
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


色々忙しく返事送れましたが、CF→PCカードにてリカバリCDとDVD
は作成できましたが、リカバリ起動は出来ませんでした。言われているように
IBM純正のUSB接続CDドライブも不可でした。SONY純正iリンク
タイプで無いとダメなような。
話は変わりますがブライトンネットから発売のPDA用スタンドを購入してみましたが折りたため思ったより強度もあるため、平らな場所に限っての使用でしたらオススメです。値段も安いですし。今ならスタイラスがもらえ、ストラップ付なので、当方は純正じゃなく此方を使ってます。<A HREF="http://www.brightonnet.co.jp/products/images/BAS-01_b1.jpg">PDA用スタンド</A>
0点



2004/07/13 20:01(1年以上前)



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP


さっそく購入しました。
これまで使用していたX505Pと比べると外観は全く変わりませんが、とにかく軽いです。数十グラムとはいえ、手に持つと明らかに軽いのがわかります。
残念なのは、例の「ディスプレイを閉じた時に右側が浮く(1ミリ程度のスキマができる)」という問題は解消されていないようです。それ以外の不満は今のところありません。(USB差込口の塗装ハゲ問題は解消されたと思われます。)
まだ電源を入れてから2時間程度なので、もう少し使い込んで、気付いたことがあれば書き込みします。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


U50使ってます。使用感等を書いてみました。
(1)買いかどうかの判断
私は「買い」でした。ですが、これはたまたま運が
よかっただけでしょう。こういう機種は人によって判断が
大きく左右されるので、他人の意見はほとんど参考に
ならないと思います。
(2)サイズについて
動画観賞用TH55(クリエ。かなり綺麗)とWEB閲覧用に
シグマリオン3の2台を持ち歩いていたので、従来環境から
悪化したとは思わない。
(3)ケースについて
シグマリオン3用のソフトケースがピッタリ。100円ショップで
売ってる、マジックテープをU50本体のバッテリ側に貼り、ケース
からU50がすべり落ちないように固定。
ケースの奥にスタイラス兼用の5色ボールペン@改造 を、
画面保護用?にシステム手帳のリフィルとポストイットを数枚、それぞれ
収納可能。ケースのフタ部分をうまく折り曲げると、ポートリプリケータのように
U50を起こすことができ、画面が見やすくなる。さらにそのままの
状態でACアダプタを繋いでも、ファスナー部分のデッドスペースに
収まる。フィルムのように超ペラッペラのキーボード
があれば、更に便利になると思われる。
(4)画面保護
100円ダイソーで売ってる厚さ1mmの塩化ビニール(グニャグニャまがるやつ)
をカッターで切って使ってる。こんなに厚いのにペンを認識するところが
すごい。ビニール表面は適度に摩擦があるので、具合がいい。
(5)バッテリ持続時間
普通に使っていて1.5Hは必ずもつ。よって、喫茶店や図書館で連続
1.5Hは居られる。カバンの中に自作の充電用サブバッテリ
を入れてあるので、移動中に充電作業できるので、致命的な問題では
ないです。
(6)800x600解像度
妥当。1024x768にするには画面サイズを大きくしなければ
実用にならないから、現状でも仕方がない。U50はPDAのような
錯覚を覚えるので、逆に画面が広く感じる。
(7)HDDディスク容量
これは少ないですね。黙ってユーザエリア30GBほしい。
ただでさえ少ないのに、CとDにドライブを分けるメリットが
わからない。
(8)画面の見易さ、明るさ
クリアブラックですか。綺麗です。とても。
明るさは必要十分。
(9)要望
文字入力専用のジョグダイヤルをつけてほしい。U3でしたっけ、
付いてましたよね。文字入力ツール、ないよりましです。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR5B


こんにちは。
先日「パソコンが壊れちゃって。」のHNでお世話になった者です。(TR3EBで書き込みました)
お世話になり、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスをいただいて、結果、5Bを購入しました。
まだ数回しか使っていないのですが、私の感想です。
ただの感想なのですが、一応購入のご報告とあわせてと思いまして。
とっても軽くて、やはり満足です。これでよかったなと思います。
ただ、一点気になっているのですが、結構熱くなりますね。
前に使っていたNECもキーボードの奥(液晶側)が熱くなりました。
が、この機種は左手を置くところが暑くなるので
今日みたいな(私の地方ですが)暑い日は、結構へこみます(^_^;)
熱くなるという書き込みは前にもあったと思いますが、
場所のことを考えてなかったなーと振り返っていました。
うーんでも、この軽さだから仕方ないか・・・と思いつつ
なんかやりきれなくて(苦笑)書き込ませていただきました。
しかし新しいパソコンってやっぱり気分良いですね♪
0点

>先日「パソコンが壊れちゃって。」のHNでお世話になった者です。
長期にわたって使用できるHNを考えましょう。
書込みのたびにHN変えていると、”先日「パソコンが壊れ...”の様な説明が必要ですよ。
それに固定のきちっとしたHNの方が、レスを返す方の心象も良いはずです。
書込番号:3004421
0点


2004/07/08 09:11(1年以上前)
こんにちは。新しくHN設定してみました。
「先日・・・」&TR5B買いました。です。
HNのせいでみなさんにご迷惑をおかけしてしまったようで,申し訳ありません。
それにもっと早くレスを読んでお返事しておけば
変なレスつかなかったでしょうに。。。
すみませんでした。
書込番号:3006904
0点

