
このページのスレッド一覧(全2427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年4月6日 09:25 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月5日 11:41 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月31日 23:33 |
![]() |
11 | 6 | 2013年3月25日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月22日 08:52 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月13日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ダイソーでA4サイズの買って、ちょっと切ってから貼ってみました。
綺麗に貼れて操作もバッチリ。
年末いろいろお金かかるので、安くついて良かった〜
書込番号:15519189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチには全く影響無いですよ。
形も4隅を整えただけなので、殆どサイズも同じでした。
書込番号:15983387
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH75/DN FMVP75DN58 ハイスペックモデル
価格的にもスペック的にも、すばらしいパソコンです。
これで、blu-rayドライブだったら、ほぼ完璧なのですが。
欲を言えば、ヘッドホン・ラインアウト兼用端子をパソコン本体前面ではなく、
本体背面に付けてほしい。外部スピーカーに接続したいので。
0点

保証対象外になりますが、ブルーレイドライブに交換することは物理的には可能。
書込番号:13068111
2点

私も同感です。(今PH75納品待ちです!)
blu-rayドライブの件ですが、どこかのWEB記事で、同じ夏モデルの「SH76/DN」のオプションで発売される着脱式 blu-rayドライブが使えるような事が書いてあった記憶があります(うろ覚えですいません)。
同じ会社の同じ着脱式ドライブなので可能性は高いのでは、と期待しているのですが、このオプションだけを購入する事が可能なのかはまだ確かめていません。
WEB MART でのオプション価格は「+\15,000」なので、変に外付けを購入する位ならピッタリ収まる(であろう?)このドライブがこの値段で購入できれば有りかな、と考えています。
まだ製造が間に合っておらず?提供は7月以降との事ですが、PH75にも対応してくれれば今私が望みうる全スペックが収まる夢の一台になるのですが・・・
書込番号:13068419
0点

blu-rayドライブ交換を検討してます。
購入者に質問させて戴きますが、標準で付いている光学ドライブの型番を教えて戴けませんか?
書込番号:13488944
0点

私が購入したモデル(FMVP75DN57)にはパナソニックの「UJ8A2」という型番のドライブが入っていました。9.5o厚モデルです。
12.7mm厚モデルはつっかえて入りませんので注意して下さい。(私は失敗しました...)
書込番号:13489033
0点

hjky さん 早速のご返答ありがとうございます。
12.7mm厚モデルと思っていたのですが、9.5mmのPanasonic UJ-862A
などを探して見たいと思います。お手数おかけしました。
書込番号:13489307
0点

ヤフオクで売ってる
UJ-232A
UJ-242
UJ-252
のどれかを買えば、マウンタ付け替えだけで、
10分かからずブルーレイマシンにできるよ。
ちょー簡単。ちなみにSH76のオプションのやつはUJ-252の模様・・・。
書込番号:14945117
0点

UJ232AとUJ242とUJ252は製造年月日など何が違うんですか?デザインの形状やドライブ能力に関してはスペックを見る限り同じかと思いますが違いがあるのでしょうか?ダイナブックR731(PR73137ERFK)にはどの型番が適合しますか?
書込番号:15980027
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 756 AO756-H14C/K
Windows8のPCがほしくなったので、サブマシンとしてというのと、あとは見た目で買いました。
バッテリーはそこまで長持ちじゃないみたいですが、基本的にコンセントがないところで使う予定はないので全然問題なしです。
キーボードも悪くないし、デザインがシンプルで個人的にはかなり気に入っています。
軽いし、コンパクトで持ち運びも全然不便じゃないし、それ以外にも問題点は特に見つかりません。
値段から考えるとコストパフォーマンスはかなりいいと思います。
3点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R

液晶横のボタンとか、初期アプリは問題なく動いていますか?
入れようか迷ってました。
書込番号:15611073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期アプリについては問題ないようです。横ボタンは反応するものとしないものとあり、右のワンタッチボタンは反応しますが、左側は反応していません。富士通のサイトからいろいろ探してみる予定です。わかりましたら返信いたします。
書込番号:15611677
3点

とても参考になります。ありがとうございました!
書込番号:15615829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sechzehnさん
私もWindows8をクリーンインストールしてみました。処理速度が体感で2倍位早くなりました!
無線LANドライバを入れて通信ができるようになりました。ただ、問題はタッチパネルが1センチぐらいズレることですね。
書込番号:15873202
1点

倉木麻衣大好きさんへ
私も最初タッチパネルがかなりずれていましたが、
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→タブレットPC設定で、
調整をしたらだいぶ正確になりました。もしまだでしたら2,3回やってみるとよいかもしれないですよ。
今は四隅の部分まできっちり正確に反応するようになりました。
多少個体差があるかもしれませんが試してみてください。
書込番号:15876552
3点

sechzehnさんへ
返信がとても遅くなりすいません。
役立つアドバイスありがとうございます。以前よりかなり良くなりました。もう少し調整してみようと思います。
書込番号:15936866
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire S5 S5-391-H74U
先月ネットで購入しました。7万円台で安値でした。満足です。起動は驚くほど速く、作動音も静かです。SSDは256GBで充分、画像処理もcoreーi7の能力があれば問題ありません。唯・・・購入後2週間で付属のBluetoothマウスがダウン。本体ごと送り返して、マウスを交換してもらいましたが、翌日再度つながらず…現在サポートに問い合わせ中です。本体の作動は問題ありませんのでUSBマウスで仕事中です。本体に不満がないだけに残念です。どなたか同じような症状をご経験の方、おられたら情報をお教えねがいます。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130312_591317.html
モダンUI版IEでFlashの再生が可能になるそうです。
今まではデスクトップ版IEのみでFlash可能でしたが、モダンUI(タブレットスタイルモード)ではFlashが再生できず使い物になりませんでした。
しかし今回の対策でようやくまともに使えるタブレットの登場です。
AndroidタブレットではFlashのプレインストールが廃止されGooglePlayでの配布もされずFlashを使うにはわざわざAdobeサイトからとって来なくてはならず面倒です。
Windows8が唯一の「まともに使えるタブレット」になるのでしょうね。
書込番号:15883672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Flashは排除されるのが基本的な流れでしょう。
良くも悪くもWindowsは、レガシーを大切にするOSということからくる結果でしょう。
書込番号:15885322
0点

フラッシュが排除されるというのは、どうしてでしょうか?
再生しにくいファイル形式だから?
書込番号:15886710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きこりさん
> Flashは排除されるのが基本的な流れでしょう。
そうは言ってもFlash使ったサイトが無数に存在するのが現状ですよね。FlashはもはやWebのデファクトスタンダードです。
ゲーム機などFlash非搭載ブラウザでWeb巡回すると頻繁に「FlashPlayerをインストールしてください」の警告画面に遭遇します。
インストールできないため閲覧を諦めるしかないんです。結局PCで巡回しないとまともに使えません。
HTML5がFlashの代用になるはずですが、全ての機能をHTML5で置き換えることは出来ないわけで暫くはFlashを使い続けるしかないんです。
http://clockmaker.jp/blog/2012/02/html5-flash-draw_performance/
HTML5よりFlashのほうが3倍高速という結果もあり、HTML5が最善策ではありません。
結論として今後暫くはFlash対応ブラウザを使います。Flashが使えない端末はユーザーエクスペリエンスを著しく損なう為、使いたくありません。
書込番号:15887445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)