モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

安いんじゃないでしょうか?

2007/11/02 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

ECカレントメルマガ限定特価で129980円です。
欲しい方、検討してみては如何でしょうか。

http://www.ec-current.com/shop/g/gMM88618526500

書込番号:6935082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1253件

2007/11/02 18:54(1年以上前)

そうそう、書き加えるのを忘れましたが通販のリスクやデメリットも忘れずに。


書込番号:6935116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/11/03 18:38(1年以上前)

通販のリスクやデメリットとはどんなことですか?

書込番号:6938842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件

2007/11/03 22:17(1年以上前)

ともまきさん、こんばんは

購入した機器が快適に動作している場合は何も問題はありません。

でも初期不良が発生した場合や故障した場合の対応に時間がかかる事があります。
普通の販売店店頭購入なら直接出向いて問題点を相談出来ますが、通販では電話やメールのやり取りになってしまいます。
(まあ富士通ならメーカー対応でもそんなに問題は無いと思いますが)
特に修理対応でなく交換対応を希望した場合「量販店の力」が効果を出す事もあります。

また長期保証等を付ける場合、販売店の体力にも注意が必要です。
今年の前半に秋葉原の激安店が倒産しましたが、長期保証がパーになったのは勿論の事、代金だけ支払って商品が届かなかった方が多数おられました。
(ここは有店舗販売もしていました)
店舗が有るからといって大丈夫だとは言い切れませんが判断材料にはなるはずです。

その辺を良く理解して購入を検討されては如何でしょうか。


書込番号:6939732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度5

2007/11/05 02:01(1年以上前)

いつも思うのですが、メルマガ会員向けの情報を
価格.com上に載せていいものなのでしょうか。

メールには転載しないでくださいという明記はありませんし、
企業側にとっては売れれば問題ないことですが、
メルマガ会員になっている意味が無くなるかもしれません。
この件に関して、会員なので発信元に問い合わせてみようと思います。

格安情報をあちこちに書くことで優越感や喜びを得るという方もいるようですので、
そういう方にとっては必須の情報かもしれません。
(特価情報のガセネタを書く人もいるようです、見極めましょう)

あと、故障の際はメーカーに直接対応を求めれば問題ないと思います。
個人的に、SANYOやSONYに直接電話問い合わせをしました。
たんに店舗がそれをやるか、自分がやるかの違いでしょう。

書込番号:6945131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件

2007/11/05 05:30(1年以上前)

ダメ院生さん、

なるほど、そういうご批判もありましたか。

でもここは「安く」「良い物」を買いたい、楽しみたい方のサイトですので、ワタシは情報として載せる事に問題は無いと思っています。
会員にならなければ購入出来ないのですから欲しくなければスルーすれば良いと思います。
ただし確かに「会員特権」の侵害かもかも知れませんね。
その辺の判断は個人差があると思います。

>この件に関して、会員なので発信元に問い合わせてみようと思います。

是非お問い合わせ下さい、また結果をご報告下さい。
問題があるのなら削除申請等の処理をしたいと思います。
(その場合はワタシも問い合わせてみます)


書込番号:6945307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件

2007/11/05 14:48(1年以上前)

ダメ院生さん、追記ですが

>あと、故障の際はメーカーに直接対応を求めれば問題ないと思います。
個人的に、SANYOやSONYに直接電話問い合わせをしました。
たんに店舗がそれをやるか、自分がやるかの違いでしょう。

貴方のプロフィールを拝見しましたがPCにお強いとの事、
それならある程度の自己解決は可能でしょうし、電話での問い合わせでも滞りなく問題は解決するかも知れません。
しかし個人のスキルはそれこそ千差万別で、サポートから電話口でああしろこしろと言われても戸惑ってしまう方も多いはずです。
メールの場合は情報のやり取りが片側通行ですのでタイムラグも大きいでしょうし、1回で解決出来ないと更に時間がかかってしまいます。
価格.comのスレを見てもメーカーサポートに対する不満が書かれているスレを多数見受けます。
全てがその通りとは思えませんが、ある程度の説得力があると思っています。
一例ですがワタシも先日SONYのサポートを受けましたが大変良い対応をして頂きました。
しかし一方では「SONYのサポートは良くない」との書き込みが多いのも事実です。

