モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

¥25,800で買いました

2009/11/08 06:42(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

3日に新下関のベスト電器に行ったら、11日で閉店するということで売りつくしセールをやっていました。
 前からモバイルパソコンが欲しかったので売り場へ行って見ると、本機が¥25,800で売られていたので思わず買ってしまいました。色は黒ですが、黒は最後の1台でした。性能的には同等の国産品も同じ値段で売られていましたが、画面が10インチで一番大きかったのでこれにしました。
 単身赴任先に持ってきている一世代前のパソコンでは、ネットの動画はきつかったのですが、そこそこ動くし、かばんの中にもすっぽり入るし気に入りました。願わくば5年くらいは正常に動いて欲しいです。

書込番号:10440505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/11/08 06:58(1年以上前)

購入したての時に、ディスプレイにシールが張ってあり、US$200 と書かれていました。
最近の為替レートだと、約90円ですから、200×90=¥18000ですね。
\7000位高めでしょうか?

画面は、画面が10インチで大きいですが解像度が1024×600なので
アプリケーションの制約が結構あります。
たとえば、Weindows Live メッセンジャー。最初からインストールされていると思いますが、
このバージョンならば、音声チャットも動画チャットもできますが、
調子に乗って、Windows Live 2009へアップすると出来なくなります。
Windows Live 2009は、1024×768以上が推奨ですので。
私は、これを解決するのに1週間掛かりました。

まぁ、欲しいと思った時が買い時なので、大事に使ってください。

そうそう、バッテリーが意外と持ちが悪いです。
1時間も持てば、御の字です。

書込番号:10440533

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2009/11/08 19:02(1年以上前)

40歳のパパさん レスありがとうございます。

 パソコン暦は長いのですが、最近のパソコンの機能には付いて行けません。なので、普通にネット用およびモバイルとして使うつもりです。

 ショップの話では、バッテリーはNECなどと比べて持ちが長いと言われました。説明書にも5時間と書かれていたような気がしますが、実際私のU100では、2時間が良いところですね。

書込番号:10443445

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2009/12/04 05:42(1年以上前)

購入後1ヶ月が経過し、今のところノントラブルで来ています。
画面が小さいので、寄る年波の視力ではやはり辛いのですが、この性能でこの価格なら大満足です。でも、やはりMS−Officeを入れたいので、ドライブをどうしようか考えています。

書込番号:10575524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/04 06:23(1年以上前)

エデシさん こんにちは。

別にパソコンをお持ちですか?
もしあれば、そのパソコンの光学ドライブを
LANの共有設定にして、ネットワークを通して
インストールすることも可能です。

私は、一々 USBにドライブを接続するのが面倒なので、
その方法で、インストールしてます。

書込番号:10575560

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2009/12/19 04:54(1年以上前)

40歳のパパさん おはようございます。

 遅いレスですみません。

>別にパソコンをお持ちですか?もしあれば、そのパソコンの光学ドライブをLANの
>共有設定にして、ネットワークを通してインストールすることも可能です。

 アドバイスありがとうございます。ホストとして別のパソコンはありますが、残念ながら今の私の知識では、光学ドライブをLANの共有設定にすると言う行為そのものがどうしたら良いのか分かりません。

 今のインターネット環境は、単身赴任先のアパートに備え付けられているジャックとパソコンをLANケーブルで繋いで使っています(ちなみに使用量は無料です)。
 

書込番号:10652289

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2009/12/19 05:02(1年以上前)

>ちなみに使用量は無料です

 使用量 → 使用料 でした

 使用料が無料なのは、単身赴任の身としては本当に助かります。

書込番号:10652296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/19 09:39(1年以上前)

エデシさん こんにちは。

> ホストとして別のパソコンはありますが、残念ながら今の私の知識では、
> 光学ドライブをLANの共有設定にすると言う行為そのものがどうしたら良いのか
> 分かりません。

ということは、2台のPCはルーターかHUBで同時にインターネットが出来る環境の様ですが
それを前提として以下に、設定方法を記述します。

前提:OSが2台とも Windows XP という事で。
(VistaとXP等 O/Sが違うと設定方法がちがいます。)

1,光学ドライブがついているPCとU100Plusのそれぞれのワークグループを同じにします。
確認方法は、デスクトップのマイコンピューターアイコンの右クリックして
プロパティを選びます。Windowが出たら、コンピューター名タブを選択して、
ワークグループの項目が何か確認します。恐らく、MSHOME か WORKGROUP という
名前だと思います。それぞれ2台のPCで確認して頂き、違っているようであれば
修正します。修正方法は、「変更」というボタンをクリックして、ワークグループの
フィールに同じ名前を入力して、「OK」ボタンを押します。そして、コンピューターを
再起動させてください。

