
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


軽くっていいよ、これっ!
最初バッテリー装着してない時には何これって思いました。
装着すると倍ぐらいのおもさに感じましたがそれでも軽い。
バッテリーの持ちも十分すぎる。
ソフトインストール時のシャーという音はまあまあの大きさですが
DVD再生時には問題なし。
キーボードはやはり見にくい。
ACアダプターは小さくてOK。
パームレストは意外に頑丈で安心しました。
ビデオ編集にはHDの容量はきついね。
これだけの機能と軽さを持ちあわせているので満足です。
22万弱で購入したんだけど20%のポイントがついたので
それでメモリを増やし、パナのポータブルDVDRW567と
メルコのIEEEカードを買いました。
十分満足しています。
0点


2003/06/15 14:29(1年以上前)
私も13日に手に入れました。
R1ユーザで満足していましたが、2スピンドルが欲しくて購入しました。
筐体としての造りはR1の方が高級感があってよかった(カッチリしてた)
気がするのですが、あの軽さを出すための工夫とのこと、
それ以外の不満点はありません(Panasonicのロゴが逆になってますね(^^)
ソフトインストール時のCDの回転数は確かにビックリしましたが、
DVD再生時は音は気になりません。
DVD-RAMのLP手軽に再生しました。画質もOK!メモリ256でスムーズ。
その際も背面が触れない程熱くなるようなことも無かったです。
ただ、R1より液晶の画面が「少し眠い」ような気がしました。
DVD再生にはソフトでコントラストや色の濃さ手軽に調整できるから
問題なし。
R1よりカナーリ分厚くなった感がありますが、重さの差はあまり感じません。
(密度が小さくなった(?)分だけW2の方が軽いと錯覚することも・・)
まだ一回しか充電してないですし、満足です!
書込番号:1670425
0点


2003/06/15 14:40(1年以上前)
私も2台購入して、今届きました!
自分のではなくオヤジと嫁さんのです。
私のT90Dはドット抜けが真中にあったので今回はドット抜け無しの方を頂くことにします。(嫁さんの)
ごめんオヤジ。汗
とりあえずFF11をインストールしまーす。
書込番号:1670451
0点


2003/06/15 14:51(1年以上前)
と、言うわけで画面の表示の設定変更に挑戦中です。
皆さんデフォルトで使ってますか?
主観の問題なので「良きアドバイスを!」って訳には行きませんね。
自分もツルツル液晶じゃなくて良かったと思ってます。
CD−Rも付いてるので、今はSDカードのデジカメが欲しいです。
(あ、これは直接関係ないか・・・)
生活シーンをほんのちょっぴり変えてくれそうなマシンです。
ちょっとした空き時間に昨日録画したTVが見れるなんて、サイコー!
な気がする。まだそんな利用したこと無いけど(笑)
書込番号:1670475
0点


2003/06/15 15:22(1年以上前)
ううっ・・涙
2台ともドット抜けなしだったです。。
ドット抜けの無い液晶は、6台買ってきた内
今回が初めてのことなので感激しております。
しかしT90Dのほうがコントラスト綺麗ですね。ツルツルですが。汗
書込番号:1670547
0点


2003/06/15 17:54(1年以上前)
バッテリーめちゃくちゃ小さくて○
やっぱり軽い!けど形はダサい。
USBは右の方が良かったんだけどなぁ・・
キーボードの色分け無しなので、ちょっと打ち辛い。。。
たまにぎこちなくなるのねコレ。
液晶は映りこみ無しだけど、T90Dの方がコントラストがキレイ。
最初の設定がちょっと分かりづらく、アカウント名が変な名前になってしまい不愉快。(こんなの初めてです)
軽くて汚れにくいけど、個人的にT90Dの方が上手だと思いました。惜しい!!
書込番号:1670948
0点


2003/06/15 18:36(1年以上前)
フリーズしたよ さん!
ポイント20パーセントのお店教えて!ぜひ、ぜひ
書込番号:1671061
0点


2003/06/15 20:27(1年以上前)
おなおさん、以前T90Dのドット抜けショックから、
“T90Dは嫁さんにあげて、パナのW2に乗り換えます。”
って言ってましたね・・・。(笑)
今回W2は、2台ともドット抜けなくて良かったですね。
奥さんも、親父さんも、お喜びになることでしょう!
書込番号:1671417
0点


2003/06/16 00:24(1年以上前)
そうなんですよ。
ドット抜けでショックだったんですが、もう慣れてしまいました。笑
嫁さんは大喜びです。
自分にはT90Dが合うようで、やはりドット抜けでも手放せないです。汗
書込番号:1672486
0点


2003/06/16 00:48(1年以上前)
SENTAさん、
20%ポイントはじょうしんです
でも一時的な2店舗だけのサービスだったみたいです
もう5%になってました
書込番号:1672578
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


ソニスタで購入,金曜に届きました。
B5時代の505Sからの買い換えです。昔の505より厚みこそありますが,画面も見やすく,ノーマル設定+ノーマルバッテリで5時間駆動はうれしいです。
気になるのは,HDDへのアクセス。
今日は減りましたが,昨日とおとといはかなりの時間,何もしなくてもアクセスしてました。liveupdateとおもってオフラインにしてもです。
どなたか同様の症状は出ましたか?
0点

windowsXPの特徴です、HDDアクセス音・・・
w2kとも自分で比較しますがこちらのほうが格段と静かでした。
書込番号:1672024
0点



2003/06/15 23:47(1年以上前)
レスありがとうございます。
XPの特徴でしたか(;^_^A アセアセ…
つい最近メインマシンもXPにしたばかりで知りませんでした。
確かに音は静かですね。
我慢します(^◇^;)
書込番号:1672281
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


