モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格ドットコム限定価格値上げ後

2023/11/23 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件

専門学校の課題などを自宅以外でするために、色々検討していました。
10万円切ってこの性能と1番は軽さ、そろそろ購入と準備をしていたところで突然5,000円ほどの値上げ(ガーン)。
それから,他も色々調べて検討しましたが、これを越えるものが無く、再び購入へ向けて準備しました。
結果,値上げ前は送料3.000円(確か+消費税300円)。値上げ後は現在送料無料。実質1,600円の価格差で購入出来ましたえあらい
これくらいであれば、引き続き買いだと思いました。
値上後ランク下降気味ですが、コスパは依然として良く、持ち運び用には「軽さが神」を実感出来ますよ。
軽さを求めて充電用アダプター(TYPECから)や薄型軽量マウスが欲しくなりました
(笑)

書込番号:25516968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/23 11:07(1年以上前)

学校とか仕事で使うのにHPはお勧めしませけどね。
少なくとも個人で買う分には。
法人などで代替機が余分にあり、サポートでサクっと交換してくれるとかなら問題ないですけどね
(大企業の場合はそうですね。サクっと交換してくれるので問題なくやれてます)

書込番号:25517136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とても気に入りました。満足です。

2023/11/20 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 オフィス付き 21KJ004SJP [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:1件 ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 オフィス付き 21KJ004SJP [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 オフィス付き 21KJ004SJP [アークティックグレー]の満足度5

地味ですがスタイリッシュで好きです

マイクロソフトソフトオフィス2021付きでこのスペックならば良いと思い購入しました。初めてのLenovoです。前のPCが古すぎたせいもありますが、スイッチ入れてすぐに立ち上がったことに感動しました。デザイン・色もイメージ通りで気に入ってます。画面もとてもキレイなので動画観る機会が増えました。指紋認証に加えて顔認証があれば、、というのは少し贅沢かなって感じです。1.47キロですが自宅内の持ち運びしかしないので十分軽いと思ってます。私は動画編集とかヘビーなゲームとかはやりませんので、コメント書けません。長く使えそうな気がして楽しみです。

書込番号:25513306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 11で使用

2023/11/05 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9LY1AHR

Let's note J9上で走るWindows 11

この書き込みを読む人がいるかどうか怪しいですが,どこかの誰かのお役に立つかもしれないのでご報告します.500GBのSSDに換装して,メモリを8GBにしていたものに以下の手順でWindows 11を入れて一応使えています.

1) Windows 7をクリーンインストールして,Panasonicの以下のサイトから入手したWindows 7用のドライバやアプリをインストール.
 https://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/j9l_64.html
2) Windows 10のインストールメディア(USB)のsetup.exeをWindows 7上で走らせてアップグレード.
3) Windows 11のインストールメディア(USB)の\sources\appraiserres.dllをWindows10のものに入れ替えて,
Windows 10の上でsetup.exeを実行.
4) Realtek PCIE CardReaderが正常に動作していないので,以下のサイトからダウンロードしたドライバを適用.
 https://driversol.com/ja/drivers/others/realtek/realtek-pcie-cardreader
5) 内蔵の無線LANがなぜか不安定なので,以下の無線LANモジュールに換装したものの結果は同じ.
 Vbestlife AX210HMW WIFI BT5.2 ギガビット 6GHz帯 ノートパソコン用ネットカード
仕方ないのでこれも取り外して外付け(USB)の子機で対応.こちらは安定.

Windows 11のクリーンインストールができなかったのでWindows 7から始めました.もしかするとWindows 10のクリーンインストールから始めてもよかったのかもしれません.2010年に買った第一世代のCore i5-460MのPCでWindows 11が走って嬉しいですが,この12年間本質的な進歩がなかったようにも思えて少し寂しい気もします.

