モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

先週末

2009/02/18 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL

Y電気さんで 44,800円+ポイント18% で購入しました

びっくりです^^

書込番号:9114246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 11:41(1年以上前)

伏せ字は禁止ですよ。
普通にわかりますが。笑

書込番号:9114249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度4

2009/02/18 11:45(1年以上前)

あ そなんですかw ありがとうございました!
これから気をつけます^^
ヤマダ電機さんもお勉強ありがとうございましたw

書込番号:9114268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/18 12:52(1年以上前)

とてもいい買い物ですね。
どこのヤマダ電機ですか?
地元のヤマダ電機は 54800円から1円たりとも引かないと言っていました。
ポイントは20%付くみたいだけど...

書込番号:9114544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度4

2009/02/18 15:20(1年以上前)

群馬県のヤマダさんですよ^^

でも 昼間交渉したときはもっと高かったのですが

閉店近くになってもう一度交渉したらそうなりました

ちなみにその日 価格コムの最安値も朝見た時より夜にさらに下がってましたね^^;

書込番号:9115058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度4

2009/02/18 18:28(1年以上前)

レビューへの補足書かせていただきます。
バッテリーの持ち時間を検証してみました。
ハイビジョンクラスのAVI動画をGOMプレイヤーで流しっぱなしにしました。
音量はデフォルトで(MAX音量はきつかったw)
約二時間半くらいでした。
ニ 三十分前?に警告が出ます
 

書込番号:9115751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

29000円で買いました

2009/02/17 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

ケーズ函館店で買いました。
「寝ながらネットでも」と思い半ば衝動買い。
交渉しましたが、「精一杯」とのことで、サービス品もなく購入。

しばらく遊べそうです。

書込番号:9111605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/17 22:46(1年以上前)

>しばらく遊べそうです。
そうですね、CドライブとDドライブをそれぞれ換装したりして。
私には荷が重そうだけど。

書込番号:9112083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2009/02/17 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)

クチコミ投稿数:278件

先ほどフラっと寄ったヨドバシで 綺麗なボディに惹かれて購入してしまいました。
価格は52800円のポイント10%です。
特価情報! ってほどでは無いでしょうが一応書き込み(^^;)

ただ、合わせて無線LANを購入したら「同時購入割引で2000円引かせてもらいます」ですって。
知らないで一緒にレジに持ち込んだので得した気分です。

NEC AtermWR8100N PA-WR8100N が
8100円 − 2000円 = 6100円
それにポイントが10%つきました。

結構良い買い物が出来ました(^^)

書込番号:9110396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 17:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
レビュー待ってます。

書込番号:9110417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2009/02/17 19:56(1年以上前)

ねこねこ さま

頑張ってレポートしたいと思います♪

しかし、過去ログみると44000円以下で買った情報などありますね。
私のは全くもって特価情報ではありませんでしたm(_ _)m
まぁ、無線LANセットでお得だよ〜・・・という情報だと思って下さい。


少し話が変わりますが・・・・
皆さん、「XPだからメモリの増設は意味ない」と書かれていますが
実際はどうなのでしょうか?

4ギガ乗せても3ギガほどしか認識しないから勿体ない・・・なんて話はよく聞きますし理解しています。
ビデオにもメモリ使われている事を考えると 2ギガへの増設は意味があるように思えますが・・・。

以前ショップで「XPは頭が良いOSだから メモリは多ければ多いほど効率的に利用してくれる」
なんて教わった事がありました。

私はPCは自作する方ですが ここらへんの正確な知識はありませんのでご教授下さると助かります。

書込番号:9110913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/17 20:16(1年以上前)

>ビデオにもメモリ使われている事を考えると 2ギガへの増設は意味があるように思えますが・・・。
確かにビデオにもメモリをシェアしていますが、通常の使い方なら1GBあれば十分です。
ただし、仮想メモリを使わないとか、RAMディスクを使うなどの設定をすれば増設の意味はありますね。

>XPは頭が良いOSだから メモリは多ければ多いほど効率的に利用してくれる
それはありませんね。Vistaならともかく、XPでは上記のような設定をしたとしても2GB程度が上限でしょう。

書込番号:9111015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/17 21:51(1年以上前)

古いPCで今でもWinXPを使っていますが、ふつうは512MBのメモリで十分です。(もっとも昔はメモリが高かったので、512MB程度しか買えなかったのですが。)

1GBもメモリがあると、どうやって使うのか迷ってしまいますね。
もっとも、わたしも今ではEeePCに2MBメモリを積んでますが。ただ、512MBをRAMDISKに使っても、使い切れないです。

書込番号:9111616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 06:53(1年以上前)

昨日、地元のケーズで購入しました。(在庫が無くて予約)
 43.000円でした。色はグレーです。
当初、52.800円と言われましたが、交渉の結果、43.000円で取り寄せて頂く事
にしました。
良い買い物をしたと、満足しています。

先日、SOTECの101で二台続けて不具合が有り返品したばかりなので、
今回はキチンと動作することを願ってます。

書込番号:9113516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Eee PC 1002HA (メタルグレー)のオーナーEee PC 1002HA (メタルグレー)の満足度5

2009/02/18 10:25(1年以上前)

私もヨドバシ衝動買いです。
定価に10%のポイントでしたが、5年保障をつけて頂いたのでちょっと満足してます。

徹夜でいじくり倒しましたが、本当に素晴らしい買い物をしたと感じています。
特に処理速度とタッチパットの操作性に感動すら覚えます。

・・・他でも話題のキーボードの反りは残念ながらあります。
反りというより、全体的にガタガタしてる感じですね。
まあ、操作する分には今のところ何の問題もありませんので、大目に見ます。

今後もさらにいじくり倒して、不具合等あればご報告しますね〜

書込番号:9114032

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 1002HA (メタルグレー)の満足度5

2009/02/20 21:57(1年以上前)

ヨドバシネタで・・・、そういえば。

レビューの文字数制限に引っかかってしまい書けなかった特価情報というかキャンペーンネタを・・・。

私が購入したヨドバシカメラではEeePCなどのUMPCを購入する際に同時にヨドバシが
指定する外付けDVDやHDDを購入すると1点につき2000円引きになるキャンペーンをやっていました。
(DVDだけとかHDDだけという種類縛りはない模様?ただし点数限定?)