2,次に光学ドライブが付いているPCのマイコンピューターアイコンをダブルクリックして
光学ドライブアイコンを右クリックしてプロパティを選択します。

3,プロパティのWindowが表示されますので、「共有」タブを選択してください。
「危険を確認した上で・・・・」をクリックします。

4,画面が変わり、「ネットワーク上での共有とセキュリティ」の中にある文章中の
「ネットワーク セットアップ ウィザード」をクリックします。

5,「ネットワーク セットアップ ウィザードの開始」画面が出ますので、「次へ」ボタンを
クリックします。次の画面でも、「次へ」ボタンをクリックします。

6,「はい、このコンピューターのInternetアクセスに・・・」をチェックして、
「次へ」ボタンをクリックします。次の画面でも、「次へ」ボタンをクリックします。

7,ワークグループ名を入力する画面が出ますが、最初に設定した名前と同じかどうか確認し
「次へ」ボタンをクリックします。

8,「ファイルとプリンタの共有を有効にする」をチェックして、「次へ」ボタンを
クリックします。次の画面でも、「次へ」ボタンをクリックします。

9,Windowが変わり、一番下の「ほかのコンピューターで・・・」をチェックして、
「次へ」ボタンをクリックします。そして、Windowが変わりますので「完了」ボタンを
クリックします。

10,光学ドライブのプロパティ画面に戻りますので、
「ネットワーク上での共有とセキュリティ」の
「ネットワーク上でこのフォルダーを共有する」にレ点チェックを入れます。
そうすると、「共有名」のフィールドがアクティブになるので、お好きな名前を入力して、
「OK」ボタンをクリックします。

11,そうすると、マイコンピューターフォルダーの中にある光学ドライブのアイコンが
変化して、手のひらに乗っかったアイコンに変化します。これで準備は完了です。


U100 Plus を起動して、マイネットワークアイコンをダブルクリックします。
そうすると、先程の操作で共有設定した光学ドライブの名前のアイコンがあると思います。

そして、光学ドライブにインストールしたいメディアを入れて、
U100 Plusに表示されている光学ドライブのアイコンをダブルクリックすれば、
アプリケーションのインストールが出来ます。

この設定は、フォルダー単位でも出来ますので、ファイルのやり取りをする際には、
とても便利です。

私の家では、パソコンが各部屋(5台)にあるので、
1台をサーバーみたいにしてファイル共有をやっています。とても便利です。

時間があったら、試してみてください。

書込番号:10652769

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2009/12/26 18:28(1年以上前)

40歳のパパさん またまた遅レスごめんなさい。

 とても詳しく書いていただいて、これなら私にも出来そうです。正月休みのときにでもチャレンジして見ます。どうもありがとうございました。

 なお、19日にカキコした後に実家から連絡で入院中の父の具合が悪くなり、21日に他界しました。23日に葬式を済ませ、事後処理などをしていた関係でレスが遅くなりました。

書込番号:10688744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/26 20:00(1年以上前)

エデシさん こんにちは。

まずは、ご愁傷様でした。家族を亡くすというのはとても寂しいことです。
私も10/21に飼っている猫が他界しました。
猫といえども、家族同然。とても辛かったです。

自宅にパソコンが複数台あると、とても便利です。
是非、挑戦してみてください。

きっと、パソコンライフの世界が広がると思いますよ!!

結果報告を、お待ちしています。

書込番号:10689206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-X

2009/12/26 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX/27JBLMA PAUX27JNLBLMA

スレ主 jyapaさん
クチコミ投稿数:11件

NTT-Xで¥37,800! 数量限定お買い得。

https://nttxstore.jp/_II_TO12917291

書込番号:10687464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/26 15:27(1年以上前)

魅力的な値段だけど東芝なだけに元が高い感じですよね
今ネットブック購入で必死なんんでw悩みますがCPUは違うけど
LenovoのIdeaPad S10-2 2957J6Jと同じ感じですよね・・・なやむな

書込番号:10687899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今はこれが最安でしょうか?

