
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月23日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 18:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月21日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月19日 03:06 |
![]() |
0 | 27 | 2003年10月26日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月14日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310
何処が変わったのだろうスペックでは違いが見つけられない
単にリサイクルマークが付いただけかな。
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/mp-xp7310ll.html
http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/index.html
reo-310
0点


2003/10/23 12:05(1年以上前)
大容量バッテリーを標準装備しました。
それだけか(笑)。
書込番号:2055042
0点


2003/10/23 15:33(1年以上前)
互換性の無い旧モデルの大容量バッテリを買ってしまった人から苦情の
嵐が来たのではないだろうか。私もあやうくオークションで入手しそう
になったのである。クワバラクワバラ。
書込番号:2055386
0点





ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


この機種を最有力候補として購入を検討してる者なのですが、こちらのお店で129,000円で売ってました。
http://www.tixjp.com/index.html
他のお店と比べると以上に安いんで表示の付け間違いでしょうか…?
そうでなければ買いだと思うのですが…(^_^.)
今ひとつ不安でまだ注文してないんですが皆さんはどう思います??
0点

注文したら「値段の付け間違いでした〜」とか
確認メールに書いてある納期が長いとか
そのあたりの展開も頭に入れて行動しましょう。
書込番号:2045424
0点


2003/10/20 10:38(1年以上前)
グーグルで店名を検索したら、トラブルで不愉快な思いをしたというのがヒットしたので、ショップに対する不安もありますね。
(でも、あの値付けは付け間違いによるものでしょう。)
もし注文されましたら、結果を教えていただければと思います。
書込番号:2045784
0点

189000円に変更になっているよ、129000円で買えた方はラッキーだね
書込番号:2046114
0点



2003/10/21 02:32(1年以上前)
どうやらお店側の値段のつけ間違えみたいでしたね。
結局当たり前だけどあの値段では買えず…。
世の中そんなにうまい話なんてないってことですね〜(ーー;)
とりあえずもう少し値下がりするまで待ってようかな。。
そのころには新機種が発売されてたりして…(笑)。
返事してくれた人たちありがとうございましたm(__)m
書込番号:2048205
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR
R2を購入しました。
ナイトバーゲンを狙っていったので、通常価格から5000円引きで
184800円で13%還元でした。
他メーカ、他機種も5000円引きは有効らしいので、
少しでも安く買いたいならお薦めです。
0点

ナイトバーゲンって、通常何時からですか?
毎日ありますか?
書込番号:2038650
0点

期間などは分りませんが、
購入した日は東口店で21時ごろに行ったら、やっていました。
1ヶ月前に予約したときもやっていたので、継続的に有ると思われます。
POPには19時よりと、書いてあった気がします。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:2040250
0点


2003/10/19 03:06(1年以上前)
横からですが・・21時から閉店までの1時間みたいですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=849860
バーゲンについては、私も知らなかったので会社帰りにでも
寄ってみようと思います。
まんぼうくんさん、情報ありがとです。
書込番号:2042006
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


今日、TR2/Bを近くのベスト電器にて予約してきました。
本体が205000円で、お買い物券を30000円分いただきました。
消費税5%と5年間保証料3.5%を合計して約22万円でしたので、
実質19万円で手に入る予定です。
また、「もう一声!」と言ったところマウスを付けてもらえるようになりましたので、
ねばったらもう少しお安くなったのかもしれません。
まだ、発売前なのでどのくらい値下がりするのか分かりませんが、
税・保証料込みで19万円は安かったのでしょうか?
ちなみに7.8年前の壊れたノートパソコン持って行って、1万円分のお買い物券ももらいました。
0点


2003/10/13 19:29(1年以上前)
購入した後に、"そこより安いとこあるよ"って聞くのは精神的に
穏やかでないのでは?
とりあえずここの最安値と比較しても安く買えたようですから、
あとはご自身がその値段に叶うまで使い倒すことがベストだと
思いますよ。所詮PCは道具でしかないのですから
書込番号:2025989
0点

