モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPadから買い替えました。

2003/08/17 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 大人の翼さん

はじめまして。
今までノートPCのみ,それも一度だけリブ50に浮気した以外はThinkPad一筋でした。今回W2を見てIBMはこれを超えられないだろうと判断し購入しました。ソフトは仕事で必要なものを入れているので満足でしたし,コンボドライブ搭載は非常に便利ですね。気になったところは,軽量化目的の華奢な筐体,画面の色合い,そしてキートップのデザインですね。特に見にくいキーに関しては最後まで迷ったところでした。
しかしそれを差し引いても有り余るコストパフォーマンスですね。
僕は家電量販店の店頭に数日並んだものを\198,000で購入しました。
この価格でこの性能だと,次期モデル以外にライバルはないですね。

書込番号:1864597

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/17 22:10(1年以上前)

W2はThinkPadでは絶対勝てない軽さが魅力ですね、これでキートップのデザインがもうちょっと良ければ言うことないんですが・・・

書込番号:1864850

ナイスクチコミ!0


スレ主 大人の翼さん

2003/08/20 22:59(1年以上前)

購入後すぐに盆休みになり,実質今週から持ち歩いてます。
会社用のThinkPad X22とは約400gの違いですが,かなりラクです。
起動も速いし終了も早いのも便利ですね。熱に関しても耐えられる
レベルだと思います。
CPUやHDDの速さとかにこだわってる人の気持ちが理解できませんねぇ。
このカテゴリのノートは全体のバランスが大事だと思います。
とても満足しています。

書込番号:1873507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました+お礼

2003/08/15 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 馬角斎さん

馬角斎といいます。
ここの情報を参考にして、この機種を購入しました。W2がほしかったのですが、簡単に見つからなかったことと、DVDドライブを外せる方がメリットもあると感じたからです。
で、無線LANの接続や他のコンピュータとのファイルの共有もすごく簡単。
動きは早いし、ポインタの動きも使いやすい。
今まで、ノートパソコンを馬鹿にしていたのですが、完全に間違っていたことに気づきました。古いのノートパソコンの遅さや無線LANでの接続状態の悪さ、遅さに文句をいっていた家族も、大満足。
やや厚いですが、薄さは重さほど重要な問題ではないと思います。

ソニーやシャープ、NECなどに比べると、パソコンではマイナーな印象の機種ですが、じつは性能、バランスのすぐれた機種だと思います。
この掲示板のおかげです。ありがとうございました。

書込番号:1856598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/15 15:07(1年以上前)

デスク派の方々が選ぶノートってこの機種が多いね。
パナのノートはハードは一番と言ってる先輩もいますが、
自分は買ったことがない。

書込番号:1857522

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/15 16:43(1年以上前)

ハードはハードでも(堅い)の意味でしょうか。
イギリスのガス会社が堅牢であるという理由で
一万台以上の発注をしたそうです。

書込番号:1857690

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/08/16 22:07(1年以上前)

PanasonicのLet's NoteはアメリカではToughbookという名前で売っていて頑丈さが売り物らしいです。 EUでも名前はToughbookでしょう。 アメリカではLet's Noteなんていう訳のわからない名前だったら人気はでないでしょうね。 Let's Noteは英語で「メモしましょう」とか言う意味になるのでしょうか。。

書込番号:1861338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エレコムのバック使ってます。

2003/08/14 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 デジタルファンさん

型番はわかりませんが、エレコム製品camシリーズの生産完了品を使っています。B5用の物ですがびっくりする位いい感じ(ギリギリ位)でW2が入ります。バック自体もとても軽くて邪魔にならないメッシュポケットまでついてます。型番わかったらまたお教えしますが、生産完了品なので手に入れるのは難しいかもしれません。ぜひ再販して皆さんにもお奨めしたいです。現行あまりお役に立てる情報にならなくてすみません。

書込番号:1853280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジタルファンさん

2003/08/14 01:19(1年以上前)

ホークスSWAT応援隊への返信です。新規書き込みしてしまって皆さんゴメンナサイ。

書込番号:1853282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バグ改修報告

2003/08/10 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNKW

パーティションが切れないバグの対応が完了したようです。
来週中にHPで公開するとのことです。
(購入者には問い合わせをすればCDを郵送するそうです。)
以上、報告でした^^

書込番号:1841337

ナイスクチコミ!0


返信する
156TSさん

2003/08/11 20:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。
値段もさがってきたし、これで買おうかなと思います。

書込番号:1846525

ナイスクチコミ!0


ペコちゃんです。さん

2003/08/11 21:14(1年以上前)

S8さん有難う御座います。
私もずーと悩んでいましたので助かりました。
早速サポセンへ連絡してみまーす!

