
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月12日 10:47 |
![]() |
7 | 4 | 2008年3月18日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月3日 15:39 |
![]() |
5 | 7 | 2008年4月17日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月23日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月17日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)
昨日の夕方の秋葉原にて 「TWOTOP」 の店頭で "展示品" でしたが、47800円で売っていました。昨日の事なのでちょっと自信が無いのですが、もしかしたら47980円だったかもしれないです。
少しでも安く買いたいという方は、チェックしてみてはどうでしょうか。
私が見たのは本店の方です。
http://shopinfo.twotop.co.jp/akiba_honten/
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

秋葉原のヤマダ電機 LABI
47,800円+13%ポイント
但し、在庫切れ!!
遂に値崩れし始めましたね。
書込番号:7519545
2点

↑↑の価格
43,800+10%
開店セールの特別価格です
たぶん数日中には通常価格?49,800円に戻ると思います
書込番号:7519809
2点

9インチ液晶の新型がもうじき登場するからではないでしょうか。
私はもう少し様子見です。
書込番号:7525641
0点

さすが大阪は安いですね
有楽町ビックでは秋葉原ヨドバシ価格で対応してくれたのが
まだまだ余地があったんだなと反省です。
49800×10%⇒49800×13%でした。
メモリも2Gに換装して快適に動作中です。
いじくっているのがとても楽しいPCですね
書込番号:7551795
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
ヤマダ電機東京本店にて先ほど購入してきました。
けっこうお安いのでは?と思いましたので報告します。
なお、衝動買いだったので、他の店舗はほとんど見てません。
最近では普通、な感じでしたらご容赦を。
本体価格 229,800円
ポイント20% - 45,960円
特別ポイント - 10,000円
実質価格 173,840円
なお、私は予定のEMOBILE-D02HWを購入のうえデータプランに
申し込んだので、以下の通りになりました。
本体価格 229,800円
EMOBILE-D02HW価格 0円
EMOBILE同時申込値引 - 21,000円
ポイント20% - 41,760円
特別ポイント - 10,000円
実質価格 157,040円
もらったポイントは、もともとT8Eが欲しかったので、
OFFICE Standardの購入に充てました。
特別な値引き交渉はしていません。ただ、T8Eがないのなら、
急ぎだし(衝動買いだし)在庫のある店舗で買いたいような
ことはポツリと申しましたが。
3/7まで特価との表示がありました。
これからセットアップします。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)
川越のソフマップにてイーモバイル加入特典3万円引きで19800円にてゲットしました。たまたま白の在庫がありました。
ポイントはイーモバイル加入得点ポイントと合わせて4980ルビーほど付きましたので、実質、15000円(7.2MUSBモデム込)です。イーモバイル加入をご検討の方、いかがですか。
3点

私は大宮で購入しましたが、1980ポイントしか付きませんでした。
4980ポイントも付くのでしたら今更ながらでも交渉に行ってみようかな。
書込番号:7447835
0点

1980ポイントの他に「携帯電話契約特典」みたいな名目で3000ポイントいただきました。後でソフマップの通販でUMAXの2Gのメモリをちょうど4980ポイントで買えたので、2Gのメモリ付で19800円で買えたことになりました。
いずれにしてもイーモバイルは加入しようと思っていましたので、そういう方にはとてもお得な選択かと思います。
ちなみにですが、イーモバイルは、ADSLもキャンペーンで無料でついてきますので、自宅のケーブルテレビのネットの契約を解約すれば実施的にはとてもお安いですね。
(別にイーモバイルの宣伝ではありませんが。)
書込番号:7475799
0点

私も日曜日に川越で本体のみ購入しました、後でレシートを
見たら4980ポイント付いていました。
実質約45000円での購入て゛した。
書込番号:7487024
1点

ヨドバシの場合ですが、ポイントは支払った金額(\19800)に対するポイントになります。
レシートを見ると、本体価格\49800となっており、
金券\30002が引かれ、
差額請求というカタチになっていました。
ちなみに、イーモバイルの端末は\2ということになっており、
別途請求されますが・・・。
書込番号:7487107
1点

ぼくはついにヘルプファイルを全部削ってしまいました。といっても、本質的にテクストファイルなので、たいした節約にはなりません。しかし、今まで特にウィンドウズになってから、ヘルプで助けられたことが一度もありません。トラブルシューティングをクリックすると、
例のサポートファイルが立ち上がり、ああしたか、こうしたか、でときには数時間もかかって、その結果、「システム管理者に相談してください」というのには、何回キレたことでしょう。同じ体験をしたひともいるのではないでしょうか。また、節約節約といいながら、壁紙などを無効にしてもほとんど節約にならないんですね。もっと根本的なところを見直さなければ。いわゆる自動バックアップのファイルを見つけ、それがとんでもないサイズのことが多くて、びっくりします。しかし、この機械は、きちんと使おうとしたら、ちゃんとOSのことを勉強しなければならない。対処療法では、だめですね。ただし、いじる前にはかならずアクロニスやノートンゴーストでバックアップを取っておく必要があります。まあ、リカバリDVDがついているので、動かなくなっても心配はありませんが。外付けのドライブを買うときはかならず起動できるか、確かめなければなりません。このパソコンはもっとも有名な部類に入りますから、店員も心得ているとはおもいますが。
書込番号:7686738
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50XN
U8240(U50WNと同じ)の後継機?(無線LAN付き)
が99800円。
ただし、HDDが20GBなので使えない。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=264
大容量CFを入れるかないですね。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT T7 CF-T7BW5AJR
きょう茨城県つくば市のヤマダ電機に立ち寄ったところ、209,800円と値札の表示があったのですが店員さんが17万円にするとのこと。2月に出た新製品と置き換えるで在庫を値引くと言うのです。しかも10%のポイント付き。これだけでも十分魅力的なのですが、ものは試しと値切ってみると、更に1万5千円引いてくれました。「在庫が最後の1台なので」とのこと。もう4年半も使い続けたT1をもっと使い続け、最後を看取るつもりだったのですが、その信念を投げ捨ててしまいました。15万5千円プラス10%のポイント。さっそく買い換えてしまいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)