
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2010年3月7日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 11:51 |
![]() |
5 | 9 | 2010年2月22日 22:47 |
![]() |
4 | 4 | 2010年2月17日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月16日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月14日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W
本日、早朝から奈良のジョーシン登美ヶ丘店、改装オープンセールに並び\24,800ーで購入しました。
並んで数量限定商品を購入するのは初めてだったので、購入できるかどうかドキドキしながら並びました。
店には10人ずつ1グループで約30秒間隔で入店し、私は第2グループで数量5個中1番目で確保しました。
おそらく第4グループ辺りで、無くなった様に思います。
とにかくすごい人で、レジ待ちの列がアッというまに売り場を1周するほどでした。
来店記念のお醤油も戴き、疲れましたが
くせに成りそうな感じです。
1点

ジョーシン千里丘店でも今日、同様のイベントがあり密かに狙ってたのですが・・・甘かったです。
開店して10分で5台とも完売したそうです。。。
夕方まで残ってればな・・・と、淡い期待をしたのですG、しがないサラリーマンには無理なイベントでした。。。
書込番号:11036500
1点

高額商品の先着順の赤字特価販売は止めて欲しい。
時間に余裕ある無職個人や転売屋、無職バイトが並ぶでしょ。
そんな売り方では、普通の人には買えない。
そういうのに並ぶ人は通常価格では買わないものだから、店に恩恵を与えない人に限定した利益還元はおかしいだろう。
近所の店で毎休日朝にやってるが、前日夜に行くと店前に雰囲気の悪い人がたむろしていて行きたくなくなる。
書込番号:11036617
2点

superlightさん
残念でしたね。私が買った日もおそらく10分程で完売したと思います。
私も、しがないサラリーマンですが2週連続の土日計4日間、各日5台だったので何とか買えました。
きこりさん
結構普通のわたしでも買えちゃいました。
書込番号:11038518
1点

本日、朝の7時から並んで、無事購入できました!
なんか、金曜はその店舗でポイントカード登録してる方が対象だったみたいで、土日用のチラシが後日入ってきました。
7時並びで20番台、開店時(繰上げ9時半)には200人ほど並んでた感じです。
大半はテレビコーナーに向かったので、お目当てのこのPCは一番でゲットできました。
ただ、その後15分ほどウロウロしてる間に、他の5台限定ノートも含めて見事完売してました。
一応、長期保証にも加入したので、24800円+1240円でした。
書込番号:11047927
0点

superlightさん
ご購入おめでとう御座います。よかったですね!
私も当日、早起きして6時30分頃から並びました。
先着順について色々とご意見が有るようですが、昔から早起きは三文の得と云いますしね。
また欲しい物が安くチラシに載っていたら、やっぱり並んじゃいそうです。
書込番号:11048315
0点





ノートパソコン > Acer > Aspire 1410 AS1410-Bb22
価格COMに掲載していない所(大手メーカーの通販)で最安値を見つけました。
そこで買う積りで、その前に近くの大手量販店に実物を見に行きました。
店頭価格52800円にポイント10%でこれ以上は下がらないということで
まあ一般価格でした。
色々質問して他売り場へ行ったのですが、大分経つてから先程の販売員がやってきて
今値段が変わりましたと言って「49800円」を提示してくれました。
交渉もしないのに5.7%引き、その上ポイントも10から15%に増えたとの事。
現金値引きとポイントの計算差はありますが単純計算で42330円となります。
店名を出して良いかどうか(価格COMのルール)良く知らないので、書くのは
後にしますが、急に拡販アイテムと成ったようで、何日まで提示できるは分からない
と言ってました。
AS1410を欲しい人は即買いですね。
0点

店舗名を出さないと特価情報の意味がありませんので、特別な事情がない限り書き込むのがルールです。
書込番号:10961122
2点

ここのルールでもむしろ情報の価値を高めるために店名などの公開を奨励しています。
書込番号:10961176
2点

そうですか、積極的に公開した方が良いのですね。
価格コムの価格比較の表に載っていない店舗も構わないのでしょうか。
マッ、両方書いておきます。
1、(大手メーカーの通販)で最安値:
アイ・オー・データ機器 アイオープラザ(ioPLAZA)
送料・代引き込みで本体45800でした。
2Gの増設メモリー(IO製定価12800)が付いて49800
2700円のメモリーをキャシュにして高速化するソフトもおまけで付いています。
他にもDVD付きセットとか色々魅力的な価格がありました。
特別価格は2月中のようです。
店名でググれば直ぐ見つかります。
2、大手量販店
ビックカメラ藤沢で火曜の17時位でした。
藤沢以外もやっているのか、何時までやっているかは、良く分かりません。
書込番号:10962510
0点