勿論販売店に直接出向いても必ずしも簡単に問題解決になるとは限りませんが、通販に比べれば心強いはずです。
「自分でやる」事に自信のない方には味方になるのではないでしょうか。


>格安情報をあちこちに書くことで優越感や喜びを得るという方もいるようですので、そういう方にとっては必須の情報かもしれません。

ワタシも先日ここのクチコミ情報でとても良い買い物が出来ました。
すごく嬉しい事でしたので、今回これは安いのではないかと思い書きこまさせて頂いた次第です。
別に優越感に浸っている訳でもなく単純にそう思っただけですので誤解のないようにお願いします。
勿論ガセでもありません。

また一般的に格安情報を書くのが良くないのなら「特」の分類があるのも変ですよね。

今回は「メルマガ特価」という多少特殊な状況ですので発信元からのNGがありました時は真摯に受け止め前述の対応をさせていただきます。



書込番号:6946299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度5

2007/11/05 21:49(1年以上前)

お忙しい平日の早朝・昼間にも関わらず沢山の返信ありがとうございます。
店舗から返信が来ました。
制限はしておらず、また制限が難しい状態であるとのことです。
もっともな話ですね。
会員登録していてもメルマガに入っていない人もいますし、
逆にメルマガにだけ登録している人もいるかと思います。
後者ですと、ただ情報を垂れ流すだけの愉快犯も中にはいることでしょう。

ただ、スルーすればいい、というのは変な表現ですし、
買わなければいいというのであれば詭弁かと・・・
メルマガ限定の内容を転載した件の可否以前で論点がずれていると思います。

会員のメリットを考慮し、
今後対策として、リンクの制限を検討していくということです。
現状としては、会員の方は逐次メールチェックを、ということでしょう。

今回の提案に関して、私のプロフィールは関係ないかと思います。
パソコンに強いという私の主観です、ハードウェアには強いと思いますが、
例えばSEのような作業が出来るかというと否です。

全く知識がなかった頃、保証が切れたPCを、
購入店舗ではない近所のPCデポに持って行って助けてもらったことがあります。
今思えば高い修理代だと思いますが、その時は大変助かったので満足しました。
自分でやらず店で修理してもらうことで、何かあった場合に店が補償してくれますし。


サポートに関しても主観ですね。人対人の事ですから、色々な捕らえ方があって然りでしょう。分かりづらいというのも人それぞれでしょう。

個人的にはソニーのサポートにも、今使っているNECのPCのサポートにも不満はありません。
ただ、修理見積もりするだけでも、ソニーは無料、東芝は1260円取られました。
したがってソニーは無料でやるのだからいいほうだと思っています。

「ガセネタ」とクチコミ検索すると600件弱ヒットします、ですので注意しましょうという書き込みです。
そして、優越感に浸る人もいるというケースも見られたので注意喚起したまでです。

なぜメルマガ特価にしているか考えてはいかがでしょうか?
「価格比較」の項の意味がなくなってしまいますよ。
もちろん、それで全体の価格が下がればよいことなのでしょうが。

書込番号:6947607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件

2007/11/05 23:33(1年以上前)

ダメ院生さん、

返信有難うございます。
販売店から禁止の見解が無いようですのでこのままスレを削除依頼せずにいようと思います。
お手数をお掛けいたしました。

ワタシとダメ院生さんのスタンスの違いは平行線の部分があり、また双方歩み寄る必要もありませんので色々な意見があるという事で良いと思います。

一応補足だけさせて頂きますが、
スルー云々の件は、情報が有益か、正しいのか、また必要なのか、あるいはその逆かの判断は各個人次第だと言うのがワタシの見解です。
勿論誤った情報は混乱と迷惑を生じますので排除すべきは当然だと思います。