LOOX T90Dが欲しくて電気屋を色々回って探してみましたが、在庫はどこも有りませんでした。(地方なので仕方がない)
で、TR1の在庫が1台有ったので買ってしまいました。
最初、T90DのDVD−RAMとか、拡張性が魅力だったのですがTR1も悪くないと思います。
キーボードも自分はそんなに使いにくくありませんでした。
(仕事で使うわけではないので)
もって歩くサブノートは、エッジでネットに繋げてメールが受信できればいいので問題ないです。
T90Dの掲示板でHDDが遅いとか容量が少ないとか書いてありましたが、
T90Dはそんなにはやいのですか?
TR1もそんなに悪くないような気がします。
0点


2003/06/15 19:13(1年以上前)
僕も、TRに満足している一人ですが、TRが採用しているHDDに関して遅いといわれてしまいます。
TRでは、1.8インチのHDDを採用しており、T90Dでは2.5インチのHDDを採用しています。
2.5インチはノートPCでは主流のHDDでして、種類も豊富ですし、回転数も早いものが
出ています。また、換装も簡単にできるものが多いです。
それにくらべ1.8インチは東芝からしか発売されておらず、換装も容易では
ありません。
そういう意味でも1.8インチが早さを求めるユーザーから不評なんだと思います。
普通に使う分には、それほど遅いと感じないので、満足していますが、容量はもう少し欲しいですね。
書込番号:1671176
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
本日、東京駅でデモンストレーションしてました
さわってきましたが、いいですね〜 軽い〜 重さも動作も
LOOXと迷っていましたが、決めました〜
こっちにします〜 ただ、そこにいたお兄ちゃんによると、フル稼働しても間に合っていないそうで、予約もしていない私は、13日の発売日に手に入れることは不可能なようです〜
0点

八王子のヨドバシカメラに行って来ました在庫があるようです。ポイントも13%付くので、ちょっとぐらっときました。
書込番号:1667262
0点

あれれ、掲示板の動きがおかしいぞ。
書込番号:1670588
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


とりあえず、ユーザ登録完しといた。
だっさいバックだが、インナーと思えばもらってもいいかも。
とりあえずSDカードでも引き当てたい!
あと、とりあえずドット欠けが2個ね。。
・・・ついてね。
0点

2個はきついですね、ついてないですね、やっぱりドット抜けはラッキーポイント制にしてほしい、新品購入時1個につき5000円引き!10個以上で無料!
とか・・・
書込番号:1668691
0点


2003/06/15 12:16(1年以上前)
私も購入しメモリ増設もしましたました。
ずっとWin98(自宅64M)とWin2000Pro(会社128M)でストレスを感じてましたのでとっても快適です。
>あと、とりあえずドット欠けが2個ね。。
>・・・ついてね。
ドット欠けは何かチェックする方法があるんですか?それとも画面を細かくチェックするんですか?気になったので教えてください。
書込番号:1670081
0点


2003/06/15 12:31(1年以上前)
. ←ドット欠けはこの位のサイズで正常に発色されてない部分のことです。液晶画面では2〜3個くらいは出ても仕方ないものです(もちろん出ないほうがいいんですけど・・・)
チェックは電源入れて、真っ暗な画面のとき全体を確認するのが一番分かりやすいですよ。ちょっとでも白っぽく . ←これが出てたら、欠けです。
さて、私も今日、予約したW2が引き渡し日なので、これから受取に行って来ます! ドット欠け・・・心配だな〜・・・
書込番号:1670127
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


R1見たとき、いいなー。
T1見たとき、ほしいなー。
W2、買った。
パーテション切ってインスコしなおした。
とりあえずまだバンバン使ってないけど、前に使ってた機種(1スピンドルB5ファイルサイズ)ほど熱くない。安心した。
ドライブも外付けのものと比較すると静かだと感じる。
ハードディスクも静かなモンだ。
ウィンドウズが鳴らす音がうるさい程度。音質が悪いという意味じゃなく、ウィンドウズの設定なので、なしにすれば良いけど今はミュートして使ってる。
液晶もきれい。シャープのブラックTFTと並べても遜色ない。
ってかかなり視野角広い気がする。
液晶に関しては期待していなかったが、その反動ですごく感動的にキレイ。ピカピカ液晶が大嫌いだから嬉し。
なにより会社のみんながビックリする軽さ。
バッテリ付けた状態で持ってんのに、「バッテリ付けたら少しは重くなるの?」だって。
質感も悪くない。
気になる部分。
1.キーボードの配列に早く慣れないとな。
2.IEEE1394ポートが欲しかったな。
以上。
0点


2003/06/13 23:58(1年以上前)
今日、私も予約も何も無しでVAIO売ってW2を手に入れました。
大概の店は、レッツノートは最初から置いてないか、予約のみ販売で在庫無しでしたが、名古屋大須のコンップマートには在庫ありました。
まだ、入荷したばかりだと言う事で、午後に私が行った時点でも展示
もしていませんでした。
現物を用意してもらって持ってみたらその軽さに感動して即、買いだと
思いました。
あの、ブリキみたいな外観も好きです。
長時間バッテリーが標準でついているのもいいですね。
店の方がドット抜けの事前チェックを快く承諾していただき、助かりました。
最初の一台は、明らかな画素抜けがあり、黙ってそのまま購入していたら今頃、パニックでした。二台目は、ドット抜けに関してはほぼ完璧で
それを購入しました。
背景を単色にすると、左右の筋が若干気になりますが、DVD再生時とかデジカメ再生時は、ほとんど気になりません。
音は今持って居るダイナブックT4より静かです。
サブノートとして末永く活躍する事でしょう。
書込番号:1668618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)