
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年8月1日 22:58 |
![]() |
4 | 1 | 2016年7月20日 10:02 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月15日 04:20 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月8日 18:41 |
![]() |
3 | 1 | 2016年7月4日 07:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年6月26日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK
ストレージ残量がきついのでupdate後に古いファイルのバックアップの削除を通知してくれます
よく出来ています
ただし、不意にupdateが走る場合あります
ここは、通知してくれて選択できるようにしてくれるといいですが。。
書込番号:20083922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK
macbook Airユーザですが
職業上、windows10pcの事知っておきたくて購入しました。
windows10単体での購入検討してましたがその予算で購入可能でしたので、
予備機として購入してしまいました。
ストレージが32gbと心配ですがSDカードスロットというか※端子と言った方がいいか。。
あるのでそれを利用してしのいでいきたいです。。
airより軽量なので、膝に置いて使っても疲れませんし、これはairのサブ機とお勧めできるかも。。
iphoneの母艦には出来ませんが(iphone64GBよりストレージが小さいから。。)
あと、筐体が樹脂なので、安全かも?
AIRは金属で細いので使っていて危険を感じる事も。。
1点

macbookairよりいいところを
軽量
ファンレス(無音)、
お知らせ音が新鮮^^
書込番号:20052051
3点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
1025Cのキーボードの反応が悪いキーが増えて困っていたのですが、
100均のシール剥がしスプレーで直りましたので報告。
百均ダイソーにあった私が買ったシール剥がしスプレーですが、
成分は有機溶剤、炭化水素、リモネン(香料)、LPGで、
シールのねちょねちょした汚れが落とせる。
だいたいのクリーナーは何かしらの成分が残ったり、テレビ画面とかアトが残ったりして綺麗にならないのですが、
このシール剥がしだとアトが残らず何故かスカッと綺麗になる。
なのでクリーナーとして個人的にとても便利に使っていた。
今ではこれがないと色んな所の掃除にとても困るというレベル。
PCとかもこれで掃除しています。
(用途が違うので真似する人はあくまで自己責任で。)
で、キーボードのキー一個一個を分解できるようにはなってないし、
水で丸洗いってのも電子機器だしどうすりゃいいのかなーと思っていた時に、
何かの汚れが不具合の原因だとすれば、普段からクリーナーとして使ってるシール剥がしなら
その汚れも落とせるんじゃないかと思って使ってみる事にしたわけです。
結果うまくいきました。
外側からでも大量に吹きかけてやれば効果なくはない。
でも分解して裏から吹きかけてやった方が効果は大幅に高かった。
分解するとキーボードの裏にいろんな数字やバーコードの書かれたシールが貼ってあるのでまずこれらを本来の用途であるシール剥がしスプレーで剥がし、残った汚れも綺麗にしてやる。
後は反応の悪くなったキーの裏からスプレーをたくさん吹きかけてやるだけ。
これで直りました。
キーボード裏に貼ってあったシールが経年で不具合の原因になったとすると、シール剥がしで復活したという説明もつきやすいですが、
まーよくわかりません。
同じ問題でお困りの方がいれば試してみる価値はあると思います。
2点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note MX3 プレミアムエディション Xi(LTE)対応ワイヤレスWAN内蔵 2014年5月発表モデル
毎日肌身離さず持ち歩き、開いたり閉じたりを一日中、ネットもパワポもアドビも何でもかんでもこの一台に詰め込んで早2年経ちました。2014年7月から約1年で天板、液晶画面、タッチパッドを交換して、さすがプレミアムエディションの恩恵で全て無償交換して頂き感謝してます。ジェットブラックは傷が目立ち、客先で見た目が悪いので、スプリングヘイズに交換して頂きました。ジェットブラックのタッチパッドは1年でテカテカに擦り削れて機能しなくなります。液晶画面は直ぐにホコリやくしゃみで飛び散った唾液の粒が作動不良を起こします。などなど、次第に様々な対策を講じて、今はベストワークアイテムです!
書込番号:20015308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外と壊れやすいんですね。
書込番号:20016780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マジ困ってます。さんへ、コメント有難うございます。
そうですね。意外と壊れるところはあります。特にジェットブラックのタッチパッド表面の塗装が剥がれます。
ただし、プレミアムエディションの恩恵は大きく、パッドと液晶、天板を交換してスッキリしました。
かなりのハードユーザーなので、かつて他の製品(VAIO)の時は2年間で3回修理したほどです。
7年前までもレッツノートを使い、同じように修理してきた経歴を持っていますので、レッツノート以外はおそらく耐えられないでしょう。
いろいろ出ていますが、予算30万以上であれば、レッツノートのプレミアムエディションしかありません。ご参考ください。
書込番号:20021314
0点



ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128
アッサリと問題なくアップデート出来ました。
ハード的に不具合は出ませんでした、しかしフォントがなんか見づらくなりましたね
デバイスマネージャなんかボケボケでピントがあってませんけどWEBの閲覧は問題無いです、何故かは分かりませんw
WIN8程酷くは無いけどWIN7から操作系がかなり変わっているので当然なれが必要です、私はWIN10に慣れるために敢えてアップデートしてみました。
3点

その後どうですか? フォントがボケボケで見にくい問題は解決しましたか?
書込番号:20009467
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK
ビジネスっぽいデザインでいいなら文句なしですが、若い学生/女性向けにスタイリッシュな色/質感を出したら間違いなく激しく売れる。学生なら大学でオフィスとかを用意してくれる場合も多い。2万円台前半で買えるのは魅力的でないはずがない。
ASUSのVivobook E209HA(KINGSOFT体験版付属のE200HA)に軽さとバッテリーもちはかなわないが、薄さ感が勝っている。これ重要。重さとバッテリーは通常使いなら間違いなく許容範囲。
処理速度もネットサーフィンなら全く問題なし。
ストレージ。旧バージョンのウィンドウズがかなりくってて削除しなくても平気だが削除すれば安心感。それでも不足なら最近出始めた付けっぱなしUSBメモリでも対応可能。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)