>今回の提案に関して、私のプロフィールは関係ないかと思います。
スキルのある貴方様だからこそ
>故障の際はメーカーに直接対応を求めれば問題ないと思います。
のスタンスで充分ですが、前の書き込みの通りPC初心者の方には電話でのサポートは難しい面があると思います。
通販では購入から各種質問等全てにおいて見えない相手とのやり取りになり、対面の場合に比べて問題点や意思、希望等の伝達に難しさがあると思い、それを通販のデメリットとして書き込みさせて頂きました。


>全く知識がなかった頃、保証が切れたPCを、
購入店舗ではない近所のPCデポに持って行って助けてもらったことがあります。
今思えば高い修理代だと思いますが、その時は大変助かったので満足しました。
自分でやらず店で修理してもらうことで、何かあった場合に店が補償してくれますし。

これが店舗で直接担当者と対面して相談した結果、良かったという一例だと思います。


>サポートに関しても主観ですね。人対人の事ですから、色々な捕らえ方があって然りでしょう。分かりづらいというのも人それぞれでしょう。

その通りだと思います。
担当者の当りハズレでも印象や結果が大きく違うでしょうし、逆にサポートを受ける側にも無意味に我儘な人や単なるクレーマーのような人もいて大袈裟に文句を言っている場合も多々あるでしょう。
ここでも見えない相手とのやり取りの難しさがあると思います。

>「ガセネタ」とクチコミ検索すると600件弱ヒットします、ですので注意しましょうという書き込みです。
そして、優越感に浸る人もいるというケースも見られたので注意喚起したまでです。

その様なスレがございましたら是非どんどん書き込んで下さい、お願いしますね。
ワタシも貴方様の今後の書き込みに注目させて頂きます。


>なぜメルマガ特価にしているか考えてはいかがでしょうか?

こんなショップがあって、メルマガ会員だとこんな価格で買えますよと言う情報をショップが機密として制限していない(ワタシは制限するつもりは無いと思っています)現況で不利益が生ずるのは現メルマガ会員だからと言うのがダメ院生さんの見解だと理解しています。
申し訳ありませんがワタシは今でも問題は無いと思っておりますし、販売店は会員が増える、商品が売れると言うメリットを感じているのが本音だと思います。
この点につきましては意見が違うと言う事でご容赦願います。

最後に真剣にご意見を述べて頂いた事に深く感謝いたします。







書込番号:6948252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度5

2007/11/06 00:39(1年以上前)

店舗のメールからは、禁止してもイタチゴッコだから、という内容と受け取れました。
肯定できるものではないのは明らかで、度々にはなりますが
ショップはリンクの制限という対処を検討するということですね。
いつまでも青春様だけを指摘しているのではなく、
こういったある種(会員から見て)モラルのない書き込み全般に対して疑問を持った、という返信でした。
貴重なご意見ありがとうございました。

非常に当たり前のことなのですが、
ハードとソフトに関するサポートは別です。
ソフトウェアのことでしたら電話サポートでも可能かもしれませんが、
ハードの状態は個々違いますので店舗に行かなければ判断できませんし、修理しようがありません。
殊更「メーカー対応」に目くじらを立てる方がいますけど、
その辺は分けて考えたほうがいいですね。

ガセネタ等々は是非検索ください。せっかく検索窓があるのですから。
「ガセ」「偽情報」などでも出てきますね。

仮にメルマガ特価で販売しているのがオフィシャルであれば、
現在最安値のECカレントが「価格比較」のところで更に安くするはずですが、
しないのは会員にメリットがあるように配慮をしているわけですね。
その辺をきちんと理解できるか否かの違いかと思います。

因みに今年度は個人研究費が60万円ほど出ましたので、一部を用いてECカレントより購入いたしました。
明日到着するみたいで楽しみです。

書込番号:6948607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/09 11:49(1年以上前)

