
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年4月12日 19:29 |
![]() |
1 | 6 | 2008年4月5日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月26日 17:34 |
![]() |
3 | 7 | 2008年3月30日 21:02 |
![]() |
5 | 3 | 2008年3月22日 00:56 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月19日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHNJR
本日(3月29日)LABI池袋にて25万円のポイント20%で購入しました。
Power Point付モデルで実質20万円なので個人的には良い買い物だったと思います。
最初の提示価格は25万1千円のポイント10%でしたが、交渉の結果上記の価格になりました。
特価かどうかは分かりませんが本機種の購入を考えている方の参考になれば幸いです。
1点

アウトレットでフルパッケージで17万8000円 税込でした。
w2下取りに出してイーモバイル加入でトータル8万引きにしてもらい10万以内で即買いしました。個人的には良い買い物だったと思います。
書込番号:7664484
0点



本日、SA5SX04Aを購入しました!
ジョーシンにて店員さんと交渉すると、決算セールという事であっさり5千円値引きしてくれ、
64,800円+ポイント10%にて購入出来ました。
<おまけの品物>
・TransxendのJetFlash T3 2GB
・工人舎08年春特典 シガーACアダプタ
・バッグにもなるお出かけレジャーシート(阪神柄)
・各種値引きクーポン
値段としては、まぁ満足です。
実際に使ってみた感想は、
「十分な反応速度と使い勝手の良さは二重丸」です。
安い値段のわりに、細かい部分のガタなどは無く、しっかりした作りだなぁと感じます。
操作性もよく考えられていて、モバイルに最適です。
今までモバイル用には、ThinkPadX41tabretを使用していたのですが、「常にカバンに入れて持ち運ぶ」と肩がこるので安価なタブレットPCを購入探していました。
軽い事、安い事だけを考えての選択だったのですが、「意外にもキー入力の感触が良い」という事や「システム起動時間40秒台」という、思わぬ快適性に工人舎さんの並々ならぬ企業努力が伺えます。
さて、ここまで誉めちぎって来て、唯一のガックリ来た点を書きますと…
たまたま私の固体が運悪く、このようになっているのかも知れませんが、ディスプレイを回転させる軸の角度が、真正面の時に結構ずれています。
0度〜180度回転…というより、-5度〜175度に回転する感じです。
「それって、ガタじゃないの?」とお思いになるかと思いますが、ヒンジは頑丈に取り付けられていて、しかも0度付近で「ガシッ」と気持ちよく-5度までズレて固定してくれます。
修理に出せば良い固体と無償交換してくれそうな気もしますが、ものすごく面倒くさがりな私としては、発送したり届くのを待ったりするよりも、このまま我慢しようかと思っています。
以上、参考になれば幸いです♪
もう少し使い込んで詳しくレビューを書きますね。
0点

訂正
TransxendのJetFlash T3 2GB
ではなく、
TranscendのJetFlash T3 2GB
です(^-^;
書込番号:7604938
0点

続報です
工人舎のサイトにVIPサポートというページがありましたので、シリアルナンバーと共にユーザー登録し、モニターのゆがみの件を報告したところ、4月2日に新品を届けて下さる手配をして下さいました。
工人舎のサポートに関しては、早くて親切丁寧だという好印象を受けました。
また、「こちらから修理に送って、帰ってくるのを待つ」という状態では無いので、有難い対応です。
さてさて、送って下さる固体がまたもや「ハズレ」で無ければ良いのですが…
再びどこかに不具合があれば、「安い・壊れる・ソー○ック!」の現象と同一視してしまいそうです。
届いた固体に問題が無ければ「たまたま運悪く…」の部類だと、個人的には判断します。
想像以上に使い勝手の良いタブレットPCなので、ぜひとも後者である事を祈ります。
新品が届くまでは、今手元にあるSA5SX04Aを実験台に、色んなソフトをインストールして動作確認を行う予定です。
(新品が届いたら必要最低限のインストール&ベストの状態でセットアップして使います。)
以上、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
書込番号:7607707
0点

