モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い時?

2004/09/28 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 意外といいよさん

これ意外といいよ
ビクターは初めてです
ファンほとんどまわりません
耳をつけると
HDDの回転音が聞こえます
以前の機種はうるさいイメージがありましたが
これは静かです
PC USER だったかな良くは書かれてませんでしたがね
さらに下がるかもしれませんが私は買っちゃいました
もう買い時でしょう
モバイルなので性能はこれで充分
欠点はバッテリーがはみだしてるのと
キーボードが打ちにくい 静音なので熱はもちます くらいかな

書込番号:3326271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お気に入り

2004/09/26 07:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 bluehawkさん

先週、ついに買ってしまいました。
購入前にここでチェックしていて複数の不具合情報が心配だったのですが今週、使ったかぎりでは不具合はなく快適に動いてかなりお気に入りのPCになりました。
ちょいと気になったのが富士通、NECなどに比べて松下のPCサーポートサイトをはじめてみたのですが情報が簡素すぎるな〜などと思ってしまいました。
まあ、必要な情報は載っているんですけどね。
マシンはモバイル用としては最高ですね。

書込番号:3314864

ナイスクチコミ!0


返信する
てるボスさん

2004/09/27 18:19(1年以上前)

私も購入して10日ほどの新参者です。気にいっています。
バッテリーを持たせるための電源管理ですが、ウザいので、画面は最高輝度、言葉を忘れてしまいましたが、一定時間何もしないでいると画面が切り替わる、ハードディスクなどを切るなどは一切しないようにセットしたので、4時間ほどということですが、問題なく使用しています。
インターネット環境は、ADSLモデム内蔵ルータ(無線LAN、IP電話)がひとつになった製品がNTTからレンタルされていないので、レンタル開始を待っていたところ、今週にはできそうなので、楽しみに待っています。

書込番号:3320997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

2004/09/27 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P

スレ主 robinson_34jpさん

「type T」が出てDVDを手軽に観られるようになったので、先に「505extreme」を購入した者として、同じような活用ができないかと思い、やってみました。その使用レポートを。

・SOURCENEXT社の「驚速DVDビデオレコーダー」をインストール。
・HDDに家にあったDVDを保存。

これだけで、観られるようになりました。

<メリット>
・軽量をフルに活かしたモバイルHDDプレーヤーとして楽しめる。

<デメリット>
@2時間のDVDで800MBほどの容量を必要とするので、容量が20GBのこのPCのHDDではたくさん保存しておく事は不可能。
→大容量の外付けHDDに保存する事で、対応可能。外出の都度、PCに移動させればいい。
A保存に要する時間が長い。
B再生はWMPもしくはアプリケーション付属のプレーヤーのみで可能。
C動作が多少ギクシャクしてしまう。

@に関しては、「505extreme」自体のデメリット。A〜Cに関してはこのアプリケーションに対するデメリット。
付記すると、あまり長い映画だと、見終わる前にバッテリーがなくなってしまうかも。

<総括>
HDDに落とし込む時間など、前準備に時間がかかるのが難点だが、臨場感や画質などにそんなにこだわらなければ、十分楽しめます。音はヘッドフォンで聴けば、結構イケます。

「驚速DVDビデオレコーダー」
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

書込番号:3320263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携速xpを利用してゲームを起動。

2004/09/26 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 sai10sightさん
クチコミ投稿数:92件

以前の書き込みの"[3188211]アプリのインストールはどうするの"で、携速xpで仮想CD-ROMを作れない場合があると書き込みました。その後、再挑戦して成功しましたので、携速xpの名誉のため(?)に追加報告します。

対象のゲームは"コマンド・アンド・コンカー・ジェネラルズ"です。HDDにインストールした後も起動する時にDISK-1が必要になり、それさえ仮想CD化できればCD-ROMドライブ無しに遊べると判断しました。結局は携速xpの規定値のまま、読み取りエラーを無視してじーっと待っているだけで良かったようです。作成を開始して20分たってもエラーが出続けていましたが、そのまま1時間ほど放置しておいたらCD-ROMイメージができていました。それをマウントしてゲームを起動した結果、今のところは正常に動作しています。

解像度は800×600しか選択できないものの、遊ぶには不都合ありません。Uの小さな画面では目が疲れそうではありますが...。表示上の各種効果の設定を全て最低に設定すれば、動きが重くなることもないようです。コマンド指示などでキーボードを多用するゲームなのと、マウスの右クリックも有用なので、U本体だけだと厳しいかも。少なくともマウスはあったほうがいいと思います。

TypeUで仮想CDやゲームを利用とする人の何かの参考になれば幸いです。(少数派でしょうね。^^:)

書込番号:3316310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良 メーカー対応 良です。

2004/09/22 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 2台目です。さん

8月末に購入しました。
DVDの再生時に引っ掛かりがあり、購入店に電話すると初期不良で交換とのこと。あいにく店頭での扱いが終了しており、在庫が無ければ修理です・・・とのことで心配しましたが、なんと自宅までVICTORの営業マンが交換にきてくれました。サービス良しです。
心配した発熱も気にならず、ファン音ももう1台のシャープと比べたら問題無しです。悪いところは、キーボードの押し間違いがどうしてもあることくらいです。ENTERと」をよく間違います。

書込番号:3299770

ナイスクチコミ!0


返信する
とも悟郎さん

2004/09/23 09:43(1年以上前)

2台目ですさん。VICTORって最高のサービスがいいですね。営業マンが交換にくるなんて、ちなみに、VICTORの本社はどこにあるのでしょう?近かったら、来るのでしょうかね・・

書込番号:3301647

ナイスクチコミ!0


2台目です。さん

2004/09/25 14:55(1年以上前)

関東の県庁所在地です。同じ市内に営業所がありました。
実は、最初にサポートセンターに連絡したら「こちらは修理だけ、初期不良は購入店へ連絡してください」と怖いおばさんの声でした・・。

書込番号:3311570

ナイスクチコミ!0


とも悟郎さん

2004/09/25 15:41(1年以上前)

そうなんですか・・僕は、関東じゃないので、無理なのかな?

書込番号:3311717

ナイスクチコミ!0


スレ主 2台目です。さん

2004/09/25 23:34(1年以上前)

サポートセンター ではなく 修理センター でした。 購入店は ヤ○ダ電機です。ヤマ○電機の担当の人のメーカー交渉が良かったのかもしれません。

書込番号:3313714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力測定レポート

2004/09/25 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

ワットチェッカーを購入したので消費電力(バッテリなし)を測定してみました。

アイドル時 12W/22VA
super pi 実行時 18W/34VA

ちなみに家にあるディスクトップPCを計測してみると、以下のようになりました。
モニタ含めると10倍以上差がつきました。

アイドル時 102W/106VA
super pi 実行時 147W/147VA

機器構成
CPU:Pen4-2.6CGHz
メモリ:256MB*2
MB:865PE Neo2
HDD:IC35L120AVV207-1
6B300S0
6Y200P0
ST3200822A
CDD:PX-W1210A
etc:MTV-1200HX
電源:SS-400FB

書込番号:3312333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/25 18:45(1年以上前)


デスクでも550W/ANTEC電源とかでないと耐えられないような
スペックの方々も多々いるから1/10-1/20くらいになります。

書込番号:3312356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)