
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 3 Deluxe UX3490UAR UX3490UAR-85501TB
性能、スタイル、使用感、携帯性、価格、いずれも十分すぎる製品です。
macをかなり意識したデザインというよりも、むしろこれが自然と落ち着くノートパソコンの形状なんだと思います。
そこをはき違えているせいか、日本製PCは、ほとんど使わない重りでしかないドライブが付いていたり、いまだに角張っていたり、いろんな邪魔な穴があってスタイリッシュじゃなかったり衛生的でもなかったり、無駄にタッチパネル機能や、画面と本体分離や反転機能があったり、と設計コンセプトの段階ですでに終わってるものばかりで、日本の物作りはいったいどうなってしまったのかと心配になりました。
7点



ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1
Win PC と Mac をホストに設定してChromebook をクライアントとして使用しています。特に複雑な設定をすることなく一台でWindows と Mac を往来することができて快適です。Chrome OS に一抹の不安を感じていましたがリモートデスクトップのおかげで仕事が停滞することもなく重宝しています。クライアントとして使用することで Chromebook の起動の早さや動作の軽さが活きます。1kg を割る軽さの恩恵もあり仕事場と自宅の往復も苦になりません。良い選択だったと感じています。
7点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J
前のパソコンはマウスの1.4sのノートパソコンを使っていましたが必ず携帯するにはより軽いパソコンそしてバッテリーでの稼働時間の長いパソコンという事で今回このノートパソコンを購入しました。
軽さは断トツ軽いです。充電用のアダプタが少し重いのでそこが軽ければ重さに関しては言う事なしです。
稼働時間に関してはスペック通りの27時間とは言いませんが10時間程度は通常使用しても持っている感じです。
前のパソコンがなんだかんだ4時間程度しか持たなかったのを考えると十分です。
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note SV7 CF-SV7MDTQR
平成30年3月16日に、Amazonで下記条件で購入しました。
12.1型ノートPC Let's note レッツノート SV シルバー CF-SV7MDTQR [Office付き・Win10 Pro・Core i7] ¥ 268,488
「Classic shell」(レッツノートSV)で検索していただければ、情報が少し載っています。
・使用してみて、まず軽量でした。
バッテリをつけて、1.099Kgです。
・速いです。
インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー
SSD256G
8Gメモリ
起動・狩猟がともかく早くて、デモが終わり撤収するときに大変助かります。
・持続
バッテリー 約21時間駆動
ACアダプターを持たなくてよいので、身軽になりました。
・その他
光学式DVD内臓
豊富なインターフェース
他のノートにくらべて価格は高めですが、十二分の価値があるマシンだと思います。
7点

>@yasu21さん
おはようございます。ご購入おめでとうございます!
羨ましいの一言です。私は念願のレッツノート(sx3)を去年の夏に程度の良い中古を購入したばかりで、SVが発表された時はむしゃぶるいをしました!
放熱量が15Wでクワットコアが実現になり、しかもSX3よりも軽量、そして高性能とモバイルノートの求めていた完成型が遂に来たと思う位の衝撃でした!
当然物欲にかられていますが...SX3買ったばかりなのに気はSVばっかりに向いていて家電量販店にいけばSVのデモ機を数時間かけて見ていじっている日が多いです。
SX3にも満足はしていますし、SSDに交換済みで起動もめちゃくちゃ早くてSVとの起動やレスポンスは実感はあまり変わらなく感じます。
しかし、動画のエンコードや重たい処理をした場合
差がつくのは目に見えています。
デモ機では実力がみれませんからね(^^;
色々と感想をお聞かせ下さい!
書込番号:21726635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV004PJP オフィス付き
10年ぶりにノートパソコンを購入。性能の高さと価格の安さに驚きました。Office付で8Gメモリー、256GのSSD、重さ約1.2キロ、アルミ製、音も静か(ほぼ無音)で言うことなしですね!他メーカーのものも同価格帯にたくさんありますが、コスパは1番だと思います。
書込番号:21718128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK
初めてエイサーパソコンを購入しました。
説明書がわかりにくいですが、セットアップは、パソコンが本人の情報を入力すれば自動でするので、細かい設定はこれからですが、インターネットには、すぐアクセスできました。日本製のパソコンには、分厚い説明書とか、DVDとかついてるけどこちらには、無いので、少し不安です。
書込番号:19841678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外付けHDDを買ったほうがいいと思います。 USBもあったほうがいいと思います。 容量で泣くと思います。
書込番号:19841923
3点

マニュアル(ドキュメント)は、「製品モデルで検索」で、
ノートブックPC → Aspire One Cloudbook → Aspire one 1-131 で出て来ます。
http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/drivers
ZIPファイルで圧縮されていますので、クリックすると解凍されてPDFファイルが表示されます。
書込番号:19842043
3点

取説( ´∀` )
困ったら検索
ググるとブログ等で書いてあるので十分な気がします
まして価格ドットコム 知恵袋 ( ´∀` )
書込番号:21704800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)