モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

良い買い物しました

2006/05/12 18:06(1年以上前)


ノートパソコン > PBJ > SmartCaddie SCA001

スレ主 MandRさん
クチコミ投稿数:55件 SmartCaddie SCA001のオーナーSmartCaddie SCA001の満足度4

今日宅配便にて届きました。

実際操作してみましたが、思ってたより動きが速いです。
ただ、僕の使ってる無線LAN(バッファロー、WHR-HP-G54)と相性が悪いのか、通信速度が遅いです。(某測定サイトにて110kbpsでした。)
今度、同じバッファロー製のUSBアダプターを購入して試してみようと思います。

総合的に、ネット鑑賞、メールチェックなどするにはちょうど良いPCだと思います。(自由に持ち運べるので)


今後はこれでカーナビを作ってみようと思ってます。

書込番号:5072197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/14 20:43(1年以上前)

これ予約しましたが よく考えたら バッテリーがあまりにも貧弱で モバイルには適していないと気づきました。
この問題が解決されるならば いいのかもしれない
最低でも6時間は動いてほしい

書込番号:5078945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/18 17:55(1年以上前)

ラディカルベースで注文!
何故か1300円ほど安くなってました。

問題はいつ届くかってことなのですが・・・VAIO UXショックでキャンセルが出て、早まれば良いな、とか思ったり。

書込番号:5089519

ナイスクチコミ!0


スレ主 MandRさん
クチコミ投稿数:55件 SmartCaddie SCA001のオーナーSmartCaddie SCA001の満足度4

2006/05/18 23:12(1年以上前)

あまりにも速度が遅いので、昨日修理に出しました。
どのくらいで戻ってくるかPBJのサポート力が試されます。

書込番号:5090452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/19 07:29(1年以上前)

>MandRさん

遅い、というのは、無線LANですか?それとも全般的な動作でしょうか?

昨日、ラディカルベースから納期のメールが来まして、6月下旬入荷とか・・・明日までに正式発注するか決めねばなりませんが、待ち時間の長さに加え、MandRさんのコメントを見て少々不安になってきました。

(ネット上の)ユーザーレビューや、ライターレビューが少ないのも気がかりです。

書込番号:5091166

ナイスクチコミ!1


スレ主 MandRさん
クチコミ投稿数:55件 SmartCaddie SCA001のオーナーSmartCaddie SCA001の満足度4

2006/05/19 10:01(1年以上前)

遅いのは無線LANだけで、パソコンとして使うには全然遅くありません。
おそらく初期不良に当たったのでしょう。
(最初の1時間は問題なくつながるので)

書込番号:5091375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/19 10:50(1年以上前)

>MandRさん

早速のご返信ありがとうございます。

小生、中国に駐在しておりまして、営業・顧客サービス担当なので、頻繁に車で外出します。現在はTHINK PADにCHINA UNICOMというキャリヤのCDMAモバイルUSBアダプタを接続して、外でもネット接続出来るようにしていますが、UMPCを導入すれば色々な面で楽になるかなと考えた次第です。

PanasonicのR4や、FUJITSUのP70なんかも考えましたが、値段的に躊躇してしまい、PDAとMINI NOTEの中間価格層のSCに食指が動きました。バッテリが弱い分は、車移動主体なので、シガーライターをACに変換するアダプタを買えば補完出来るし、中国の食堂や喫茶店は、声を掛ければ充電させてもらえる場合が多いので、とりあえずは大問題にはならないと思います。また、外付けのノートPC用バッテリーも持っているので、事前に確認しますが活用できそうです。

いずれにせよ、明日中に正式注文するか決めなければ・・・
また、色々教えて戴ければ幸いです!

書込番号:5091461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/19 19:16(1年以上前)

結局、本注文してしまいました。
到着するのを楽しみに待つこととします。

書込番号:5092496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/12 16:40(1年以上前)

SC、私も仕事で使うため、購入いたしました。

やはり、バッテリーの持ちがキーワードのようですね。

以前の書き込みにありました、

外付けのバッテリーは、使われましたでしょうか?

もし使われ、障害無く使用されておられましたら

是非、どういったものを使われているか、教えていただきたいです。

同じ会社でなくても、こういった条件がクリアすれば、

どこの汎用バッテリーでも使用できるよ、というような

情報、ございましたら、是非、教えていただきますよう、

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5163018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/14 11:01(1年以上前)

ようやく、6月21日にショップへ入荷するようです。
(受け取るのは、こちらの都合で6/30なんですが・・・)

バッテリーですけど、二年前に↓を購入しました。

http://www.baysun.net/product/slim60/index.html

まあ、二時間くらいしか持たないのですが、緊急用に重宝しています。
メーカー純正でない不安は有りますけど、今のところ不具合は生じておりません。

なにせ、SCはまだ出回っていないので、サードパーティー製品が少ないです。今後の展開に期待ってところでしょうか。

書込番号:5168309

ナイスクチコミ!0


スレ主 MandRさん
クチコミ投稿数:55件 SmartCaddie SCA001のオーナーSmartCaddie SCA001の満足度4

2006/06/15 10:56(1年以上前)