いつまでも青春さん、情報ありがとうございます。早速購入しました。注文翌々日には商品も到着し、今セットアップ中です。ドット抜けが1個あった他は問題なさそうで、良い買い物ができたと感謝しております。初VISTAですので、また色々教えてください。

書込番号:6960801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度5

2007/11/10 00:01(1年以上前)

ECカレントからの購入で、銀行振り込み後2日で到着しました。
ECカレントからは2度目の購入ですが、今回も迅速で安心・満足しています。
幸いなことにドット抜け無しで大満足です。

私も初Vistaです。これから勉強ですね。
まずは不要ソフトの削除から。
officeは手持ちの2000を入れてます。
一度2003を入れましたがPCスペック的にギリギリなせいか、動作が重いです。
2000のwordですら、保存するときにスローモーションのようになります。
他に作業していない状態でです。常駐ソフトで追加したのはノートンアンチウィルスのみです。
そういうわけで2007を入れるとかなり重くなる可能性がありますね。

それと、起動・再起動が凄く遅いですね。
その辺が不満ですけど、ソニー製PCよりACアダプタが小さく
持ち運びに困らないのでハード面の不満はありません。これから活躍しそうです。

文書作成が主の私にとって、
画面(と解像度)、キーボードサイズから、これが限界のPCサイズです。
タブレットの機能をほとんど使わない方にも薦めたいPCです。

書込番号:6963308

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 15:09(1年以上前)

ノートンは重くなるから使わないほうがいいよ。
個人のノートにそんな企業見たなセキュリティは必要ないのでAVG日本語版で十分、
かなり軽くなると思うよ。

それとVistaはスリープさせるのが基本。
再起動は1週間に1度くらいでいいと思うよ。
スリープなら起動は一瞬。

書込番号:6965550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINK DIGITALにて

2007/10/29 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANA

クチコミ投稿数:629件 dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAの満足度4

RX1を買うべく7月から情報網を駆使してとうとう本日
SA106E/2Wを129,800円で購入いたしました。
8月にPC BOMBERで149800円が出ましたがすんでのところで買い損ないました
代引きで本日購入明日到着です
SPECはOSがXP PROでメモリが512MBの法人(ちなみに僕は法人モデルを
ネットで見つけ富士通、SONYなど個人で購入しています)向けモデルです。
いつの間にか購入された松さんのレビューでは重いとのことで
XPにしました。VISTAは数台持っていますが問題はメールと立ち上げです。
立ち上げはしないでSLEEPにすればすぐ復帰するのでVISTAはSLEEPモードのみで使っていますがメールは迷惑防止機能がVISTAのほうが優れていますので、また動作が楽しいので
VISTAを使いRX1ではGMAILかYAHOO MAILを接続して軽くしようと思います。
将来は保証が切れたらですが、安くなるであろう64GBのSSPを入手してまた入手困難な?バッテリ2900を手に入れて768gに換装したいと考えています。

書込番号:6920138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件 dynabook SS RX1 RX1/S7A PARX1S7ANAの満足度4

2007/10/30 21:15(1年以上前)

本日入手しました
感想はレビューへ書きました
当分はモバイルの総合点でこのモデルを凌駕するものは
現れないでしょう
低価格化とSSD化が今後のトレンドか
モバイルでフルセグもいいかも
但しアンテナをどうするかが課題

書込番号:6924397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

99800円

2007/10/20 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G1KBN

クチコミ投稿数:1193件

本日、LABI池袋で限定10。

書込番号:6885969

ナイスクチコミ!0


返信する
guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/21 09:53(1年以上前)

なんと!気づくのが遅れました。
まだあるかな?

