
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年2月7日 21:30 |
![]() |
3 | 14 | 2009年2月14日 07:57 |
![]() |
7 | 5 | 2009年2月9日 10:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年2月10日 13:09 |
![]() |
8 | 15 | 2009年2月13日 12:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月2日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Joshin webオンラインショッピングモールで現在
69,800円 割引-3,000円(ショッピングカートに入れると移動的に割引)
計66,800円で購入出来ます
イロイロ探しましたがネット通販では最安値かもしれません。
0点

色違いですが、数時間前に49,800円という情報が書き込まれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004814/SortID=9054230/
書込番号:9056335
1点




ほんと、安いですね。
ほしいな〜って思ってたんで思わず
購入しかけました。
今は、韓国のmbookを待ってる最中だったんですが。
書込番号:9055281
0点

SXは SONY VAIO Pが出て売れ行きがガクンと落ちたのでしょう
恐らく次の機種を出す前の在庫一斉セールですね
確かに割安感はあるので納得できる人は今が買いかもですね
書込番号:9056959
0点

わたし昨日購入しちゃいました(笑)
今日午前中に無事到着!!!
パパに無理言って使えるようにしてもらいました☆
この書き込みもSX3WX06MA(呼称? koh-c)で行っています。
思っていたよりも使いやすく、打ち込みも普通な感じ。
突然の安売り、すごくラッキー☆☆☆
書込番号:9059467
0点

ついに嫁さんに内緒で 買ってしまいました・・・
今日のお昼に到着
インターネットの設定も完了
ただ
まだ保護シートを買っていないので
そこが心配・・・
画面が大きいっていいですね
SR8のvistaくんからこれもかったのでSR8なんとか売らなくては・・・
画面が大きくて かなり軽快になり 良い面がたくさんあるのですが
SR8のように画面横のボタンでかんたんに操作できるのも 便利だったんだな・・・
書込番号:9060646
0点

散々悩んだ挙句
今さっきポチッって仕舞いました^^;
自分の物欲が少々恨めしく思いますが・・・orz
今はただ初めてのUMPC購入に期待感が上回っていますのでw
元々購入を視野に物色していた矢先の情報でしたので
コチラのスレが最終的な決め手になったと思っています
筋違いかも知れませんがケイゴ55さんに感謝申し上げますm(__)m
それからNTT−Xストアで保護フィルムも購入しましたが
取り寄せに若干時間が掛かりそうですね
暫くはタッチパネルを使用せずに設定その他を行なおうかと
ある程度使用した所でレビューなどもしたいと思いますが
まずは到着までの時間をドキドキしながら待ちたいと思います
書込番号:9064189
0点

度々お邪魔致しますm(__)m
注文確定後に来る商品発送のメールが来ないので
サイトに注文ステータスを確認しに行った所・・・
商品手配でストップしています
値段も元に戻ってますし
在庫も少なくなっている様子だから
到着までに暫く時間が掛かりそうですね
取り敢えず49800円で注文出来てますから
今週末までに届いてくれると嬉しいです^^
書込番号:9066781
0点

買えた人はラッキーでしたね (^-^;
わたしはかつてサポートでひどい目にあったのと
この機種の Atom 1.33GHzの非力さでスルーしました。
でも OSは XPですし HDDを SSDに載せ変えたら長く使える
いいマシンになるとは思います。
さて、工人社は次に何を出してくるかですね
書込番号:9067994
0点

ビックカメラで保護シートを買いました。(たしかサンワ)
パッケージもSXだったので大丈夫だと思って付けたところ
画面が乱反射? かなり 画面がぼやけてしまいました。
擦れ対策なのでしょうか・・・
ヨドバシで買ったSR8用の保護シートよりかなり劣るのでしょうか?
あきらかに SR8のほうが画面がきれいになってしまいました。
外そうか悩み中です。
書込番号:9074779
0点

