
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2016年10月26日 23:52 |
![]() |
1 | 1 | 2016年10月24日 06:09 |
![]() |
32 | 6 | 2016年10月6日 06:49 |
![]() |
5 | 0 | 2016年9月4日 01:04 |
![]() |
4 | 1 | 2016年8月24日 13:10 |
![]() |
13 | 18 | 2016年8月23日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One AO1-132-N14N/W
http://www.junkdealerripple.pw/index.php?main_page=product_info&products_id=24998
現時点、在庫45台で題名の価格で売っている模様。
ただ、この通販サイト若干日本語があやしいので海外の人が運用しているような気がします。
推測ではありますが、台湾現地で仕入れて日本で設定して売っているのかな?と推測しています。
セカンドマシンと割り切れる方等、リスクを割り切って考えられる方には安いかもしれませんね。
0点

リスク…リスク…
99%sagiだと思いますけど…
書込番号:20333780
5点

手を出す欲ボケいるのかね。代引きを使えない場合は、ほぼ・・・だし。
書込番号:20333972
5点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v007TU
今、楽天で店内全商品ポイント10倍ですね。
さらに楽天イーグルス感謝祭で買い回りポイント、
楽天カードでベースのポイント、
で実質13.5万程度で購入可能な状態です。
http://item.rakuten.co.jp/directplus/hp-spectre13-2?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000794
ちょうど次のセカンドマシンを探していたのでポチりました。
1点



ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160012JP オフィス付き LTE対応モデル
Amazonですと「YOGA BOOK ZA160003JP LTEモデル」が58,706円で購入可能ですね。
ただ、安くてもkonozama喰らうとダメージ大ですけど…
6点

「konozama喰らうとダメージ大ですけど…」とは、どういう意味ですか?
書込番号:20261493
14点

>>konozama喰らうと
=amazon+okの真逆
アマゾンに注文しても品物が届かない
書込番号:20263778
4点

Amazonだと、officeモバイルですが、これはoffice2016とは違いますか。また、直販はoffice2016なんでしょうか
書込番号:20266568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みかんちゃんですさん
10.1インチ以下のWindows10ではofficeはどれもモバイル版でしょう。
書込番号:20268112
2点

10.1なら。標準でついてくるのですね。
ひとつ別の疑問があります。キーボードですが、画面を左。キーボードを右にして、縦でキーボードを、使えないでしょうかね。
書込番号:20269428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v007TU
現在オフィスが半額サービスやってますが
まずはHPダイレクトに電話で相談してみてスペックや色々と聞きました。
その後に電話注文で値引きできますよと言われて
最終的には1万強の値引きしてくれました。
担当者によって対応は違うかもしれませんが
オフィスが安いキャンペーンと値引きを考えると現在、電話で相談購入が
お得だと思います、通常時に比べるとオフィスの値段と本体値引を考えると
2万以上お得です。
ご参考までに。
5点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ4 Windows 7 Professional搭載 2015年6月発表モデル
あれ
Let's note RZ4 CF-RZ4DDACS
に書き込んだつもりだったのに
書込番号:20139618
1点



ノートパソコン > Acer > Chromebook CB3-111-H14M

私はCB3-131-C3SZを使っています。落下テストなどで丈夫さは試したくありませんが、しっかりした造りです。ノングレアのIPS液晶は、他の国内に出回っているChromebookと比べると視野角も広く格段に見やすいようですね。本体と画面の開く角度が135度位あるのも、とても使いやすいです。筐体はコンバチ、タッチスクリーンのAcer R11と共通のようで、アマゾンのサイト画像などを見ると、タブレットモードやテントスタイル以外では、液晶周りのベゼルの色違いだけで見分けがつきません。WiFiも速いようです。もともとUSキーボードが好みなので、それも私には利点です。
今見たら$159.99、20ドルも安くなってる!! 今は円高で購入の良い機会かもしれません。私が買った時点では、定価でドル円が銀行間レートより高く117円程の計算になって、諸経費込みで2万4千円程でした。後日デポジットしてた通関手数料だったかが2千円近くクレジットカードに返金されました。この機種はタッチスクリーンじゃないのですが、今年後半にはAndroid対応になる機種です。この機種はとってもリーズナブルなChromebookかと思いますが、米国アマゾンで買うのでしたら、最近もこれからも魅力的なのがドンドン発売されると思いますので、悩みどころですね。
書込番号:19938146
2点