そのときはバッファローのDVDマルチポータブルライターと160GB・320GB・500GBの外付けHDDが対象でしたので、
DVDと320GBのHDDを購入したので合計で4000円引きです。
地味に助かりました。

なお、イーモバイルのいわゆる「にねんMAX」の加入条件としてこれまでクレジットカード支払いが必須となっていましたが
最近加入条件が緩和されて、口座振替でも「にねんMAX」の契約が可能になっています。

ただし、値引き額がクレジットカード支払いだと45000円程度の値引きとなるのが、
口座振替の場合には4万円値引きとなるそうですので、その点だけ注意が必要だとのことでした。

確かにいくら転売対策とはいえ、クレジットカード契約を強制するのはどうかと思っていましたし、
店頭にいて周囲の接客を聞いていても結構カードの言葉が出てくる段階でそれまで購入しようかと傾いていたお客様も、
その一言であからさまに拒否反応をしめすことも多々見受けられましたからね・・・。

ただ、私が思うに加入者数を増加することはかまわないとしてもそれに見合う回線の設備投資をしているのかどうかが疑問だったりするのです。
首都圏では速度低下が著しいと聞きますし、それが果たして国から免許を得て営業をしている会社のやるべきことなのかと思ったりもするわけです。

書込番号:9127364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、ヨドバシ梅田で買いました!!

2009/02/16 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJNJR

クチコミ投稿数:179件

展示処分品で、¥184,060- でした。
…が、ポイント20%還元でしたので、実質 \150,000- を切りました。
延長保証の対象外ということで、一抹の不安がありますが…。
リカバリーのため、中5日必要で現品はまだ手元には届いておりませんので
レポートはまた後日ということで…。

書込番号:9106564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

500台限定、19990円で。。。。

2009/02/15 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)

スレ主 琢パパさん
クチコミ投稿数:67件

genoと言う店で、ASUS Eee PC 900A AtomN270 1.6GHz /1GB /SSD 4GB /無線 /8.9型ワイド液晶(WSVGA) /Linux) が19990円で出ています。限定500台、海外仕様と言うことで性能は日本仕様と違うみたいですが、爆安です。

書込番号:9097955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 11:40(1年以上前)

中古または、修理調整済み品。
微妙です。

書込番号:9098107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/15 12:27(1年以上前)

1000HDの方は付属品書いてありますけど、900Aの方は何も書いてありませんね。
ACアダプタ、バッテリーも付属するのか問い合わせてから購入したほうがよさそうです。

書込番号:9098329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/02/16 07:59(1年以上前)

うーむ、見るとACアダプタやバッテリーはついているようですね
ただSSDが4GBでしかもLinux
日本では基本Windowsでの運用が中心になってしまうことが多いので
OSの入れ替えやSDHCカードの購入など追加費用が発生してしまうのが
難点ですね。

初代700シリーズを持っていてPCに詳しい人なら資産を有効に使えそうですが

書込番号:9103271

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/16 10:23(1年以上前)

電脳売王だと、随分前から900ーXが赤札商品として新品が29999円ですね。
現在のところ白が16台、黒が10台残っているようです。
http://www.dennobaio.jp/
900Aの方が若干上位機種でCPUがAtomに変わっていますが、SSDが4GでLinuxモデルという事を考えると、素人さんには900ーXの方がお勧めかと思います。

ちょっと調べてみたんですが、バッテリーコネクター形状が901系統らしいと言う事と、SSDがMLCらしいですからモッサリ感があるかもしれません。
ただ、SSDの改造は日常茶飯事のEeePCですから、最初から改造を考えている人には良いベースマシンじゃないでしょうか?。
英語キーボードとか欲しいから、思わず買ってしまうかも(^^;;。

書込番号:9103620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/02/16 19:59(1年以上前)

>バッテリーコネクター形状が901系統らしいと言う事
コネクタの形状は901系でもないようです。
EeePC 900A
EeePC 900HA
EeePC 900HD
に対応する互換バッテリーとしてROWAから販売されています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3201

書込番号:9105645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/16 22:18(1年以上前)

バッテリーって付属でどの程度もつのでしょうか?EeePC 901-X並みの8時間だったら購入しようと思っています。

書込番号:9106554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/17 01:27(1年以上前)


http://event.asus.com/eeepc/comparison/eeepc_comparison.htm

この表を参考にして他の機種の実稼働時間との比較対象すれば約3時間と言うことになります。

書込番号:9107911

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/18 00:24(1年以上前)

ももぽえむさん修正情報有難う御座います。
せめて同一メーカーの同系列マシンなら、バッテリーの互換性位はあって欲しいと思うんですが、ASUSもご他聞に漏れず細々変えてくるようですね。
ノートパソコンはバッテリーの寿命が縁の切れ目とは言いますが、そろそろ規格を統一してもらえないモンでしょうか(^^;;。

書込番号:9112819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近所のヤマダ

2009/02/14 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:1件

先ほど仕事帰りに近所のヤマダ電機に行ったところ
ヤマダ特価42800+ポイント15パーセント
ポイント割引価格36380円で販売していました。

書込番号:9094698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)