
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 15:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月13日 07:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 12:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831


256+512MBにしたら安定性抜群です。SDスロットはヴォダフォンなどで音楽を聴く人にとっては便利ですね。最近SD CARDが1GBでも1万円で買える時代になりました。たいていのことは、インターリンク君がやってくれるので楽しいです。外付けの2.5HDDを
持って外に出かけると仕事もはかどります。「もう少し、コスト面で考えてくれればシェアは広がると思いますよ。」
0点


2004/10/18 15:17(1年以上前)
MobileFANさん遅いレスですみません。
私のインターリンクもたいそう不安定で困っており
メモリー増設を考えています。
差し支えなかったら、創設して安定稼動したメモリーについて
メーカー、価格を教えていただけないでしょうか?
書込番号:3398154
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP


つい最近までMURAMASAのPC-MM2を使っていたのですが
薄さと軽さに惹かれて購入しました
MURAMASAに比べて、精巧さ、密度が断然違います!
但し気になるのが画面左下あたりで鳴っている(と思われる)
『キーン』という(HDDかな?)駆動音みたいなもの。
買った時からするので故障じゃないと思うのですが
他の方はどうなんでしょう?
静かな部屋で使っていると気になります。
0点

私のも鳴っていますよ。この機種はファンはないので、HDDの音だと思います。私は最初から仕様だと思って気にしていません。
書込番号:3395350
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXS




2004/10/13 07:16(1年以上前)
電池の持ちと画面の広さ、軽さで重宝するので使っています。
家で使うことが多いのですがそれでも軽いのはいいですね。
あと「動作」がしっかりしてますよ。最近のはみんな良いとは
思いますが安定しています。
熱が気になるような使い方は全部デスクトップでやるので
問題ありません。私の用途には間違いなく「ベスト」と
いえます。
書込番号:3380340
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631


先日ビックカメラ新宿西口店にて購入しました。海外使用を前提としている、と伝えたところ、メガネケーブル(説明書でACケーブル?となっている部分)のみ240V対応品に交換すればよいとのこと。メーカーサポートにも確認しましたが、(海外使用は保証はされませんが)設計上はそれで問題ないとのことでした。なお、メガネケーブルは1000円程度ですので、DCケーブルごと交換するよりも安価で済みますね!
0点


2004/10/02 23:15(1年以上前)
付属のケーブルには7A125Vと表示されていますが240V対応のメガネケーブルというのはどういうものが対応しているのでしょうか。
書込番号:3342158
0点


2004/10/11 23:50(1年以上前)
メガネケーブルももともと240V対応してませんでした?
アダプタのところに100-240とか書いてあったんですが。
なお、UAE、イタリア、UK、香港、台湾、マレーシア、インドネシ
アでは問題なく使えました。参考にならないと思いますが。
書込番号:3375811
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP


X505CP買いました。新しい VAIO Tと迷いましたが
結果決め手は大きさ、バッテリー駆動時間を犠牲に
してでも薄くて軽い物が欲しかったからです。
普段から仕事でカバンにPCを入れて持ち歩いていたんですが
どうしても移動中の重さとカバンに入れた際の厚みが邪魔に
なってましたのでこれに決めました。
以前はLetSNOTE CF-T1を使っていたんですが軽いのは
当然ですが厚みの違いが一番嬉しいです
505は変な出っ張りもないのでカバンに入れた際にも邪魔にならずに
大変重宝してます。
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


シャープのLC−37BD5という少し古いタイプです。
最初、細くて安いケーブルでつなぎ、ボケたような映像になりましたが、シールド入りのケーブルに変えるとキレイに映りました。
パソコン専用ディスプレイとくらべても遜色ない画質です。
1280x768表示で使っていますが、800x600や640x480表示もキレイに映るので、ゲームなどをフルスクリーン表示すると追力あります。
ドッキングステーションと組み合わせると便利です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)