書込番号:7009930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2007/11/21 17:34(1年以上前)

でもLABI系列やテックサイト系列ではたまに出るみたいですね。
3日前には江東南砂のテックサイトでも出ましたし。

書込番号:7011061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2007/11/23 09:56(1年以上前)

ハイ出ました!
11/25、テックサイト江東南砂店で限定5台です。展示処分品です。

書込番号:7017881

ナイスクチコミ!0


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/23 10:48(1年以上前)

残念、池袋によってみましたがすでに売り切れていました。。
こまめにチェックするしかないですね。

書込番号:7018025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2007/12/06 17:05(1年以上前)

guess2000さん
12/9、LABI新橋で89800円のポイント10%、実質80820円で出ます!
展示処分品・限定100台です。

書込番号:7077755

ナイスクチコミ!0


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/07 14:21(1年以上前)

アウトレッツさん

おお!新橋激安ですね!
ありがとうございます!!

あとはうちのヒトをどう説得するか・・・

書込番号:7081656

ナイスクチコミ!0


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/07 21:56(1年以上前)

週末、用があって出かけれません。月曜日に覗けたらのぞいてみます。
100台もあれば残ってないですかね。甘いかな?

書込番号:7083207

ナイスクチコミ!0


guess2000さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/10 13:50(1年以上前)

アウトレッツさん

お昼休みにダメもとで覗いてみましたが、
100台完売とのことで、展示品が119800円になっていました。
残念!

またネタがあればぜひ教えてください。
TypeTZ、TypeG、TypeUを追跡中です。

書込番号:7095919

ナイスクチコミ!0


yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/22 00:51(1年以上前)

12.15に、 大井町Labiで、UX71 展示品 9万。まだあるはず

書込番号:7144801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/28 19:38(1年以上前)

どこか?安いところありませんか?

書込番号:7174213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2008/01/05 08:48(1年以上前)

1/6、LABI新橋で99800円
展示処分品・限定5

書込番号:7205534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2008/01/10 19:02(1年以上前)

ヨドバシアウトレットで現在129800円のポイント17%(=実質107734円)。展示品。

書込番号:7229120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/17 14:46(1年以上前)

いま安いお店ってありますでしょうか?
PC壊れてしまって、どうしても今日購入したいと思っています。

書込番号:7405221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

119800円

2007/10/20 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:1193件

明日、テックサイト江東南砂店で。限定5台。

書込番号:6885948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフマップ・ドットコム 夜だけ特価

2007/10/15 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

スレ主 さと〜さん
クチコミ投稿数:1件

最近ソフマップ・ドットコムが夜にコッソリ、ポイントアップしてますね。
あえて実店舗や他店の閉店時間にポイントアップ・値下げすることで、
競合を避けているのでしょうか。

8月から、TZ50Bを見送りつつ様子を見ておりましたが、
今日ついに、234,799円・20%還元で購入しました。
ポイント還元を値引きと考えるならば187,839円(現在4位相当)。
送料込み・カード払い可能で、かなりお得なように思えましたので、
報告させていただきます。

書込番号:6871502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/10/17 00:06(1年以上前)

いい情報ありがとうございます。ソフマップなら購入後も安心で確かですね。
また、カード利用や送料無料も魅力です。本日現在は1400円の差ですが、保険だと
思えばソフマップは安いと思います。それと疑問ですが、ソフマップなど大型量販店の商品がやや高いのはその規模からくる販管費の影響と思いますが、この価格.コムの出店社の規模で、最近のこの価格は非常に残念です。極端いえば、店舗を持たずにインターネットでのみの販売運営であるところはもう少し価格を下げてほしいものです。

書込番号:6875204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

yodobashi吉祥寺店で

2007/10/08 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note W5 CF-W5AWDBJR

クチコミ投稿数:1件

店頭価格207,100円でした。
さらに15万円以上のパソコンが1万円引きになり、ポイント23%還元、実質151,767円で購入しました。
2GのUSBメモリーがおまけでもらえました。
23%還元は今日までのようです。

書込番号:6843871

ナイスクチコミ!0


返信する
mukくんさん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/22 01:36(1年以上前)

常用しているけどこの機種は使いやすいよ。

書込番号:6892733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)