ちなみに大容量バッテリーを開発中のようです。
http://smartcaddie.medicalpia.co.jp/update/archives/2006/05/q_6.html

書込番号:5171295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/16 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。

HPも確認しました。

大容量のバッテリはまだ先のようですね…

残念です。

7月に予備バッテリが出るとのこと。

slim60より、時間が保つ&値段が安いなら、

いいのですが、そうでなかったら、

特に時間の保ちがslim60の方がよければ、

そちらを購入視野に入れようかと検討してます。

情報ありがとうございました。

書込番号:5174327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/02 14:44(1年以上前)

注文して一ヶ月以上、先週末ようやく受領しました!
既にOfficeもインストール、結構使えそうな感じです。
ただ、入力は外付けキーボードが手放せません。
なるべくダイヤルキーボードを使って慣れなければ。

書込番号:5219960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このサイズでWindowsXP搭載は便利ですね!

2006/07/01 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:2件

かなり迷いましたが購入して良かったです。

このサイズにWindowsXP搭載で、いつも使っているフリーソフトがそのまま使えたり、動画の変換がいらないのはとても便利だと思いました。

http://digitalkaden.blog17.fc2.com/blog-entry-87.html
VGN-UX50本体の写真とかレビューも少し書いてあるので、よろしければ見てみて下さい。
購入前の方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

書込番号:5216455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コピーワンスDVD見れますよ!

2006/06/30 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

スレ主 ネーロさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんの書き込みを参考にして今週ユーザーになった者です。
ご存じの方には恐縮ですが、ちょっと楽しい使い方をひとつ。

コピーワンスのデジタル放送を、Y5のDVDプレイヤーで見ることができます。

自宅でHDレコーダーに番組の録画→DVD-RWへムーブ→Y5で鑑賞となります。

同梱ソフトのWinDVD5を、ソフト販社サイトでCPRM拡張機能をダウンロードしてインストールします。
すると、VRフォーマットのDVD-RWが見られるようになります。
ただし、DVDメディアはCPRM対応を使用してください。
CPRM対応でもDVD-Rではダメでした。DVD-RAMはこれから確認します。

WOWOWのコピーワンス映画を新幹線で見ましたが、ちょっと恥ずかしかったです。
デジタル放送を録って、モバイルで見よう!って宣伝すればよいのに・・・

書込番号:5214020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X60s買いました。

2006/06/16 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X60s 1702-C4J

スレ主 YaMaDa777さん
クチコミ投稿数:2件

モバイルPCが欲しくてX60s買いました。
コアデュオL2300モデルですが、非常に軽くて、キーボードも打ちやすくてVery Good。
かなりオススメ。

書込番号:5175591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2006/05/03 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70S FMVLP70S

スレ主 pincho9jpさん
クチコミ投稿数:1件

いやあ、大型バッテリーが標準添付なのに、もう一個注文してしまいました。。。。。。まあ、予備があれば安心だけど。
標準のタッチペンではとても絵が描けないですが、インテュオス3用のペンにフェルトタイプの芯を接続した物を使えば、ペインターやフォトショップで簡単なお絵かきもできますね。筆圧は関知してくれないけど。
後継機種がでるなら、同じサイズとデザイン、バッテリーも共通で、ペンは電磁誘導式。ペンにスイッチがついてたら良いと思います。

書込番号:5046995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 FMV-BIBLO LOOX P70S FMVLP70SのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70S FMVLP70Sの満足度5

2006/06/16 20:24(1年以上前)

電磁誘導式というのは、このサイズのPCにおいて用途的にはどうなんでしょうね?
自分にとっては、電車で立って移動している最中や車の中でナビ代わりに使うという用途において「専用ペンでなくともパネルタッチで操作出来る」というのが魅力的です。SonyのUシリーズもそうですが、こういう”PDAとノートPCの中間”は機動性重視であるべきだと自分は思っています。

あと、電磁誘導式のペンが良ければFMV-T8210があります。こちらの後継機種で筆圧感知が採用されたりしたら楽しいでしょうね。モバイルでお絵描きというのはPDAユーザーの浪漫に近いですが、12.1インチ液晶で筆圧が感知出来れば液晶タブレット代わりになり得ますから。

書込番号:5174979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

老眼鏡と共に

2006/06/12 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 jp.auさん
クチコミ投稿数:1件

今回のUXは、使いやすいですね。残念なのは、老眼鏡が無いと文字の判別が出来ない事だけです。今は、スマート・フォンで、無線LAN+Skypeを使っていますが、今後は、UXで、会話をしながら、資料作りを進められますね。特に、海外にいる時は、とても便利なPCとなりそうです。今までのGT1,U1,3.70等、今後、このサイズが、どんどん出る事を願っています。筐体の耐久性を考えるとマグネかカーボンにして欲しいですね。また、電源等の付属品を持ち歩くので、このあたりももう少し、工夫して、小さくしてもらいたいですね。

書込番号:5162455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/12 20:42(1年以上前)

お若いのに、老眼鏡ですか?(笑)

書込番号:5163677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)