初期不良・交換のPCが届きました!
佐川のお兄さんが日にちを間違えたようで1日早く届けてくれました(汗)
こちらとしては有難い♪
さっそく、箱を開けてモニターを開いてみると…
うーむ、やはり液晶モニターが真正面で固定されていません。
初期不良の機種と同じように多少横を向いた角度で止まっています。
少しマシになりましたが、明らかに2〜3度横を向いている。
(神経質ですみません…)
全てのSA5SX04Aがこういう作りなのかも。
IBM(lenovo)のタブレットは極めて精巧な作りになっていますので、ついつい見比べてしまいますが、値段が全く違う品物ですので、私はこれで良しとします。
様々なソフトをインストールした結果ですが、オフィスを一通りインストールして使いましたが問題なし。CGツール(Adobeの各種、LightWave3D、Aliasのtablet用2DCGソフトなど)は問題なく使えました。プログラムツール(VisualStudio2008)も快適に動きます。Windowsアップデートも障害無く終わり、各種ソフトの動作速度も特に問題を感じません。
ワイヤレスLANの性能はIBMのダイバーシティアンテナと同程度の範囲で電波を拾ってくれました。
値段にしては「なかなかやるねぇ」といった感じです。
仕事で使う分には、VistaよりXPモデルの方が良いのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:7616857
1点

訂正・追加情報
Adobe Photoshopに関しては青色が表示されず、画面背景が黄色くなるなど、不具合が発生しました。
Photoshopバージョン5、6、7でチェックを行いましたが全て同様の状況が発生します。
参考までに
書込番号:7620902
0点

私もphotoshop Ver7で同じ現象にあいました
メーカーに聞いたところ
Adobe(R) Photoshop(R) 7.0でございますと
PC側に求められる仕様としまして
・Intel Pentium IIIまたは4クラスプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
・Microsoft Windows 98日本語版、Windows 98 SecondEdition日本語版、
Windows Me 日本語版、Windows 2000(Service Pack 2)日本語版、
Windows NT 4.0(Service Pack 6a)日本語版、Windows XP 日本語版
・128MB以上のRAM(Photoshop/ImageReady両アプリケーション起動の場合。192MB以上推奨)
・350MB以上の空き容量のあるハードディスク
(仮想ディスクには大容量のハードディスク推奨)
・16ビット以上のカラー表示が可能なディスプレイ、ビデオカード
・800×600 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ(1024×768以上推奨)
・CD-ROMドライブ
となっておりますのでSA5SX04AでございますとPhotoshopの求める
仕様を満たしていないかと考えられます。
以上、お手数ではございますがご確認をお願い致します。
の返事が来ました
書込番号:7634363
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
福岡県からの報告です。
アプライド黒崎店にてEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)本日購入しました!
EMOBILE「データプラン」新にねん新規加入で −30,000円引きの19,800円で購入しました。
ギャラクシーブラックも流通し始めましたかまだ在庫はあるようでした。
0点

30000円引きは「新にねん」ではなく「にねん」新規加入が条件だったと思うのですが・・・
書込番号:7585878
0点

jedimasteryodaさんへ
>30000円引きは「新にねん」ではなく「にねん」新規加入が条件だったと思うのですが・・・
今EMOBILEの契約書見直しましたが「新ねん」4,980円になっております。
昨日会社の人に紹介してあと3台購入しましたが「新にねん」ギガデータプラン・データプランとも選択出来てます。
全てのプランが選択出来るようです(アプライドではですが?)
↓明細書
EeePC本体 49,800円
EMOBILE(D02HW) 9,980円
新規契約特典 -39,990円(新にねん データプラン)
支払総額 19,800円
書込番号:7587136
0点

↑金額訂正です!
↓明細書
EeePC本体 49,800円
EMOBILE(D02HW) 9,980円
新規契約特典 -39,980円(新にねん データプラン 4,980円)
支払総額 19,800円
書込番号:7587187
0点

アプライド黒崎店に電話して確認したところ
やはり「にねん」でしか契約できないそうです。
イーモバのシステム処理で「新にねん」を入力するとエラーになるらしく
「新にねん」は絶対あり得ないとのこと。
お店に電話して確認されてほうがいいと思いますよ。
書込番号:7590107
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

なんで、日本向けはOSがWindows XP Homeなのでしょうか?
他の国向けはリナックスで販売しているのに。。。
書込番号:7564029
0点

普通に考えればwindowsじゃなきゃ日本じゃ売れないからじゃない?
書込番号:7564048
0点

>他の国向けはリナックスで販売しているのに。。。
何故Linuxディストリビューションのモデル"も"出さないのか?
って意味も含めてらっしゃるのであれば、
確かに日本だけはLinuxディストリビューションに対する需要が海外より異常に低いですよね。
まあ、ご質問の答えになるかは分かりませんが、こちらをどうぞ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080213/293669/?P=1&ST=oss
※もはやありふれた話をわざわざ貼って申し訳ありませんが。
書込番号:7564085
3点