自分もサンワの液晶フィルムを頼みましたが
タッチペンを使用する場合光沢フィルムでは後々傷が付いて見難くなる様なので
非光沢のマットフィルムを選びました(キズが付き難いとの情報を見ました
画面の見辛さは多少覚悟するつもりでしたが
インチサイズの割りに解像度の高い液晶なので
マットのザラザラ感が堪えられなければ俺も剥がしてしまいそうです
その場合は極力タッチペンを使用しない様にしなければなりませんが
商品の発送は昨日の夕方に済んだみたいです(本体・フィルム共に
岡山から関東圏の山間部まで移動してるので
配達自体は明日のお昼頃になるかと予測しています
取り敢えず希望していた週末前の到着にはなりそうなので安心しました
書込番号:9076024
0点

今日、2GBメモリーと液晶保護シートが到着しました。
早速、シートを貼り付けました。
わたしには特に問題はないです。
シートは、ミヤビックスの高光沢タイプです。
後は、パパの帰宅を待って、2GBメモリーの装着です(笑)
それから、ワンセグ受信もとても快適です。
今も、ワンセグを見ながら書き込んでいます☆
16GBのHDSDメモリーを購入するかどうかを迷っています。
実際にご使用されている方がいましたら、ご感想などを教えていただると嬉しいです☆☆☆
書込番号:9083023
0点

UMPCで 16GBの SDHCなどを導入するのは
Eee PC901-Xのように元々の C や Dドライブ容
量が限られている機種で、データの保存場所を
確保するための逃げ道的な運用のためです。
以前に この機種ではありませんが工人舎のUMPC
を使用していたときはそのために SDHCを購入す
ると言うことはありませんでした。
シロネコQさんが購入された SXも 60GBのハード
ディスクが搭載されていますから当面データの保
存場所に困ると言う心配はないのでSDのスロット
はデジカメのデータを取り込むなどのために空け
ておくほうがいいと思いますよ。
もちろんデジカメ用の予備SDHCの保管場所とし
てそのスロットを使うってのはアリだとは思い
ますが・・
結論的には 901-Xにとってはほぼ必須アイテムに
なっていますけれど SXではそこまでの必要性や
有用性はないと思います。
書込番号:9085804
0点

配送業者の手違いで遅れてしまい本日午後2時に到着しました
直ぐに箱を開いて初期設定その他を終えたところですが
初めてのタブレットPCと言う事もあり比較評価にはなりませんが
とても満足できそうな買い物だったと思っています
取り敢えず保護フィルムも一緒に送られて来ましたが
暫くは貼らずに様子を見ようと思っています
今の所タッチペンを使って使用する用途も無さそうなので
何となく光沢タイプのフィルムを購入してしまいそうですが・・・
ワンセグ視聴は室内だと延長アンテナが必要ですが
かなり快適に見れていると思います(ブロックノイズも出ませんし
指定した地域のチャンネルも全て問題無く見れています
まずは1ヶ月ほど使い倒してみて
その後レビューなどもカキコみたいと思っています
それでは長らくお邪魔致しましたm(__)m
書込番号:9087323
1点

たてばとさん、貴重なアドバイスをいただき、嬉しいです☆☆☆
>SXではそこまでの必要性や有用性はないと思います。
なるほど。
SDHC(間違えて覚えてました)は、当分の間、見送ることにしました。
ところで、koh-cは2GBメモリーになって、気持ちいい感じ☆
仮想メモリーの設定も変更しちゃいました(笑)
ただ、DVD-RWに書き込む時のファン(?)の音には、ちびっとビックリ!!!
みなさんは、どんな風に思いましたか???
書込番号:9091058
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1
厳しい世の中です(;;)
会社でモバイルパソコンを買い換える予定で予算を取っていたのが、縮小。。。
買い替えの中止をしたかったのですが、営業からはWin2000ではやっていけないと。。。
モバイルパソコンをお店に見に行ったのですが、予算オーバー。
お店ではこれが一番人気だと言われ、上司からこれを安く買えと言われる。
価格コムを見て、何か情報を探しています。
なかったら、上司には別のパソコンで納得してもらうようにしますが、、、
そこで情報をください。
会社で購入し利用するので、
1.少なくとも見積書と領収書が発行されるお店
2.バッテリーと本体を購入
3.11人分で予算500,000円以内
どこかにそのようなお店はありますか。
何とか友人に聞いて、筆まめだいれくとというところで安く売っているらしいのですが、
予算にあと一歩。
本体が38,850円、バッテリーが7,560円?
また、ネックなのが、普通には買えないらしく、筆まめねっとというホームページで
メールマガジンの登録をして、IDをもらわないといけないらしく、できるだけ、
わからないところには登録したくない。
でも仕事なので、どこか安いところがあれば、登録してでも買いたいので、
登録すれば安く買えるところなどの情報を教えてください。
よろしくお願いいたしますm( _ _ )m
ちなみに、数日前にここで本体が36,000円で購入できる情報があったって
本当ですか?
1点

