
このページのスレッド一覧(全1610スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年5月13日 03:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月13日 13:11 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月11日 12:32 |
![]() |
18 | 11 | 2009年5月17日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月17日 20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月13日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook NX NX/76HWH PANX76HLRWH
PANE76HLN11Eを、69,980円で購入しました。
大学生協の売れ残りのデグレード版かと思いますが、
安かったので買っちゃいました。
スペックは以下です。
core2DUO 1.20GHz
160GB 5400SATA
1GB
バッテリー 5.2時間
officeは付いてません
お店は「 GoodW**L 」というところです。
0点




ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
本日池袋LABIにて、\34000のポイント23%で購入しました。
実質\26180。本当に安くなりましたねえ。
店頭表示は\34800のポイント15%(実質\29580)で、これは南行徳店でも同じでした。
下記yahi777さんの情報を店員さんに伝えたところ、数分待ってこの条件を提示されたので
即決しました。
本当は黒を買おうと思っていたのですが在庫は白しかなかったので、白を買いました。
黒は数日〜3週間くらいの入荷待ちだそうです。
ポイントでバッファローのポータブルDVDドライブDVSM-P58U2/B-WHを買いました。
こちらも15日まで特売で\6280です(白黒共に在庫あり)。
2ヶ月くらいいろいろ調べたり考えたりしたのち、この機種に落ち着きました。
こちらの掲示板には本当にお世話になりました。
まだ開封もしていませんが、いろいろと楽しもうと思っています。
とりあえずご報告まで。
0点

これはこれは参考になったようで良かったです。
安くなりましたよね。
自分は白が欲しかったんだけど、黒しか無かったんですよ。
少し値切って更にポイント多めに付けてもらいました。
ポイントで外付けハードディスク買いました。
書込番号:9534137
0点

これはこれはyahi777さん、
わざわざレスありがとうございました!
おかげでいい買い物ができました。
こんないいものが\26000台で買えてしまうなんて
信じられません。
開封し、不具合も無く、無事にセッティングできました。
HDDは320GBに換装しました。
本当はもっと軽い機種(S101Hとか900HA)を考えていたのですが、
やっぱり安さと操作性の良さでこの機種に落ち着きました。
白と黒・・・yahi777さんとはあべこべになりましたねえ(笑)
持ったら持ったで白も気に入りました。
もともと持っているノートも白でしたし。
きっとこれも運命ですねえ。
yahi777さんも黒が気に入るといいですね。
書込番号:9535053
0点

気に入りました
ほんと安上がりですよね。
やはり関西人である私は人より1円でも安く買う、、、
この精神で店頭価格から値切り倒して、ポイントも、あ〜だこ〜だ
言って吊り上げました。(笑)
関西では値切りはあたりまえなのですがね。
自分はドコモのデータ通信端末で使ってネットしていますが、端末が
白なので白が良かったのですが、仕方なく黒で我慢です。
やはり、SSD搭載機種より容量がデカイから良かったです。
書込番号:9536814
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH
昨日ヤマダ電気の渋谷店と池袋店に行ったところ在庫がなく、どちらも1〜2週間の入荷待ちの状況と言われました。
おそらく秋葉原もダメだろうと思い、マイナーな吉祥寺のヤマダパソコン館に行ってみたところ、今朝のオープン時点で白が1台、ブラウンが3台在庫でありました。ブラウンは私が1台買ったので残り2台になったと思います。
価格は53300に20%ポイントでした。渋谷店で交渉したときの54800の22%よりほんの若干ですが安くなったので満足です。
在庫がなくて困っている方は吉祥寺へ行ってみてはいかが?
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)
ヤマダオリジナルを交渉の甲斐あり36500円ポイント15%、実質31025円で購入する事が出来ました。
これからの操作になりますので、レポートは操作後に報告をさせて頂きます。
1点

ど、どんな交渉をしたんですか!?
6000円引きは大きいので教えていただきたいのですが…。
ダメなら良いんです。ダメなら…。
書込番号:9525061
2点

別に31,025円で買ったってことじゃないよ。(実際に払ったのは36,500円だし)
実質って言葉にダマされないようにね
書込番号:9525117
0点

失礼!!!!
コムの最安値と比較して6,000円安ってことですね。
とんだ粗相を。。。
書込番号:9525136
2点

提示価格は39800円だったのですがその場で交渉をするとすんなり37800円まで下がり、いったん売場をさりまして再度同じ店員さんに交渉をすると、『では競合店で37000円で売っていたと言う事にしましょう』と店員からの提案がありまして、逆に自分の方がビックリで『いいんですか!?』・・・といった流れで購入となりました。
書込番号:9525231
1点

