
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2005年1月30日 19:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月24日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 15:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 16:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR




2005/01/23 06:25(1年以上前)
おはようございます。
babu33さんへの返信にも書き込んだのですが,こちらにも。
私も昨日,仙台市のヤマダ電機で同じ金額で購入しました。
カードでの購入でしたので,8%でしたが。
ラッキー マイケルさんは,どちらのヤマダ電機ですか。
全国的にこの価格で売っているのでしょうか。
書込番号:3821158
0点


2005/01/23 06:41(1年以上前)
決算セールのようですね。新春セールから、さらに実質3万円近く安いとは!
冬モデルはCF-WもRも相当ダブつているようですね。これ程値引きされた例は過去に無いかと。
春モデルが2月に出るでしょうが、CF-Wの上位機種ですと20万は切らないでしょうし、実質16万弱は、かなりお買い得だと思います。
sonomaを採用するかどうかだけが気になりますが、仕様発表まで待つか、CF-W2Eを今日買ってしまうか、、、昨日の夜からずっと悩んでます。
書込番号:3821170
0点


2005/01/23 11:14(1年以上前)
いつも安くならないので、発売後高い時期に買った私としてはちょっと残念ですが。
やっぱりはやく入手する事のほうがメリットが大きかったと思います。
書込番号:3821898
0点


2005/01/23 17:46(1年以上前)
皆様の書き込みを見て早速ヤマダ電機各店に電話しました。数店舗では完売でしたが、平和台店(東京練馬区)ではラッキーマイケルさんと同じく\175,000でポイント10%と電話で教えてくれたので、電車を乗り継いで即買いに行きました。予算オーバーの値段のために購入をためらっていた機種でしたが、ヨドバシで売り切れの表示を見たときは、やはり買っとけばよかったかなあと後悔したばかりでしたので、本日購入することができて大満足です!皆様、貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:3823789
0点


2005/01/23 20:07(1年以上前)
ヤマダって結構やりますね。CF-W2EW6AXRの価格の変化は私の知る限りでは
1月5日 215,000−ポイント6,000=209,000
1月10日 193,800−ポイント6,000=187,800
1月22日 175,000−ポイント17,500=157,500
最新は1月28日までの価格となっていますが、ヤマダの在庫が全部掃けるのは時間の問題でしょう。人気機種を、ここまで値下げしているのか不思議ですね。
書込番号:3824576
0点


2005/01/23 21:36(1年以上前)
たしかに人気機種ですが、他社からのライバル(VAIO Type T等)も出てきましたので、さすがに少しは売れ残りも出てきたのでしょうねえ。
さて、いよいよ新機種の登場間近でしょうね。
sonomaが搭載されるのか、がポイントでしょう。
私は3月末に購入予定ですので、東芝SS LX等と見比べて、じっくり待ちます。
書込番号:3825120
0点


2005/01/23 22:22(1年以上前)
こんばんは。
本日(23日)秋田市のヤマダで、在庫切れ取り寄せでも\175,000-10%pointで購入できました。
情報をありがとうございました。
因みに隣にあったW2EW1AXRは\19?,000-16%point(?は忘れました、すみません。)で、EW6の方が安いのです。
他店や姉妹品と比べて、この安さは不思議でなりません。
書込番号:3825476
0点


2005/01/25 17:25(1年以上前)
ヤマダ展示品しかない(涙)
書込番号:3833458
0点


2005/01/25 21:19(1年以上前)
W2の「冬モデル」をお安く買われた方、正解でしたね!
本日発表の「春モデル」、ほとんど変わりなしですね。
http://panasonic.jp/pc/products/w2f/index.html
新機種の買い時は、5月後半でしょうか?
書込番号:3834443
0点


2005/01/26 00:17(1年以上前)
いいです。光沢のあるワイド液晶モデルのノート買いますから〜(負け組みのいやみ)
書込番号:3835596
0点


2005/01/28 22:02(1年以上前)
今日秋田のヤマダで聞いたら
16万ちょっとでしたよ。ポイントはつきません。
たぶん、週末でなくなるだろうといっていました。
書込番号:3848579
0点


2005/01/28 22:05(1年以上前)
書き忘れた。
ヤマダ電機は、Panasonicに
特別安くしてもらうようにしているみたいです。
書込番号:3848597
0点


2005/01/30 19:51(1年以上前)
本日、ヤマダ以外で175000円で買いました。
でも、他だったため、ポイントはありませんでした、残念。
ヤマダも取り寄せで出来たみたいです。
でも売り切れ続出みたいですね。
書込番号:3858383
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR




2005/01/21 23:26(1年以上前)
ヤマダで買うのは正直に気が進まない!
けど、安い!けどなんかムカつく!
接客レベルの低い事低い事!それが一番ムカつく!
けど、安い!ん〜頑張れkakaku.comショップ!!と叫んでますよ!!!!
糞以下量販店だけには負けてはいけません!!!!!
書込番号:3814792
0点


2005/01/22 13:19(1年以上前)
12月25日にコジマ電気で¥178,000(税込み)25ポイント還元で買いました。参考までに。
書込番号:3817166
0点