必要なPCのスペックと一台あたりの希望値段を書いた方が答えてもらいやすいのでは?
CPU○以上
メモリ○以上
とか。
その辺が自分で判断つかないなら、
使用したいソフトは
アウトルック
エクセル
とか。
ネットとワードだけできればいいのと、パワーポイントとかアクセスも使いたいのとか、ちょっと必要なスペックが違う気がします。(自分はパワポほとんど使わないので、どのくらいのスペックなら快適かとかわかりませんが)
現在のPCに不満が出ているのに、また、ソフトがサクサク動かないPCとか買って配ってしまったら、大変なことになりそうです。
あと、重くていいかも書いた方がいいと思います。オフィス内で使用する為のノートなら、どんだけ重くてもいいから、安いのを買うとか。
毎日外回りの営業が外で使うのに何キロもするノートを紹介しても仕方ありませんし。
ここで満足いく答えが見つからなかったら、アキバのいろんな店を回って店員さんに相談すれば、親切に話聞いてくれますよ。
会社側がOKなら中古という方法もあるし。
大量購入なら値引きもしやすそう。
お仕事頑張って下さい!
書込番号:9047879
2点

ご返信ありがとうございます。
ワードやエクセルは、ライセンス購入してあるので、それをインストールします。
利用するのは
・インターネット(イーモバイルを契約済み)
・メール:しゅりけん(ライセンス購入済み)
で、
インターネットがさくさく動いてほしく、エクセルやワードは時々資料として
閲覧する程度、あとはPDFくらいです。
営業の外回り用で、お店で手にとってこれくらいの重さなら、という判断に
なっています。
お店の人には、CPUは512以上、メモリ1GB以上でないと厳しいと言われました。
が、間違った見解でしょうかね?
書込番号:9047932
1点

数字逆ですw
1GHz以上のCPUと512MB以上の本体メモリ量です
但しこの数字はOSがXPまでの時の条件ですね。
この手のUMPCは趣味のジャンルじゃないもので詳しくないのですが、
それでも店員さん控えめな数字で仰ってるようで。
あとネットがサクサクというのはひとえに回線品質にかかる話ですので
関東圏内でお客さんが殺到してる地域ではイーモバイルでサクサクHP閲覧が出来るのか
どうかは分かりませんね。
エクセル、ワードは綺麗に動いてくれると思いますがPDFはどうかな?
初回起動時だけ少し待たされる感じがすると妄想します。
書込番号:9048965
1点

おはずかしい。
数字が逆だったんですね。
動作としてはPDFの初回起動の時だけ遅くなるくらいであれば、
問題はないと思います。
いろいろな方からアドバイスなどいただけて感謝しております。
ところで、1番最初に記載した内容で購入できるところ、
ありませんかね〜???
書込番号:9053569
1点

メーカーが違いますが 値段だけなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019087/
2009/02/08 22:00 [9062242]にて
きでひちさんが、
ケーズデンキ湘南平塚本店ではASUS Eee PC 1000Hが39800円、13日まで
購入後予備バッテリープレゼントに応募すれば、ほぼ全員に当たるみたいなので予備バッテリー購入しなくてもゲット出来る!!
なんてのもあるみたいですよ
書込番号:9064436
1点



