
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年3月4日 16:37 |
![]() |
12 | 5 | 2020年2月23日 15:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年2月20日 18:00 |
![]() |
2 | 0 | 2020年2月14日 23:03 |
![]() |
4 | 0 | 2020年2月10日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2020年2月8日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Stream 11-d012TU ブルーモデル
最近は起動が重いのとWindows Updateをしていると容量が足りずに出来ない状態でした
OSの容量が少なく軽い動作のChromOSに入れ替えました
以前はWIN10にして使用していましたが
CPUが「Cerelon N2840」、メモリーが2GB、ストレージが32GB SSDでは
使えるような代物ではありませんが
ChromOSに変えたことで生き返りました
ChromOSの容量は1.6GB程度です、少しアプリを入れても1.9GB
残り使用可能容量は19.6GBあります
インターネット程度なら軽快に動作します
ちなみにここから
https://www.neverware.com/freedownload
無料で手に入ります
入れ替えは自己責任でお願いいたします。
5点

正確に言うと Chrome OSとCloudReady は違います。
同じ Chromium OSを元にしているのは同じです。
Linuxアプリもいけるはずですが、試されましたか?
かなり容量を食うと思います。
書込番号:23265875
0点

>Audrey2さん
情報ありがとうございます、無料版ですのでOSの容量は1.6GBです
アプリはこれから入れていきますが
メインはインターネット観閲程度ですから、はじめからGoogle Chromeは入ってますから
それほどアプリを入れる必要もないです
メインのモバイルはVAIOを持ってますのでサブ的な利用です
書込番号:23265901
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH55/J 2012年10月発表モデル
こちらのPCはスイーツ女子向けの雰囲気PCかと思いきや、妙に整備製が良く、裏面の4つのネジを取るだけでHDD、メモリ、CPUにアクセスできてしまいます。
CPUもi5で3317と悪くなく、昔のi7並みのスペックなので、なんとか近代化してやろうと思い、メモリとSSD換装しましたのでご報告します。
書込番号:23216999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SSDは2年くらい前に交換しました。
Intelの545s SSDSC2KW512G8X1 (512GB)を使用。\8800。
HDDはWD製のHDD500GBが付いていました。
起動時間は
HDD→57秒
SSD→8秒まで短縮されました。
データのコピーは、「サンワサプライ HDDコピー機能付きSATA - USB3.0変換ケーブル 1.0m USB-CVIDE4」を使用しました。
Express cacheはCrystal disk infoで故障と出たので停止して使用しています。
読み込みが約30倍、書き込みが約100倍の速度でした。
ノート用の低速HDDのしかも壊れかけのものと比べると笑っちゃうくらい速いですね。
会社のi7グラボ付きのCAD用PCよりもサクサク度合いは良くなりました。
書込番号:23217058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね、最近は買い替える方が多いいですね。
この機種はユーチューブでCPUの換装を、アップしている方もいます。
書込番号:23217116
2点

ありがとうございます。
実はメモリは今から届くのでまだ取り付けてないのですが勇んで投稿しちゃいました汗
そうなんですね。CPU交換ですか・・
確かにfusion360みたいなソフトを使うとCPUが100%に張り付く事はありますね。
このPCのネックと個人的に思っているのが、液晶のしょぼさと冷却ファンの容量不足で、こまめに掃除しないとすぐCPUが95度を超えたりするので、いいCPU載せると熱が心配ですね・・
書込番号:23217154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程メモリ届きまして即交換しました。
購入した製品は、「CFD販売 ノートPC用 メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 8GB×1枚 1.35V対応 SO-DIMM (無期限保証)(Panram) D3N1600PS-L8G」です。\3900
古いメモリはヤフオクで3千円ぐらいで売るつもりなので、実質千円でメモリ4GB増設できた感じですね
交換後起動したところ、特に何もせずに8GB認識しました。
実はメモリが低電力かどうか確証がなかったもので、とりあえず低電力版メモリを使用しました。
このPCでは、低電力版メモリの8GBは相性さえ合えば使用可能という認識で問題なさそうですね。
書込番号:23217770
3点

メーカーカタログによると最大4GBまでのようですが、8GBも認識されたんですね。
貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:23247506
1点





ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/D2 KC_WU2D2_A067 最軽量モデル・Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載
お店でちょっと触った程度ですが、衝撃的な軽さでした。他のモバイルノートが重くてイヤになるくらい、感じとしてはiPadより持ち運びやすそうです。
問題は同スペックのマウスやレノボとかの倍の金額、400グラムぐらいの差にその価値が見いだせるかですね。
2点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022T
ソフトを限界まで消しまくって、何度も再起動しまくり、アップグレード出来ず。
20回くらい?失敗して。
結局、フォーマットして、windows10 入れ直したら、ver1903に出来ました。
念のため、プロダクトキーは、とっておいた方が良いです。
書込番号:23218558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)