2005/01/22 14:54(1年以上前)
それ家の近くのヤマダでもありました。
やはり他店舗でもやっていたんですね。
R3も気になりましたが、となりにあったW2の175000円ポイント10%の方が気になった。。。。
書込番号:3817551
0点


2005/01/22 22:05(1年以上前)
マイレッツクラブのR3も完売になってますね〜。
新製品がいよいよなのかな?
書込番号:3819360
0点


2005/01/24 15:44(1年以上前)
23日、ヤマダ入間店でも、同じ価格で出てました。
在庫1でしたが、取り寄せでも同じ価格との事でした。
あと、W2も隣にありましたが、\185,000+10% でした。
ノジマ(所沢)→コジマ(所沢西)→ヤマダ(入間)と廻り、
最終的には、コジマで、\159,000とポイント10%、
ポイント分で、512Mのメモリを追加して、購入できました。
とは言っても、本体、メモリとも取り寄せなので、まだ、
手元にありません。
因みに、ノジマは、展示品\170,000で、ポイントなし。
ヤマダは、本体はあったのですが、メモリーは取り寄せ。
(\33,000と、高いメモリは、在庫がありましたが)
メモリまで揃えると、どちらも、取り寄せだし、
ヤマダのポイントは、遠いので使う事もないし
と言う事で、近所にも店舗があるコジマに決めました。
それと、購入を決めてから分かったのですが、
コジマは、5年間保証(免責3万、1回のみ)がついて、
配送料も無料、コジマにして良かったと思っています。
あと、ヤマダの店員は、確かに、接客レベルが低くて
ハッキリ言って、不安になりました。
それと、3店とも、口を揃えた様に、もうすぐ新製品が
出ると、言ってました。
みなさん、情報、ありがとうございました。
書込番号:3828563
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


トラックボール党ですが、我慢できず、今日ヨドバシカメラで買いました。
川崎店で、\182,800(税込)、これにポイントが、13%+5%です。私は、メモリ512MB(DM333-A:\29,600-\6,000)を追加したので、さらにポイント2%追加されました。ポイントはどう使うかで損得がありそうですが、悪い買い物では無いと思います。このへんが底値でしょうか。
なお、同じヨドバシでも店によって値段は変わるらしいのでご注意を。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


そろそろ各お店の在庫が尽きるころでしょうか。価格が微妙に上がりだしましたね。
パナソニックの場合、新モデルは(春)いつ頃出るのですか?
次のモデルはリカバリーデータを外部メディアに書き出せる機能を希望します!!
0点


2005/01/15 01:37(1年以上前)
Let's神話もなんだか怪しくなりました、豊富な在庫!
書込番号:3780259
0点

まだ在庫はそれなりにあると思いますよ。
そろそろ新モデルが出るかもしれませんが。
(W2の最新型が出たのが11月なので、もう少し後かも?)
書込番号:3780522
0点


2005/01/17 16:12(1年以上前)
購入を検討していましたが、今回のモデルはやめておいたほうが
いいかなと思ってます。画面が一瞬消えたりするみたいで、
どこかしら不具合があると思ったからです。
というか、いくら軽いからといっても値段がちょっと高いような
気がします。基本は2年以上前と何も変わっていないわけですし。
せめて後1割から2割は値段を安くしてほしい・・・。
書込番号:3793230
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR


8日にW2EW6をヤマダ電機で193800円+6000ポイントで購入しましたが、W1も1万円安く販売しています。(6000円ポイント付き)
購入予定の方はお店に行ってみましょう。
0点


2005/01/22 01:05(1年以上前)
20日に同じくヤマダでポイントナシで17万ジャストで買えました。
思わず「型番間違えてないですか?」って聞き直しちゃいました。
あの店員さん大丈夫かなあ。。。まいっか。
書込番号:3815394
0点


2005/01/22 19:11(1年以上前)
22日に展示品処分価格で¥167,420でヤマダさんで
購入できました。かなりやすい?
書込番号:3818503
0点


2005/01/28 12:43(1年以上前)
私も昨日、16万7000円でヤマダで買いました。
こんな田舎で、秋葉原より安いとは!!
しかも、ちゃんと箱入りでした。
あと、数台あるみたい。
書込番号:3846724
0点


2005/01/29 11:46(1年以上前)
私は1月14日にビックカメラで229800円で購入しました(ポイント20%=45960円、実質183840円)。そのころヤマダ電機の東京の練馬本店では219800円のポイント8%だったので、ビックカメラのほうがお得だなと思い、ビックカメラで買いました。
しかし、今朝の広告を見ると、展示品・在庫品限りですけど、ヤマダ電機で179800円のポイント10%(実質161820円)!
2万近く損したので、結構ショックです。2週間近く待っていれば安く買えたのになーって後悔しています・・・。
書込番号:3851139
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXS


ヤマダ電機のWEBショッピングでポイント値引き後で153,737円(税込み)で売ってますよ。在庫もあるみたいです。ソフトと保証が違うだけで製品の仕様は同じなのでお奨めでは????
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)