EeePCの900Xか701あたりの低価格な物をひとつ持ち歩くのに購入しょうと思てましたところ、Josinのチラシでというのを見つけ、ちょっと様子見に。
5台限りでしたので売り切れ。SA5KL08Aが29800円ポイント10%で展示されてまして、ちょっと触ってみたら、何やこれめちゃめちゃええやん。隣に900Xが展示されてて、いろいろ比べて見たんやけどまるで質感がちゃうやんか。ただ、CPUが非力そうやし7インチの800×480ではちょっと。そのあと、Josin webでこのSH6KL08Aを34800円ポイント10%プラス2%を発見。たまらず注文してしまいました。2月6日までの限定特価なんで欲しい方はお早めに。
届いたら、レポートします。CPUがちょっと不安やなあ。
1点

引越をするのですが、それにあわせ、今のパソコンを手放し、手軽に持ち運べるこちらを検討中です。
その後、使い勝手はいかがですか?
マックなどで、無線ランをできればと考えております。
動画や、ネットがスムーズかどうか、また、お気づきの点があれば参考にさせていただきたいのですが、お願いできますでしょうか?
書込番号:9059823
0点

このPC使って1週間に成ります。
なかなかコストパーフォーマンスが高いと思いました。
現在様々な動作確認も行なって居ますが、大きな問題は見当たりませんでした。
他のモバイルと比較して、モニター7インチに1024×600の解像度は非常に優れています。
HDDもパーテーションを丁度2分していて、なかなか親切な設定でした。
ネット閲覧も文字サイズを変更すれば問題無いレベルですし、動画再生やDVD再生も問題は感じられませんでした(DVDはUSBです)。
現時点での動作検証は、私のBlogにて公開していますので、宜しければ覗いてみて下さい。
書込番号:9061086
1点

昨日届いたばかりなので詳しいことは書けませんが、ネット、動画に関してはまったく問題なく動きます。CPUのIntelA100はAtomの前身でセレロンMベースで開発された超低圧プロフェッサと言う事ですから心配することはなかったのかも。ワンセグもなかなか使えそうです。家ののディスクトップにつけているちょいテレより感度いいです。
持った感じがとてもいいです。使えると思います。安いと思います。あると思います。
ただ、老眼鏡いるんですね、私には。
書込番号:9063842
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
最近,価格が5万UPが続いておりましたが,要約5万DOWNのようですね
少し前に,アイオーデータの製品を取り扱うアイオープラザ(ネットショップ)で購入いたしました
税込価格49800円で,キャンペーンでポイント4980P
送料と代引手数料無料
別に欲しい商品があったので,ポイントを4980円として使用しましたので
実質44820円で購入した結果で大変満足しています
これから,過去の書き込みを参考にさせて頂き,色々と触ってみようと思います
1点

>最近,価格が5万UPが続いておりましたが,要約5万DOWNのようですね
え?
こんな低価格PCで5万も差が付く値上げ・値下がりあったん?
それを言うならOver 5万もしくはUnder 5万でしょ?
それじゃまともに通じないよ?
書込番号:9034178
2点

だいぶ値段が下がって来ましたねぇ。
そのサイトを見てみます。
そろそろネットブックを買いたいので、参考になりました。
>>Birde・・・さん
通じないって・・・どんだけ理解力が・・・。
(チャチャ入れたいだけなのはわかってますけど)
書込番号:9039640
0点

>通じないって・・・どんだけ理解力が・・・。
理解力の問題じゃないでしょ?
upには上がる(上に)、downには下がる(下に)って意味があるのであって、スレ主が言いたいことだと思われる「超える」「切る」っていう意味は無いんだから
これが5000円ダウンとかだったら分かるけど。
書込番号:9039689
2点