私は、この間Eeeを買いました。実は価格。COMでこの評判が分かったのです。
しかし、パソコンは安くなりましたね。驚きです。
同時にイーモバイルの2年契約の申し込みをしましたので、実質価格は、19000円ほどでした。
調子よく使っています。ただ惜しむらくは、バッテリーの容量がもう少し欲しいところですね
今の状態では、すぐ電池切れです。
品物のよさはよく分かりました。
教えて欲しいのですが、この機種に合うdvdドライブですがご存知でしたら、教えてください
お願いします、
書込番号:7585449
0点

ユタリンポさん。始めまして。
>ただ惜しむらくは、バッテリーの容量がもう少し欲しいところですね
>今の状態では、すぐ電池切れです。
それは厳しい評価ですね。
それでも、Eee PCで5,200mAhのバッテリーを積んでるのは、
日本専用モデルの4G-Xだけ・・・(日本以外は4,400mAh)
XP Home搭載や日本語キーボードだけでなく、日本専用ディスプレイとバッテリー。
日本専用モデルだけの添付品・・・
おまけに日本だけはドット抜けまで保障対象になってる!
日本専用モデルだけがかなり高いとは言え、
日本専用モデルの4G-Xは、十二分に買い得?(消費税だって10%以下なんて国は日本くらいのもの?消費税が10%未満の国って・・・何処があるんだろう?)
書込番号:7585937
0点

nabeponさん。こんばんは。
>Atom搭載の次期モデルになれば最低でも5時間以上は動作するのでは?
Eee PCは、現時点ではAtomのDiamondvilleと言う話ですが。
例えDiamondvilleでも、
SSDに、日本専用の5,200mAhバッテリーで、
カタログ値で5時間と言う事はないと思うのですが。
最低6時間は・・・
どちらにしろ4月2日のIDFですべてはっきりするわけですが。
書込番号:7609514
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
本日の広告にヤマダ手持ちポイントが1.5倍で使えるとありました。ダメモトで店員に調べてもらったら、取り寄せでもポイント使用可能でした。48800円の価格−手持ち32000P×1.5=差額現金数百円で購入できました。ポイントある方は今日明日限りでお勧めです。
2点

私も今日、ヤマダ1.5倍ポイントで予約しました。
実は秋葉のヨドバシでEMとのセット契約しようと思っていったんですけど、この場合、EMのデータ2年契約となり通常の新2年より月額¥1000up、2年で計¥24000。
セットなしで買った場合でも10%のポイントつきますので実質、メリットがないんですね。
前回、東芝TX65E買ったときのポイントで追い金なしで入手できました。
計¥130000でTX65EとECCが購入できました。
かなりお買い得ですよね。
ヤマダのポイントが余っている方は明日まで。ぜひ行くべし。
書込番号:7560080
1点

LABIで購入しました
ここのお店では43800円でしたので÷1.5=29200円でした
使用用途はネット閲覧なので旅先で使うに必要十分かと思います
丁度良く購入できたのでヤマダさんには感謝感謝です。
書込番号:7566575
1点

大変貴重な情報どうもありがとうございました!!
『1.5倍で進呈』の情報を頂き『Eee PC 4G-X』ではないのですが、おかげさまで『LUMIX DMC-FX35』を33900円→22400ポイントで購入できました!!(→http://blog.livedoor.jp/kakurenisedora/で紹介しています!!)
...しかし、ヤマダのポイントは
@『ヤマダweb.com』でお買い物してざっくり「webポイント」をためる
A「webポイント」を早々に「店舗ポイント」に移行
B「1.5倍で進呈」セールで「店舗ポイント」でお買い物
とやれば結構オイシク使えるんだなと痛感しました。
詳しくは私のブログhttp://blog.livedoor.jp/kakurenisedora/を覗いてみてください。
書込番号:7567755
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHAJR
本日、ヨドバシカメラでは本機での1万ポイント還元セールを行っており、
実質179、800円で販売していました。
3月決算に近づいたからでしょうか?
月末近くは更にポイント還元率が高くなるのでしょうか!
楽しみです!!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)