
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
本日ヨドバシakibaで買いました。
234800円で周辺機器を買うとそこから5000円引いてくれます。
ポイントは15%付きます。
数日前新宿でも同様でした。
Webは高いですけど。
軽さに感動です。
液晶は角度による輝度ムラはありますが別にそんなに気になりません。
そもそもノートの液晶の厚みで輝度ムラ無しを望む方がおかしい気が…
(視野角は別ですがビジネスノートですからみられるほうが問題です)
新宿では20日までと書いてありました。
この週末どうなっているかはわかりません。
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-1CJ
ビックで89800円で購入いたしました。(ポイント10)
ちょうどモバイルを探していたところこの機種が目に留まりました。
本体が軽く大きさが12.1 B5ノートとしては
格段に小さくキーボードも使いづらくなくよかったと思います。
IBMのパソは会社で支給されるオフイス用のイメージがありました。
早速野牛の無線LANカードを繋ぎネットをしたところ早さが
いまいちでした。
野牛の業務用512Mメモリ(密林で6500円程度ヨドバシでは
11900円とか)を増設したところそこそこでした。
今度はネットを外でやろうと思いLIVEDOOR WIRELESSにアクセスしたがうまくいかず(もちろん無料)
HOTSPOTで月曜検証します。(一日500円)
どなたかAIREDGEで繋いでいる人が生存されていれば
感想をお寄せください。
アキバヨドバシではデモでレノボCORE DUOに繋いであり
さくさくでしたのでPEN M1ではいかがか不安があります。
当分はHOTSPOTで耐え忍びいつかはAIREDGEで
ネットしたいと考えています。
家では野牛MIMOで3台繋げていますが
G54にくらべ一切トラブルなく鉄筋の1階・2階が繋がります。
0点

僕もIBMファンです。
AIREDGEはPROがお勧めです。
繋がる速さが命です。
通常は25Hプランで足りると思います。
しかしPROのキャンペーンはやっていません。
書込番号:5377912
0点

AIR-EDGE PROは快調です。家と会社とアキバで試したのですが
PWを毎回聞かれるだけでうまく繋がっています。
昔は大変だったのでしょうね。
DOCOMOがヤル気ないのでWILCOMの一人勝ち
ですがPEN M1・760MでPROは快調です。
昔苦労した人の意見が聞ければ最高ですが
ここはメジャーでないので。
書込番号:5403420
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
ヤマダでW5が19万4800になりインターネット乗換えでさらに2万1千円引きの173800円
それに20%ポイントつきました。
ワールドカップの日で店がらがら 売れてないからということでその日だけの特価でした。買う気はなかったけど思わずかってしまった。原価割れって言うのは本当かなぁ?
買う日を選んで行ったら良いみたいですね。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
今日、何気なくソフマップ(8号店)に行ったら、発売から
1週間も経ってないというのに、中古未使用が199,800yenで
売ってたんで、慌てて取り置きしていただき、現在使用している
W4JW8AXSを下取りに出して買っちゃいました。おまけにRAMは
PC2-3200で、ちと性能は低下しますが、7,800yenの中古品を
動作確認までしてくださり、OKだったので同時に購入しました。
まだもう一台在庫ありましたよ。カクタあたりでもまだあるかも
しれません。
W4JW8AXSの下取りが130,000yenで、ソフマップカードにポイント
としてプールしたため、15%増しで、149,500yen。少しポイントも
残っていたので、5万円弱の投資でCoreSoloモデルが手に入り
ました。筐体デザインの変更は全くないので、今までと同じく
違和感なく使用してます。
まあ、私の用途じゃ、速度を体感できるものではありませんが、
新しいものっていいじゃないですか。
ウインドウズのロゴに"Vista Capable"とは入ってますが、
その頃には、別のモデル使ってると思います。
パーテションも切り、セットアップしてたらこんな時間になって
しまいました。
0点

御購入おめでとうございます。
新しいものっていいですよね。
>ウインドウズのロゴに"Vista Capable"とは入ってますが、
その頃には、別のモデル使ってると思います。
私もMEの頃、XPに移行出来る似たようなフレコミにやられた苦い経験があります。それは結局メモリを増設とOEMで購入して2000に移行し、3年後に新しいXPのPCを購入しました。
Vistaがどのようなスペックで快適に動くのか分からない今、新OSを見据えてロゴがあるからと言って信用して買うのは危険だと思います。その時はその時考えるのが正解でしょう。
書込番号:5109036
0点

XP発表前にWindows XP Ready PCに騙された人は
今回のWindows Vista Capable PCは買わないだろうね
Silver jack
書込番号:5109083
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W4 CF-W4JW8AXR
仕事柄モバイルPCが必要で、今までバイオを使っていたのですが、この度、同僚の薦めもありW4を買いました。春モデルで秋葉のソフマップで中古品、未使用と言う事で、OCNも加入して3年間保障付きで、169800円でした。他のソフマップでは228000円でポイントを還元としてましたが、かなり安く買えました。
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T5 CF-T5KW4AXR
ヨドバシカメラakiba店では、エレコムのバッグ(定価\5040)
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ca07n/index.asp
がもらえるようだ。
さらに、21日まで通常の10%ポイント還元にさらに3%が追加される
「還元率アップセール」をやっていました。
他にはメモリと本体同時購入で\4000引きなど(コレはいつもやっているのか?)
まぁ、ポイント分を定価から引くと一番安いんじゃないかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)