Birdeagleさん、
まあ気持ちは分かりますが。
相手が英語を書いてると思うから そう感じちゃうんですよ。
相手のレベルに合せて、寛容な心を持たないとネ。
書込番号:9048504
0点

こんばんは、スレ主です
私の単語表現が悪くご迷惑をお掛けしました
これだけは理解をお願いします
自分は、自分が書き込んだような情報を知りたくて、この掲示板に毎日毎日足を運んでおりました
そして自分も皆さんのお得になる情報を・・・と思い書き込んだ次第です
Birdeagleさん、らくだ750さん、今後誤解の無いように、書き込みボタンを押す前に確認するように心がけます
書込番号:9050932
1点

とあるチェーンのボウリング場のスコア表示は例えば150点以上取ると”〜さん150UP!”と表示されます。
こういうのにもフロント行っておかしいだろ!ってツッコミいれるんですかね。
本来の話題と関係ないですね。すいません。
私もこの商品を欲しいと思っているのですが、普通のヤマダだと置いてないんですよね…
他に使う当てのないポイントが結構あるからこれに使いたいんですけど。
書込番号:9053688
0点

>こんあやさん
>こういうのにもフロント行っておかしいだろ!ってツッコミいれるんですかね。
自分は、例え話のツッコミや反論は、無意味でアオリにしか見えません
なぜなら、自分の都合の良いように話をすり返られるからです
同じ意味のつもりで例としてあげたのでしょうけど、状況や内容が全然違います。
たとえBirdeagleさんの回答がYesでもNoでもなんの判断材料にもなりません
あなたもBirdeagleさんにつっこんでますが、
もし、ボウリング場のフロントに「UPじゃなくてOverだろ」と文句を言ってる人がいたら
あなたもツッコミいれるんですかね。
ってことです
書込番号:9055900
0点

私は新しモノ好きで、先代の901-Xを発売直後に定価で買っちゃったんですが、現在色んなネットブックが出てますけど、未だにこのEeePC 901シリーズが「ネットブック」というジャンルの中では1番いいと思ってますよ。
10インチディスプレイの機種も多く出ていますが、ネットブックの縛りで解像度は同じですし、何と言うかな、「小さいこと」を求めているもので、8.9インチくらいのサイズ(筐体全体の)がいいんですね。
私は、ちょっと大きめの、男性用セカンドバッグ(持ち手が付いてるクラッチバッグと言われるもの)に入れて持ち歩いてますよ。
もちろん筐体が大きくなればキーボードサイズも大きくなって、打ちやすくはなるんですが、こういうジャンルの機体にすべては求めていないですしね。
そして、何よりも、8時間オーバー(UPではない 笑)という脅威のバッテリー駆動時間は、何物にも変え難い!
PS
あんまりスレ主旨と関係ない小さなつまらんことで四の五の言うのはやめましょう。
人間の器がちっちゃいって思われちゃうぞ。
書込番号:9056455
0点

TOUDOUさん、
わたしも901-Xで遊んでいます。
今となっては、突っ込みどころも多い機種かもしれませんが、けっこう遊べます。
いろいろ手を入れたいところも出てきますしネ。
手が掛かるPCほど、かわいいということでしょう。
ところで、人間の器がちっちゃいって思われそうですが(笑)、
脅威のバッテリー駆動時間じゃなくて、驚異のバッテリー駆動時間じゃないでしょうか。
(私はバッテリ駆動時間は怖くないですって。)
書込番号:9056846
0点

失礼いたしました。
でも5万くらいのノートで8時間オーバーの駆動時間は「脅威」にすら値するかな?(完全な負け惜しみ・・・笑)
はらっぱ1さんみたいに、こんな感じで突っ込んでくれればいさかいにならないんですよね。
書込番号:9056954
0点