書込番号:1846648

ナイスクチコミ!0


おやおやおやさん

2003/08/13 22:51(1年以上前)

東芝のサイトでは、バグの存在やパッチについての報告がされていないようですね。

書込番号:1852793

ナイスクチコミ!0


おやおやおやさん

2003/08/13 22:58(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい買い物しました

2003/08/09 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E

スレ主 dogman1214さん

こんばんは。携帯性重視&クレードル不要でしたのでで本ノート購入しました。
 クルーソーでいたので処理スピード期待していなかったのですが、以外と軽快に動きますね。XPで色々とカスタマイズしているうちにやりすぎて調子が悪くなり、どうせ復旧するのならばと2000に入れ替えました。
 その結果、軽快になりました。
 いい買い物しました。

書込番号:1840455

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/09 20:18(1年以上前)

結局クルーソーではXPは使えないから2000に変更したのだろう、分けわかんないな?

(reo-310でした)

書込番号:1840471

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/09 20:33(1年以上前)

クルーソーとWinXPは相性自体悪いですからWin2000にして正解と思います、まあ速さを求めた機種じゃないですからね

書込番号:1840507

ナイスクチコミ!0


スレ主 dogman1214さん

2003/08/10 20:52(1年以上前)

う〜ん、書き方が悪かったのですかね。
XPでも私の使い方では、大きな不満はなかったので、十分満足していたのですが。。。
調整が悪くなったので、じゃぁ2000にしてしまおうと入れ替えてしました。
まぁ、結果的には更に満足ですが。。。2000化は思わぬ副産物でした。

書込番号:1843738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解像度が・・・

2003/08/06 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 ラグナロクもサクサクさん

3DMark2001SEでのスコアは2666でした。
LOOX T90Dでは1800程でしたので、ちょっと嬉しいかな?(CPUのさは大きい?)
あと、気になる症状があります。
映像などを入れたフォルダを縮小版で表示にしてフォルダを開くと、なぜか解像度が800×600になってしまうのです。
他のユーザーの方も同じような症状が出ますでしょうか?
あと、対策など有ればご教授よろしくお願いします。

書込番号:1831713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 19:02(1年以上前)

それはソフトに設定か何かじゃないでしょうか?

書込番号:1831956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラグナロクもサクサクさん

2003/08/06 22:05(1年以上前)

NなAおOさん早速の返信有難う御座います。
でも説明不足だったのかなぁ・・・
縮小版の表示されるときに解像度が変更されてしまうんですよね。
別にファイルを開いたときではないのでXPかグラフィックドライバーの問題なのかなぁと思って質問してみました。
あと、フォルダの中身は動画のファイルで特別なCODECが必要な物はありません。
あと、関係ないけどこの機種のファイルシステムはFAT32でした。

書込番号:1832466

ナイスクチコミ!0


わさびんさん

2003/08/06 22:11(1年以上前)

DirectX9.xのものは動作しませんか?
もし可能ならスコアを知りたいです。

書込番号:1832492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラグナロクもサクサクさん

2003/08/07 00:30(1年以上前)

わさびんさんこんばんわ。
残念ながらDirectX9.xのベンチソフトを持っていないので実験できませんでした。
でも、マイクロソフトのライズオブネイションズと言うゲームはDirectX9.xが必要みたいでインストールして起動してみましたが、グラフィックボードがどうたらと出てきて、結局ゲームは起動しませんでした。
多分駄目って事でしょうかね?

書込番号:1833058

ナイスクチコミ!0


nanashi___さん

2003/08/07 01:23(1年以上前)

解像度の設定が違うだけでは?
たかが100mhzでそこまで変わるとは思えません。
恐らくT90Dの方は1024x768で7310の方は800x600でベンチしたのでは?

書込番号:1833235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)