を購入した人は、会員だとポイントが1799ポイント付くので
それを使って 保護フィルム1,470円+送料525=計1,995 円を払うという手もあります。
(実質200円程度で入手できる計算です)

書込番号:16737525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/31 08:14(1年以上前)

横やりすみません。

今は4,725+525=5,250円未満の場合、使えるポイントは支払額の半分しか使えないのです。
1,470円+送料525=計1,995円でしたら使えるポイントは997となります。

自分もEPSON DirectでPC本体を購入後にもらったポイント全部使って欲しいオプションを購入していました。たまにもらえる期限付きのポイントもコピー用紙などの購入に充てていました。しかし、今は上記の通りポイントサービスが改悪されてしまったため、せっかくもらった誕生日ポイント(1000P)と期限付きポイント(500P)も捨ててしまいました。EPSON Directで買うよりそこら辺のネットショップの方が安いですからね。

書込番号:16776533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Win8.1アップデートOKです

2013/10/29 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

何の前準備も必要無くWin8から8.1へのアップデートOKで、特に問題も発生していません。
アップデート開始から完了まで4-5時間位で、途中4回位リブートしたと思います。

タッチパネルでない本機をWin8から8.1へアップデートしない理由はありません。

書込番号:16769637

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)