2009/12/25 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk18

スレ主 inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

「Windows 7搭載 超小型モバイルパソコン」
eSHOP価格 36,800円
販売期間 12月31日(木)まで
・ 今なら「ウイルスセキュリティZERO(1台用)」付き

http://mail.sourcenext.info/c/ars7bJqI5tbUoFab

ページではわかりやすくないですが、下の方に「AOD250」と書いてあるのでこの機種でいいと思うのですが。

書込番号:10683215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで購入

2009/12/13 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bp83

クチコミ投稿数:16件

昨日、横浜のビックカメラ(ビックパソコン館)にて購入
31,800円にポイント10%でした(特価というほどではないですが)

私は普段はヨドバシ派でビックカメラのポイントカードを持っていないほどでした。
もちろんヨドバシで買うつもりで最初はヨドバシへ。
34,800円(本体)+6,800円?(ATOK)で今なら特別プライスで
37,800円(ポイント不明)
携帯で価格コムの値段を調べると、それ程の差は無い。
ここで決めちゃおう。と思い。
ATOKいらないので当然、本体のみの方で買いますと店員に伝えると…

店員「ATOKなしのモデルはないんですよ」
私「はい???在庫切れ?」
店員「ATOKが入ったモデルしかないんです」
私「言っている意味が分からないけど、それって抱き合わせってこと?」
店員「そういうわけではないんですが〜…」
私「じゃあ、ATOKいらないから本体のみの価格(34,800円)で売ってよ」
店員「ATOKが入ったモデルしかないので、それは無理なんですよ」

確か、抱き合わせ販売は違法じゃなかったか?
と思い頭にきて5分ほど押問答しましたが、ヨドバシ側は全く引かず。
これ以上話しても無駄と判断し…

私「他で買うからいいです!」
店員「分かりました…」

その足でそのままビックカメラへ行くと、上記の値段で売っていた。
ここの値段を見ていたので全く交渉や何かおまけを付けてもらうこともなく即決。
ヨドバシの価格を見ていたし、ポイントを計算に入れれば十分安い。

ヨドバシの販売方法は間違っていると思う。
抱き合わせではないのかもしれないが、あの価格表記の仕方は問題ある。
抱き合わせのように判断されても文句は言えないはず。
ちなみにこの販売はヨドバシ.comでもしている。
(店舗のように価格表記を別々にはしていないが。)

ヨドバシカメラの批判を書き込みしましたが、もちろん商品は気に入っております。
まだ設定を済ました程度ですが、元々ネットとiPod用での購入なので大満足です。
安く買えたし、長く使えるように大事にしたいと思います (^。^)

書込番号:10624048

ナイスクチコミ!0


返信する
tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/25 10:35(1年以上前)

D250は抱き合わせではなくバンドルバーションと本体単体の2種類あります。

・本体単体のみ
・本体+定額制データ通信(GM)・kingsoft office(MSOfficeとの同じ)
・本体+ATOKバンドル版
・本体+MS-Office2007等
等あります。

ちなみにATOKは3種類あります。
・通常パッケージ
・バンドル版(特定の商品との同時購入に限り特別価格にて提供。単品購入は不可)
・OEM品(ハードウェア品の添付品で、単品購入は禁止)
バンドル版は箱にバンドル版と文字が書かれています。
OEM品は多くはDVDケースもしくは厚紙に挟んだ状態で提供。
OEM品のATOKは2005バーションの頃から行われており、およそ2000円くらいで提供されています。

aecr社ではなく、ジャストシステムが協賛メーカーとして提供されています。
購入する前に確認しましょう。
おそらく店員も心の中では「それくらい確認しろ」と呟いているかも。

書込番号:10681852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

139,800円

2009/12/23 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S8 CF-S8HYEBDR

クチコミ投稿数:1193件

12/24、池袋のビックカメラアウトレットで139,800円。展示品・限定1台。

書込番号:10675404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件 Let's note S8 CF-S8HYEBDRのオーナーLet's note S8 CF-S8HYEBDRの満足度5

2009/12/24 13:14(1年以上前)

アウトレット(展示品)1台限りとはいえ、139800円は
本当に破格ですね。

ヤマダ電機でも池袋は安売りが突出していますね。

しかしながら、発売直後で、新製品が出るタイミングでもない
のに、もう展示品を流すとは、良くわかりません。

ネットブックとのすみわけをしていく中、良い商品が極端な格
安で売られていくのも今後が心配されます。

14万円を割るような価値しかないのでしょうか。

書込番号:10677877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

15,800円

2009/12/23 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:1193件

12/24、池袋のビックカメラアウトレットで15,800円。展示品・限定1台。

書込番号:10675386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)