私もヤマダ電機のオリジナル1000HAEを昨日買いましたが、店によっても価格の対応が
違いますね。
1)千葉県内のA店:39800円の15%ポイント。但し、在庫なしで10日待ち。
2)都内のB点:39800円の13%。在庫はあるが、ポイント13%から一歩も引かず。
3)A店から少し離れたC店:39800円の13%で在庫アリ。簡単な交渉で15%に。
GW中は36800円に13%ポイントという報告がありましたが、出張も近かったので、
C店で購入しました。
スレ主さんは安く買えてよかったですネ。
書込番号:9526814
2点

カルロスゴンさん、ありがとうございます。
本当に安く購入が出来て良かったです。
あと皆さんはもうご存じかもしれませんが店員さんの話によるとLABIの方が比較的安いと言っておりましたが・・・
書込番号:9528640
1点

もう既にご存知かもしれませんが、ヤマダ電機オリジナルと一般モデルの
違いを再度、検証してます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027821/SortID=9526613/
それにしても不思議なモデルですネ。
書込番号:9530671
3点

BeBoxさん
情報ありがとうございます。
ご存じだと思いますが、特価情報ですので店舗名の記載をよろしくお願いします。
>特価情報
>その製品の特価情報です。価格.com掲載店舗以外で安い店舗などの情報が書き込まれています。
http://kakaku.com/help/bbs_read.htm
書込番号:9549834
2点

BeBoxさん
ありがとうございます。
36500円(ポイント15%)はこれまでの最安値ではないでしょうか。
すごくお値打ちでしたね!
交渉経緯も参考になりました。
他スレにも書きましたが昨日LABI池袋に行ってきました。
エコポイント効果?か店全体として売る気を感じたので
今日の閉店間際は狙い目かもしてません。
特に池袋はとなりのビックに対抗して夜10時まで開いていて
9時を過ぎると特価が出やすいようですね。
(残念ながら僕は仕事で行けないのですが..(涙))
書込番号:9555760
2点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
私も先日、ヤマダ電機で1000HAを購入しました。
でも、自宅に帰って開封してみたら、タッチパッドの片側がかなりめくれあがってました。
修理に持って行ったところ、別のと交換はできない、修理に2週間ほどかかるとのこと。
次にこのての品物を購入するときには、買う時に自分の目でチェックするようにします。
初期不良の品物を買って、即修理行きで使いたくても使えない、忙しい時に2回も店へむだに出向かなければならないというのはかなり苦痛です。
書込番号:9558554
0点

それはそれはせっかく買ったのに大変でしたね。
今の家電品はどれも初期不良ってあり得ますよね。
そういうこと稀にあるみたいですね。
書込番号:9559609
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
一昨日、ヤマダ電器 LABI 水戸、津田沼などで 24800円 ポイント18%で見かけました。
展示処分品(要するに通電品、修理戻り品)特価です。
延長5年保障が5%でつけれるようですので、気にするか気にしないかは人それぞれ。
GW中、秋葉原LABIでは見かけませんでした。今あるかどうかはわかりません。
LABIでない普通のYAMADAはGW前からみかけなくなりましたので、
それらが先週あたりからLABIに集結したものだと思います。
在庫は各店、各色10台前後でした。
ちなみに900HAが34800円15%、901-16Gが44800円20%でした。
これらは、処分品価格ではありません。
展示処分価格になった場合、それぞれ25000円、30000円前後(ポイント分も差し引いた価格)になりそうな気がします。参考までに。
蛇足ですが、聞きっぱなしだけではなく、自分が見てきた価格情報などを書くと、情報量も多く、よりよいスレッドになると思います。
書込番号:9535585
0点

これは鈍足で使い心地がよくありません、購入に反対します、>DDC33さんが触れてらっしゃいます900HAをお勧めします、扱いが素直で普通のノートのように使えますよ。
書込番号:9535740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)