
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年11月11日 17:44 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月15日 22:53 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2014年10月8日 00:23 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月3日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月11日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月23日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Flex 10 59427897
池袋ヤマダ本店で11/8の夜に37800円(税抜き)の10%でした。値引き交渉なしでこの値段でした。
(※39800円で斜線が引いてあり、ASKとなっていたので聞いたところ、37800円の10%引きとのことでした。)
11/10の大井町ヤマダでも同じ表記でしたので、同じ値段であると思われます。
2点

しゅん2くんさん、初めまして。
奈良のヤマダ電機でも37800円+10%でしたよ。
値段交渉で1280円のモバイルバッグ付けてもらって税込40000円+5%になりましたので購入しました。
書込番号:18156432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



投稿が遅くなってしまいましたが、LOHACOの家電シークレットセールにて、約ポイント15%。
更に15日は5のつく日でポイント5倍(実質+4%分)
更に、ドコモ口座による決済で、購入か価格より10%引きなので、
5235p(15%分 非プレミアム会員)+ 1396p(5のつく日 Pボーナス)+ 3769円(ドコモ口座決済)
=10400円分
安くなることが、判明。
ポイントは税抜き分で計算ですが、ドコモ口座決済は購入分に10%なので、結構お得です。
本日、限定だったのですが、遅くなってしまい、すいません。
https://lohaco.jp/event/secretsale/?cls=on
1点



差額の3千円ケチって得体の知れない出品者から購入?
止めはしないけど。
書込番号:18024250
9点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH75/M FMVS75MWP
10月になったら価格コムで安い店で購入しようと思っていましたが、
あれよあれよと値段があがり、またカードで分割したかったので
諦めました。
実店舗で安く買いたいと思い、
近くのノジマ電気、ヤマダ電機に
この機種の取り扱いがあるか電話。
取り扱いがあり、
価格が安かった横浜市のヤマダ電機へ
乗り込みました。
価格コムで安かった11万近くなれば
購入しようと・・・。
ヤマダの価格は12万4800円。
税込みで、13万4784円
10%ポイントのところを粘って
16%にしてもらいました。
しかし、こちらはスマホでヤマダのアプリを
ダウンロードするのが必須でした。
スマホあるのでアプリをインストールしようとしたら、
アップルパスワードを忘れて出来ない。
また、明日来ると店長?に言ったら、
15%にして、1%分の1300円ほどは現金で
1000円キャッシュバックでいいか聞かれたのでOKしました。
結果、
13万4784円ーポイント15%(20,218円)ー1000円=11万3566円
となりました。
価格コム最安値の値段より高かったですが、
クレジットも使えたので良しとします。
ポイントはこれから買うものもあるので、
本当は現金で安くなれば良いのですが、
こちらも良しとします。
在庫が無かったので、来週入荷したら取りに行きます。
これから、仕事でもプライベートでも
使い倒そうと思ってます。
5年保証は入りませんでしたが、
現在使っている富士通ノートも4年近く経ちますが、
一度も故障無いので入りませんでした。
これから、楽しみです。
2点





ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5
表題の通りでLABI新宿西口館での価格です。
購入時点で他店に一個ずつ計三個ありました。
店名までは一瞬端末を見ただけで覚えていません、すみません。
即日渡しでは無いのでご注意を。私は29日ごろと言われました。
0点

表示価格は税抜き92500円の10%ポイントでしたが、
「展示品ならもう少し安くなりますか?」と聞いただけでこの価格になりました。
書込番号:17862526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)