私はどうしてもいじってみたいばっかりに「妻用」の大義名分で買ったのですが、
このバッテリーの持ちは魅力ですね。
ちょっとやそっとでは無くならないので、バッテリー駆動を基本にして使えますね。
ストレージ容量の小ささも、LANディスクを活用して本体内にデータを置かない
前提なら十二分なレベルです。起動の速さも「ちょっと調べ物」というときには
すごくありがたいことです。
今までデスクトップだけで1個所に縛られてPC利用していたのが、完全なワイヤレスで
自由な場所で気軽に使いこなせますね。
ところが「これはいい!」と感じてきたところで、「妻用」の大義名分が
振りかざされてしまい、おあずけになってしまいました。トホホ・・・
書込番号:9081895
0点

きんどーにちよーさん
そこ、そこなんですよ、低価格ネットブックの存在価値っていうのは。
過去には当たり前に使えるノートPCは20万見当、最近でもせいぜい10万くらいで、一般庶民にとっては、一大決心して買う価格だったものが、平均5万程度のラインで出てきたということで、「どうしても必要ではないサブ」が、比較的容易に買えるようになったんです。
5万という金額、まだまだ気軽に使える額ではないですが、ボーナス時期とかのイベント買物の機会ではなくとも行ける程度には近づいて来ています。
別に家の中だから、定位置のパソコンで用が足りるんだけれど、リビングでソファーに座ってとか、奥さんがダイニングで家事の合間にとか、ある意味パソコンライフに贅沢感をかもしだせる道具なんですよ。
私は数ヶ月の小遣い節約へそくりで、何とか買える額が確保できましたから、901は持ってるんだけど、更に軽量の何か買おうかとか、全然必要でない買物を模索したりしてます。
非常に楽しい訳で、これがネットブック登場のおかげかと思います。
でもにょーぼには内緒なので、隠し持たなくては・・・。
蛇足ですが、マカロニほうれん荘、非常に懐かしいです。(違いましたか?)
書込番号:9083998
0点

>はらっぱ1さんみたいに、こんな感じで突っ込んでくれればいさかいにならないんですよね。
あなたもくどいですね
一度PSで忠告してるのだから、さらにくどくど言うのはやめましょうよ
人間の器がちっちゃいって思われちゃうぞ。
書込番号:9084473
2点

TOUDOUさん、考え方が合うようで嬉しいです。
>別に家の中だから、定位置のパソコンで用が足りるんだけれど、
>リビングでソファーに座ってとか、奥さんがダイニングで家事の
>合間にとか、ある意味パソコンライフに贅沢感をかもしだせる
>道具なんですよ。
同感です。
やはりそのためにネットブックは(1)電池が長持ちして、
(2)小さくって、(3)ストレージは外部の共有ドライブを利用する
前提で、(4)必要十分に機能を絞り込んで価格が安い。ってことが
あるべき姿だと思いますよね。
その意味で、私もEee 901系ってネットブックの本流で、絶妙に
機能が絞り込まれていて、起動の速さとかのこだわるところは
こだわっているところが申し分ないと思います。
強いて言えば、BluetoothとWebカメラを省いてその分安ければ
完璧ですね。
容量たっぷりのHDDは付いてるけど電池が2〜3時間しか持たなかったら、
「それって今までのノートPCと何が違うの?要は値段だけ?」
って感じですよね。
ところでマカロニほうれん荘、正解です。
「あらやぁねぇ、わたしはきんどーちゃん。」
P.S.ところでpoco21さん
「人間の器」方面は終わりにしましょうよ!
そういう会話って得るものが無いと思うので・・・。
書込番号:9086221
0点

>P.S.ところでpoco21さん
ご心配なく
レスがなければ、これ以上続ける気はありませんから
元々、人間の器うんぬんは余計な一言ですからね
自分はそれを当人にわからすために言っただけですから
そういう会話が得るものが無いと思うなら
最初に人間の器うんぬんを言った当人に言ってもらえませんかね
書込番号:9086444
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

私む昨日、注文しました。
ビックカメラで44800円で20ポイントです。
明日届くと思いますが、楽しみです。
今年の初めから、色々物色していましたが、
皆さんの評価を参考に、これにきめました。
書込番号:9030075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)