ノートパソコン用のジェルパッド↓を使いましょう。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TOK-GEL11LB&cate=3
これからの季節は必需品ですよ。
書込番号:3007232
0点

>変なレスつかなかったでしょうに。。。
変なレスをつけたのは貴方だろう。 >>うざ ←柄が悪い。お里が知れる。自分が悪いのに逆ギレ。二度と来るなと言われるのも当然。
>こんにちは。新しくHN設定してみました
ちっとも分かっていない。変えたらスレッド主とこのレスと同一人物という証拠が無いだろうが。
書込番号:3007621
0点

↑
自分の頭では理解しかねるので、も少し分かりやすく、おねえさま お・ね・が・い。
書込番号:3008483
0点


2004/07/09 01:11(1年以上前)
こんばんは。アドバイスありがとうございますm(__)m
◆いちごほしいかも・・・ さんへ
パスワード,設定しておきました♪
◆かぎじい さんへ
教えてくださったURLへはなぜか行けませんでしたが,ジェルパッドで検索してみました。
なるほど。このようなものがあるのですね!
値段も高くないし,早速購入しようと思います。
あわせて自分のパソコンが異常ではなく,
皆さん悩んでいらっしゃる(?)のだなと安心しました。
◆実はマックユーザー さん へ
えーと・・・確かにHN変えてしまったので信じていただける証拠ってありませんが
プロバイダのホストとか見ていただけたら・・・。ダメですかね。
今は古いパソコンから書き込みしているので,Windowsとかのは違うかもしれませんが。
元はといえば私が悪いので怒られても仕方ないのですが,
どうか信じていただけると嬉しいですm(__)m
◆hotman さんへ
>自分の頭では理解しかねるので、も少し分かりやすく、おねえさま お・ね・が・い。
これは私宛ではないですよね?(↑って一つ前の書き込みを指しますか?)
hotmanさんにもいろいろとご迷惑をおかけしてしまってすみませんでした。
もう少し早くhotmanさんの書き込みに気付けば・・・と思うばかりです。
みなさん,パソコンのアドバイスと合わせてHNについてご教授くださり
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:3009856
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


6台目のパソコンにして初めてPanasonicを購入いたしました。これまで色々なメーカーのものを購入してきましたが、今回初めて納得しました。
実は職場のIBMファンのOA担当者に相談したところ、この機種を薦められ半信半疑でしたが、今は良いとこばかりで大満足です。
0点


2004/07/04 16:22(1年以上前)
愛機に出会えたようで、本当に良かったですね。
私は、ウインドウズ95が出たての時のエプソン・ヴィヴィディノートから数えて、ノートは13台目(レッツノートはW2CAXRから2台目)、(デスクトップは、ソニーRX50,富士通T90Hと2台目です。)
新しもの好きというか、何というか自分でも呆れるくらいですが、欲しいとなると、前ノートを下取りに出して、新しいノートを手に入れてしまっています。薄給なのに、困った病気ですが、レッツノートから、新機種が出れば分かりませんが、結構気に入っています。
書込番号:2993038
0点


2004/07/08 20:45(1年以上前)
ノートは4機種目ですが、CF-W2は大変気に入っています。小型軽量で
バッテリが長時間使えるのが嬉しいですね。無線LANもインタネットが
別の部屋で時間を気にせず使えるのが気に入っています。久しぶりに
満足したパソコンに合えたことが恋人を見つけた気分です。
書込番号:3008501
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


ケースは、電子辞書用のエレコムから出ている、190*150cmのケースが、
ピッタリする。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/zeroshock/e-dictionary/index.asp
P-in FREE 2PWLを挿したまましまえるし、これのいい
ところは、片側が固くなっていて、液晶の保護になるのがいい!
内側(固いほうの)には、液晶があたる部分は紙シートがはってあるが、はがさないでそのまま使っている。 紙シートの裏は両面テープで、接着するようになっている・・電子辞書の裏を固定するため・・・ここに、紙シートのかわりに下敷き等のプラシートを切って貼っておくと紙シートよりいいかも。
0点


2004/07/08 00:00(1年以上前)
エレコムのケース実際にお使いの模様ですが
HP上では内寸がW155×D22×H115mmとなっています
U70を実際に計るとW168×D27×H109となりましたが
横幅収まりますか?
書込番号:3005938
0点



2004/07/08 09:51(1年以上前)
大丈夫です.本当に、びっくりする位フィットしますよ。
純正みたいに大きすぎず、小さくまとまります。
また、カード・・P-inを挿したまましまえます。
書込番号:3006971
0点


2004/07/08 16:25(1年以上前)
私は, 市販のウェストポーチで, 横幅と奥行きが
ぴったりのものがあったので, それを使っています。
縦は若干余裕があるので, MA-N2(eo64エア)のみならず
アンテナ部の大きい CFGPS2(I・O DATA)でも挿したまま入ります。
この1ヶ月の間, 毎日持ち歩いていますが, 特に問題はな
いようです。将来腰痛が起きたときに, U50が原因か, それとも
通常の五十腰なのかを判断するのは難しそうですが。
ウェストポーチに入れるにはサイズ,重量とも中途半端と思って,
旧Uをパスした私から見れば, ウェストポーチに入るからこそ,
この機種の存在価値があると思えるのですが。
書込番号:3007835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)