CMAlabさん
情報ありがとう御座いました。
購入する為安いところを探していたので助かりました。
本日早速注文させて頂きました!(^^)!
書込番号:10966337
0点

BIC藤沢店、昨日も聞いたら49800円の15%ポイントでした。特にタイムセールではないようです。買う前に、一言言った方がいいですよ。
書込番号:10973844
0点

AS1410の外部出力はどうなっていますか? (質問)
みきかなさん、おめでとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
AS1410が届いたら、パンフでは分からなかった点教えてください。
外部出力はどうなっていますか?
外部出力のみの場合ととデユアルディスプレイの場合を教えてください。
AS1410単体では高性能モバイル、家では1680*1050HDD
画面でデユアルディスプレイが出来るなら素晴らしいですね。
書込番号:10979312
0点

CMAlabさん
土曜日の夕方届き、所用の合間を使って結局昨夜DATAの移行など以前使用していたPCの
状態になりました。
使用してみてですが今までワイド画面を使用していなかったので上下方向へ狭くなった
感覚です。(なれの問題でしょうが)
RAMが4GBなのも理由と思いますがRAWの画像を立ち上げても満足いく速度で現像出来ます。
個人的にはコストパフォーマンスもよく気に入っています。
しいて言えば新しい為と思いますがUSBの端子にUSBを差し込む際に硬いです。
とりあえず今の処こんな状態です。
書込番号:10983550
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note S9 CF-S9JYEBDR
カカクコムでも瞬間的に169800円が登場してたけど
まだ169800円を見つけて購入に成功!
この値段で欲しい人は急げ〜〜
http://www.grlf.jp/shopdetail/002000000037/
1点

ナニワ銀二サン
グリーンライフショップに行きましたが、既に売り切れでした。
書込番号:10955549
1点

余計なお世話ですが
良くサイトを見ましたか?
シルバーは残ってるようです。
http://www.grlf.jp/shopdetail/002000000036/
急げ〜〜!
書込番号:10955731
0点

ナニワ銀二サン
グリーンライフショップに行きましたが、既に売り切れでした。
書込番号:10956306
1点

サイダーあきらさん、ディロングさん
残念だったですね・・・
多分、オイラの情報で買えた方
良かったですね・・・
書込番号:10956719
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note S9 CF-S9JYEBDR

24時間戦う男さん、こんにちは。
> 調べたところJoshin webが最安値ですね。
ですね。kakaku.comには載ってませんが、ベストゲートなんかで検索すると出てきますね。しかも数量限定のブラックモデルも同価です。
数日前からウォッチしてますと、ずっと「当日限り特価」でこの価格でしたけど、明日になって値上がりしてたらヤだな・・・と思い、ついポチッちゃいました。早まったかな?
でも欲しいときが買い時だと信じて到着を楽しみにしてます。来たらまずはSSDに換装です(^_^;
書込番号:10949498
0点

笑う埴輪顔さん
そうですか〜ポチりましたか・・・
ブラックモデルには特にこだわりは無いのですが
同じ価格なら限定モノかな?といった感じです。
一円でも安ければシルバーにします。
道具としての機能は同じですから・・・
今月中に手に入れたいなと思っていますので、
しばらく価格の動向を見ています。
また商品が届きましたら、感想などお聞かせください。
SSDの容量はどの程度を予定していますか?
まだまだ高いですよね・・・
書込番号:10951124
0点

私も色より価格で選ぶと思いますけど、今回は同じ値段なんで黒を選びました。5年ほどW2を使ってきて、今は(浮気して)他メーカーの黒を使ってるんですが、やっぱり黒の方が締まりますね。
SSDは、例の評判のイイIntelのOEM版を使ってます。
500GBのHDDから乗り換えて80GBに減ったので「足りないかなー」と思ったんですがそうでもないです。結局は無駄に大量のデータを持ち歩いていただけで、80GBでも全然不便じゃないですよ。まぁ、どうしても大量の動画や音楽なんかを持ち歩きたい人はそうじゃないでしょうけど、そういうデータは家に置いとけば?と思います。
と思ったら、もう発送したとの連絡がっ!明日には着きそうです。またレビューしますね。
書込番号:10953010
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Tシリーズ VGN-TT33FB
本日ヨドバシ横浜で、99,800円のポイント10%還元でした。
ネットでも96,000なんですね。
そろそろ新機種切り替えの処分ですかね。
ULPC用のCPUも変わるのかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)