本体205000円で壊れたPCも1万下取り、お買い物券4万頂いたんでしょう
4万も値引きと考えればTR2Eと同じ値段だから今のところの最安値だね
近くにベスト電器ないかな。
(reo-310でした)
書込番号:2027689
0点


2003/10/14 13:35(1年以上前)
地元(山口県)のベストでは239800円でしたが・・・
まだ値引き交渉はしてませんが205000円+券とは安いですね
TR2Eはネット通販の安い所で17万弱ですが値段改正でもあったのですかね?
書込番号:2028167
0点


2003/10/14 14:02(1年以上前)
聞き忘れました。
どちらのベスト電器なのでしょう?
よろしければ教えて下さい。
書込番号:2028221
0点


2003/10/14 18:26(1年以上前)
どちらのベスト電器なのでしょう?
よろしければ教えてさい。
書込番号:2028688
0点



2003/10/14 22:18(1年以上前)
九州のとあるベスト電器ですよ!
周りにはコジマかヤマダしかなかったのですが、お値段は比べものになりませんでした。
>揚げ足鳥さん
私には高価な買い物ですので、使い倒すことはもちろんのことです。
ただ、その際に一喜一憂するのも私には重要なイベント(?)なのです!
書込番号:2029427
0点


2003/10/14 22:23(1年以上前)
私も是非教えてほしいのですが。。。福岡空港周辺でしょうか?でも今日行ったらそこまで安くなかったです。。。というか、2万円以上高いですね。。。
書込番号:2029459
0点


2003/10/14 22:43(1年以上前)
店の担当者の価格間違いでしょう!
書込番号:2029568
0点

おいらもそう思う、店員がTR2Eと間違えたと思うよ
ラッキーでしたね、間違った店員は自腹切るのかな?
書込番号:2030885
0点


2003/10/15 13:38(1年以上前)
TR2Eは地元店頭では198000円でした。
お買い物券を30000円分ってのはありえないと思います。
(最近来たお得様DMでは書かれてませんでしたし
以前5万のデジカメ買って2000円の券しか貰えなかった)
という事で私はガセと判断致しました。
楽しいお話ありがとうございました。
書込番号:2031223
0点



2003/10/15 21:05(1年以上前)
>という事で私はガセと判断致しました。
キャー、こういうこと言う人いるんですね。
なんでわざわざウソの書き込みをしないといけないんでしょうか。
>以前5万のデジカメ買って2000円の券しか貰えなかった
ご自分の価格交渉が足りないのでは、、、。
>最近来たお得様DMでは書かれてませんでしたし
DMやチラシに価格交渉後の値段が書かれているわけないでしょ。
とはいえ、私も、店員さんが間違えたのかな、と思っています。
ただすでにカード決済してるし、「すいません間違いでした」ってことはないですよね!
dopa!さん、もう少し努力しようね!
書込番号:2032159
0点


2003/10/15 22:14(1年以上前)
sonyっ子さん この販売価格だと天下のベスト電器でも、ポイントも含め店は完全に赤字ですよ。
通常であれば、わかった時点で店はお詫びを入れてでも、カード処理が済んでいようが価格変更を要求してくるはずです。担当者が自腹切れば済みますが、そんなバカな人もいないでしょうし・・・・
書込番号:2032448
0点


2003/10/15 22:37(1年以上前)
努力して2000円分だったのですよ(^^;>最初は1000円分
>>最近来たお得様DMでは書かれてませんでしたし
>DMやチラシに価格交渉後の値段が書かれているわけないでしょ。
いえいえ、価格交渉の話ではなくお買い物券30000円分の事です。
SONYっ娘さんにお願いです。
もう一台追加してもらって下さい!お礼は20000円分のお買い物券で!
あはは、冗談です。
しっかし、うらやましい。すいませんね、妬みです。
以上釣られてみました。
書込番号:2032535
0点