さすがにキビキビとした動作は期待できませんが,「世界初 10.1型に標準電圧版CPU」と謳っていただけあって,一応我慢できる遅さです.CPUよりもSSDの御利益が大きいのでしょう.電車の中でLaTeXの文書を作成するために,扱いやすいサイズのWindows PCがほしかったのですが,国内メーカーの使いやすそうな小型ノートが売られていないので,Linux(Fedora)を入れた後で放置していたJ9を復活させました.広い画面はテキスト文書の作成には必需ではない上,電車では高さがあって迷惑です.キーボードも適度に小さいので打ちやすいです.ちなみに,J9の特徴であるジャケットは一度も使ったことがありません.ジャケットがなければ約900gと,最近の軽量ビジネスノートにも負けません.定年まで9年弱ですが,バッテリーの劣化がなければそれまで使えるかもしれません.

書込番号:25492662

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/05 17:41(1年以上前)

・Windows 7/8→Windows 10/11への無償アップグレードが終了
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25447252/#25447252

私が2023年10月3日に試したときには、ライセンス認証が通りませんでした。
過去に一度でも無料アップグレードしていれば問題無ですが。い

書込番号:25492739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2023/11/06 07:19(1年以上前)

ライセンス認証できないと...

書込番号:25493524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2023/11/06 13:43(1年以上前)

WIN10のアップデートはしてますが11はメリットを感じないし使いずらいので手持ちのデスクトップ含めて11へのアップグレードは見合わせしてます。

書込番号:25493919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/11/06 15:09(1年以上前)

こんなに早く返信を頂けるとは思っていませんでした.ありがとうございます.
確かにライセンスは必要ですね.私はWin10のライセンスを持っているのでそれを使いました.
Win10からWin11にするメリットも見当たりませんね.ほぼ趣味です.
2025年10月のWin10サポート切れ以降は職場でWin10PCのネット接続が禁止になるので,それに備えたとも言えますが,まだ先ですし,Win11非対応PCでWin11が使い続けられるかも不透明ですし.

書込番号:25494004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件

オプションでオフィスを購入しました。どのように使用開始しますか?最初からプログラムに入っていますか?

書込番号:25490595

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2023/11/04 08:56(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 綺麗で使いやすかった

2023/11/02 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 Core i7 13700H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・14.5型3K液晶搭載 82Y700BFJP [タイダルティール]

スレ主 yo5tmさん
クチコミ投稿数:1件 Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 Core i7 13700H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・14.5型3K液晶搭載 82Y700BFJP [タイダルティール]の満足度4

・箱が綺麗で、テンションが上がりました。特別なLenovo感がありました。
・外装がおしゃれでカフェで使いたくなりました。
・キーボードも打ちやすかったです。
・ディスプレイがとにかく高精細でした。WindowsはMacより解像度が低いイメージがあったので、なお一層驚きました。
・ソフトウェアをダウンロードする時などにパフォーマンスが落ちて、処理落ちしてマウスが思い通りに操作できずイライラするところがありましたが、通常利用には差し支えありませんでした。

書込番号:25488158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:43件

2023/11/02 13:40(1年以上前)

過去形になっているけど手放した?

書込番号:25488382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリと2.5インチSSDが増設可能でした

2023/10/06 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5 A514-55-H58Y [スチールグレイ]

クチコミ投稿数:152件

メーカーの仕様を見ると、メモリ増設不可となっている反面、メモリの空きスロットが1つあることになっていたので、気になって調べてみたところ、amazonのレビューで、メモリ、2.5インチドライブ増設可能とのレビューを発見しました。

保証のことは気にせず速攻で底面のカバーを外して(ネジに1か所シールあり)確認したところ、メモリスロット発見。2.5インチドライブ用のマウンタと、SATAケーブルも発見。

購入しておいた、DDR4-SODIMMと2.5インチのSSDを装着し、無事認識してメモリ16GB、物理ストレージ2ドライブで問題なく使用できております。
(当初、2.5インチのHDD(9.5mm)を装着したのですが、厚みがあって底面のカバーが閉まりませんでした。)
付属品には、何故か2.5インチドライブ用の固定ネジが入っていました(笑)

メインストレージは、M.2タイプのSSDが装着されていて、一般的な2280サイズでしたので、こちらの交換もできそうです。
保証を気にしなければ、メモリとストレージの強化が容易で、価格も安く、性能も10コアのCore i5搭載で個人的には十分でした。

