
このページのスレッド一覧(全1610スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 14:13 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月4日 05:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月3日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月3日 17:42 |
![]() |
0 | 10 | 2009年5月3日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
4月17日〜4月24日まで1000HA(ヤマダオリジナル)ですが、特価です。
36800円の15%ポイント還元 実質 31280円です。
いろいろ交渉してみましたが、これ以上は安くならないとのことでした。
今日実際行ってみましたが、かなり在庫の数が少なくなっています。
0点

白買いました!!
ヤマダオリジナルとは知らなくて予備バッテリー探すために型番入れてもわからないから大丈夫か?と思ってたんすけど、これで探せそうです
wikiにH-XとHAの違いが載ってます
ただ、説明書が薄いのがつまらんなあ。。仕様が載ってない。
バッテリーはよくもつ。なかなか
書込番号:9489950
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL
西東京地区のヤマダで、昨日購入しました。
店頭価格(POP表示)は、
\36,800のポイント18%で、実質\30,176でしたが、
ここでの最安値を引き合いに出し、
最後の1台だったこともあってか、
割とすんなり(交渉時間5分程度)と、
\34,800のポイント23%で、実質\26,796
になりました。
ポイントで、5年保障を付け、
ケース、マウス、ヘッドセットを購入しました。
どこの店舗も、在庫は少なくなってきているようですね。
こちらでの書き込みにもあります通り、
ケースは、ELECOMのZSB-IB019シリーズが
大きさ的にピッタリで気に入りました。
ソフトのインストールは、
ディスクトップPCのDVD-Rドライブを共有し、
そこから読み込みました・・・が、
書き込みも当然出来るものと思っていたところ、
色々と調べた結果、それは無理のようですね。
リカバリディスクは、
SATA→USB変換ケーブルを購入し、
ディスクトップPCのDVD-Rドライブと本機を接続して、
作成しようと思います。
(外付けDVD-Rドライブを購入しても、
リカバリディスク作成と、
実際にリカバリする時以外、使用しないと思うので、
もったいないし、邪魔になる・・・。)
0点

>ディスクトップPCのDVD-Rドライブと本機を接続して、作成しようと思います。
正しくはデスクトップ(机上)PCですよ。
意外と区別が付かない人が多いようですね。
書込番号:9488512
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30
ヤマダ電気ナンバLABI店でポイント18%実質53,880円でした。
53,800円だったかも・・・曖昧ですみません。
在庫は要確認 とのこと。
特価期間は5月1〜8日まででした。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
¥34800+ポイント13%で売られていましたが、ポイントなしの¥30276でどうかと交渉してみたところ、¥34800+ポイント18%を提示されました。
実質¥28536となりましたので購入に踏み切りました。(ホントは現金が惜しかった。)
いよいよ在庫処分って感じですね。在庫はまだあったようです。(4/29)
大館店です。
0点

よかった!
昨日¥34800+ポイント15%を提示され、思い留まって買わずに帰ったところでした。
スレ主のコメント見せたらまだ頑張れるかな。
書込番号:9485738
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10012187/
販売期間 2009年05月03日10時00分〜2009年05月06日23時59分 限定25台のようです。
0点

いつまでも中年さん、情報ありがとうございます。無事買えました。商品はゴールデンウィーク明けのようです。
書込番号:9484303
0点

いよいよ在庫がなくなってきたみたいですね。
家族用にもう一台買っておこうか、悩んでいるうちに価格が上昇してしまいそうで焦ってきました。
書込番号:9485719
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL
ヤマダで36,800円でポイント割引が18%(6624)でした。
ケーズは34,800円でしたが、3,3000円に値引き出来ました。
結局、DVDドライブの購入も考えたのでヤマダで購入しました。
一応、5/1までだったかな?
0点

先日私もヤマダで購入しました。36800円の15%だったので、交渉5分程で34800円の23%まで(実質26796円)成立、購入しました。特価期間はあまり関係ないですよ。交渉次第です。適当に他社量販店名を出し、カマをかけてみるのも方法のひとつです。
書込番号:9442485
0点

どちらのヤマダでしょうか?
本日渋谷に見に行ったら39800の15%程度(ポイントは正確に覚えていませんが)でがっかりでした。処分、在庫限りになっていましたがまだ大丈夫なのですかね?
書込番号:9443203
0点

追加で
Webチラシみたら36800の10%以上ポイント進呈になってました。なんで39800なんだろう、少し安くしてくださいと言ったにもかかわらずチラシよりも高い値を言うなんて・・・・
書込番号:9443441
0点

大阪のヤマダです。近くに電機量販店がかたまっていて、交渉しやすい。特にヤマダはどこの量販よりも必ず安くする約束をしている為、カマもかけやすい。お店の店員を一人特定しておく事も今後は大切(特にフロアーチーフくらいの人間)。商品カテゴリーが違っても最終交渉はその人へ出来ますよ。
書込番号:9443985
0点

すごいテクニックですねw
自分も大阪なのでいってみます。
どの店員さんをマークするかな・・
書込番号:9450241
0点

本日 10:00 さかいにて36800 値札にてポイント18%にて記載あり、
店員に20%交渉にて、店員さんが確認のため、現場を離れて1分で20%了承にため即購入させていただきました。
もう少し、23%ぐらいからの交渉でもよかっかも少し反省。
書込番号:9451343
0点

ナイスですね!ただやはり大阪なら、やっぱもう一押しですね。
小型電卓を実際店員の横で打ってシビアな表情で展示商品を見つめてみてください。
ちょっとあつかましいかな位のスタートが丁度いい。ラストのダメ押しはは買うから最後に本部と電話交渉してもらってみては・・・?
書込番号:9451688
0点

大阪って安いんですね。
関西田舎のヤマダとケーズが目の前にある店舗で結構がんばって競合交渉したのですが、
ヤマダが36,800円の20%でケーズが31,000円でエレコムの1,800円のケース付き
結局ケーズで購入したのですが、皆さんの購入された金額をみるとすごくへこみます。
ちなみに店頭の表示はヤマダが36,800円の15%、ケーズは37,800円でした。
けど、本体はお気に入りですので満足しています。
どうしても小型の8.9が欲しかったので10.1になる前に手に入れててよかったです。
書込番号:9469351
0点

こんにちわ
私も昨日ヤマダで36,800.-(-18%)で購入しました。
若くてかわいい店員さんだったのですが、上司と
結構交渉してくれたんですけど、在庫があと2台ほど
で(こちらが焦りました)無理とのこと。
でもこの性能でしょ。無理でも笑顔で買っちゃい
ました。
書込番号:9469695
0点

こんばんわ
4/30ですが帰省先の福岡のヤマダにて36800円+ポイント25%で購入しました。
(表示は36800+18%)
最初は「限界です」の一点張りでしたがPC販売の主任さんを呼んでもらい、
ここで見た大阪での値引きの事を伝えて交渉したところ
(本当は神奈川県民ですが大阪から帰省してると嘘つきました^^;)
「値段は無理なのでポイントで。。。」とのことだったので25%まで付けてもらいました。
どうせ自宅から一番近い電気屋はヤマダのためポイントは細かな買い物で使うので若干最安値に負けてますがまぁ満足です。
自宅に帰ったら使い倒すぞ〜(笑)
書込番号:9482808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)