2003/10/15 22:47(1年以上前)
>とはいえ、私も、店員さんが間違えたのかな、と思っています。
>ただすでにカード決済してるし、「すいません間違いでした」ってことはないですよね!
これ、読んでませんでした。
そうですよね、おかしいですもんね。
無事購入出来る事をまじで祈ってます!
さて、私はどこで注文しよう、、、もう18日は無理かな。
あと無線LANのAPも買わないとな〜
書込番号:2032583
0点


2003/10/16 15:25(1年以上前)
いくらだっていいんじゃないの。
安く買うことに力いれるより、買ってからどうつかうかを考えて、
それにあったものを購入すれば、
別に定価(今はいわないか)でもいいんじゃないの。
書込番号:2034316
0点


2003/10/17 12:38(1年以上前)
10/8に地元(会津)のD店さんにて店舗販売価格239,800円⇒1万円チョト引けると言われました。オプション交渉含めもー少し頑張れそうな印象でした。
が、SONYっ娘の内容までは難しい感じです。商品確認をしてTR2/Eでないことをお祈りします。TR2/Bに間違いなければ現在最安だと思います。羨ましいっす。
納期が10/22以降で未定とのことだったので、急ぎで必要な私は、結局10/10にSONYスタイルで購入しました。3年間の補償内容も良い感じがしますし・・・
来週の到着が待ち遠しいです。。
書込番号:2036826
0点

本日秋葉のお店で、TR2/Bを218800円で買いました。普通のお店でしたので、
この価格はなかなかだと思います。クレジットで買ったので、カメラ量販店よりも
安くかえました。秋葉地区も侮れませんね。秋葉の復興を夢見ています。
書込番号:2039332
0点


2003/10/18 19:35(1年以上前)
本日手に入れる事が出来ました♪>TR2/B
地元ベスト電器は在庫がなく
値引き交渉して235000円+ポイント2350+2万お買い物券
差引き合計224400円でした。
買った所は在庫があったYAMADA
値引き交渉して237800円+ポイント23780
差引き合計225910円でした。
しかし!レジにて100分1で当たるポイント10000が貰えました(^^
という事で逆転ホームラン(?)で合計215910円でお買い上げでした。
(現金払いで5年補償はしていませんのでご注意!)
貯まったポイントで無線LANや!
書込番号:2040508
0点



2003/10/19 19:27(1年以上前)
みなさまご心配をおかけしました。
本日、無事に手に入りました。
配達の予定だったのですが、どうも心配だったので直接お店まで出向きました。
その際、店員さんからは全く変な(?)反応はなく非常にすんなりと手に入れることができました。
また、金額は前述の通りですが、マウス・マウスパット・CD-Rのおまけ付きでした。
お買い物券でワイヤレスブロードバンドルータ・増設メモリが余裕で購入できました。
あっ、申し遅れましたが熊本市内のベスト電器にて購入しました。
みなさーん、がんばってくださーい!
書込番号:2043802
0点


2003/10/20 01:23(1年以上前)
ぴよた さん、もしご覧になられたら秋葉原の購入された店舗名を教えていただけないでしょうか?ポイントは必要なく少しでも安く買えればと思っております。(ただ保証の件が初心者なので心配ですが)その辺も合わせて宜しくお願いします。
SONYっ娘さん、その価格は魅力ですよね。が、熊本まで買いにいくわけに行かず、東京ではまず今のところこの価格は出ないでしょう…
書込番号:2045125
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR


パナのページには、R1、T2、W2が出てたや。
R2は、見捨てられたらしい。
http://www.panasonic.com/computer/notebook/html/01a_r1.htm
書込番号:2026547
0点

ビックカメラ、ヨドバシカメラ...
両店ともネットでもやってるよ。
書込番号:2027819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)