Joshin(楽天)で、本日10/6現在、1,000円オフクーポンとポイント9,000強が付きますので、実質50,000円程度で購入できます。
コスパの良いノートであると思います。(先月同じ条件で、Joshin(楽天)で購入しました。)

書込番号:25451951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/10/12 16:46(1年以上前)

>おじゃっさん 様
貴重な情報ありがとうございました。
同じくJoshin楽天市場店でポイント10倍=5,000ポイントくらいで購入しました。
写真のRaw現像でも始めようかと10年ぶりくらいの新品パソコンですが、Windowsは相変わらずメモリを喰うのを実感した次第です。当方もAmazonのレビューからメモリとSSD用のスロットが空いているという情報は得ていましたが、’保証無効シール’を剥がす勇気を出せずそのままにしています。
当方はLinux使いなので、勇気が出たらシールを剥がしてメモリとSSDを増設しデュアルブートにすることを計画しています。

書込番号:25459938

ナイスクチコミ!0


T_1997さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 22:39(1年以上前)

>おじゃっさん
16GBにすると内蔵GPUはIris Xeとして動作しますか?

書込番号:25463344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 13:09(1年以上前)

>T_1997さん
メモリ増設にかかわらず、GPUは、Iris Xeです。

書込番号:25464200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 18:56(1年以上前)

Ilis Xeとは、メモリがデュアルチャンネル動作ということですね!
意図が汲めずに申し訳ありません。
デュアルチャンネル動作により、Ilis XeとしてGPUが動作しております。

書込番号:25464733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 18:58(1年以上前)

Iris ですね、スミマセン

書込番号:25464739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/10/19 07:56(1年以上前)

>おじゃっさん

またまた、貴重な情報ありがとうございます。

既設のメモリとはメーカーとか異なるメモリを増設されたと思いますが、デュアルチャンネル動作、加えてグラフィックがIrisXeとなるのですか!!

当方はとりあえず、今回の楽天ポイントで購入したバッファローの超小型USB-SSDにLinux(Lubuntu)をインストールしてデュアルブートで使用をはじめました。ただし、Lubuntuでは内臓Bluetoothが使えず、手持ちの古いUSBドングルで凌いでます。

本気で、メモリ増設を考えます。

書込番号:25469614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/19 13:50(1年以上前)

>丑太郎G3さん
オンボードメモリ(8GB)+空きスロットに、PC4-25600(DDR4-3200 SODIMM)で一番安かった、SPDのメモリ(8GB)を増設しました。
Crucial辺りの製品が無難だとは思いましたが、数百円ケチり、コスパを追求?しました(笑)

書込番号:25470041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/10/19 15:18(1年以上前)

>おじゃっさん

既設のメモリはオンボードですか! それでもデュアルチャンネルとは、これまたビックリです!

デュアルチャンネルは考えず、16GBのメモリを増設しようかと計画していましたが8GBの方が良さそうなことが判りました、ありがとうございました。

書込番号:25470142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/10/29 18:52(1年以上前)

>おじゃっさん

メモリ増設しました。おじゃっさんが動作確認済のと同じSPDの8Gbメモリを!!
CPUZとかで確認するとちゃんとデュアルチャンネル動作、グラフィックがUHDからIrisXeになっていました。増設前より、サクサク動作するようになったような気がします。増設前後での差の計測はしていないので、気のせいかもしれません。

10年ほど昔、職場のAcerのノートパソコンのメモリを増設した時も、同じデザインの保証無効のシールを剥がしたことがあったのですが、その時のシールは丈夫でキレイに剥がせたのですが、本機のシールは材質を変えてあるらしく、すぐにボロボロと崩壊してしまい、保証なしか!!と焦りましたが組み直し後ちゃんと動作したので良かったです。

情報をいろいろ、ありがとうございました。

書込番号:25483608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2023/10/29 21:28(1年以上前)

>丑太郎G3さん

お役に立てて良かったです。
メモリ、SPDにしたんですね(笑)

書込番号:25483875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)