鏡部屋の主さん
使用されている方の感想が聞けてよかったです。
で 逝っちゃいました。
JPY 19,336
となりました。
次々と新製品が発表されていますが、私的には
高級品過ぎます。
ChromeBookなんてゴミのような値段で、次々に
消耗していく物と思ってます。
書込番号:19939503
3点

おおっ、ついに逝っちゃいましたね。
私も同じ考えで選び、Chromebookの安さを実感しています。とても気に入っていたhp chromebook 11 blue/whiteが故障して、IPSは外せない条件でしたし良いタイミングで出た商品でした。そして、届いたのを爆速で起動させてGooglにログインするだけで、それまで使っていたのと同じ環境で使える快適さって凄いです。
どうぞ良きクロブ・ライフを!!
書込番号:19940876
2点

20% offが終了したようです。
早々に買っておいてよかったです。
もう 成田に到着
書込番号:19952900
0点

届きました。
真っ白な筐体で、カチッとした作りです。
天板はアルミに樹脂塗装でしょうか。
液晶も結構綺麗です。
最も安いChromebookですが、よい出来です。
本日から外回り用はこれですね。
書込番号:19956024
0点

思い切ったのが幸い、良いタイミングで買えましたね。
筐体の角が角ばったデザインのためか、パームレストの手首の置き方(肘が下がって、手首に角が当たり力が掛かったり)で、長時間使うと手首が痛むことがありますから、ご注意を。以上、老婆心ながら。
書込番号:19957153
0点

>鏡部屋の主さん
アドバイスありがとうございます。
確かに鋭角デザインですから、痛くなる
場合があるかもしれませんね。
書込番号:19958938
0点

>Audrey2さん
この筐体に関して、ちょっと面白いことあったので、投稿します。
スピーカーがパームレストの両側面にありますよね。両手のひらを水をすくうような形にして内側に向けて、それぞれのスピーカの横に囲むように置くと、音像が自分の面前にくっきりと現れるように聴こえます。その状態から手を外しすると散漫に感じます。
だから何だって言われると、その通りなんですけれど、音楽を聴いたり動画を観るときに、ずっと手をそのままには出来ませんから何か同じような効果が出るように工夫するとどうだろうかなって思いました。
書込番号:19996690
0点

>鏡部屋の主さん
返事遅れてすみません
チョット忙しくって、CB3-131-C3SZ抱えて走り回ってました。
残念ながら、言われる音響効果はよく分からないです。
ただ ノートPCのスピーカ開口部は普通 底面にあるだけですが、
この機種は側面にもあるので、随分聞きやすいと思ってます。
でも 本命は chrome cast audioでしょうか。
書込番号:20006460
0点

私の戯れ言でしたが、試して返信を頂いただけで嬉しいです。
この筐体はAcerのR11と共用のようで、机とかに通常の置き方では、平坦な底面のスピーカーのメイン開口部は塞がれてしまいますが、これはテントスタイルにした時のためのようです。その時にはLRが反転するんでしょう。共用という意味では、CB3-111と比べてヒンジの強度がありそうなのも利点ですね。
そうですね、chrome cast audio、本命。
では、この機種が国内発売されて、価格コムのリストに載った時にでも又・・・・
書込番号:20007043
0点

>Audrey2さん
まだ価格コムには載っていませんが、日本アマゾンで並行輸入品として販売されていますね。
https://goo.gl/R9pxWF
送料込みで¥ 24,880なら、私が買ったのとほぼ同額になります。
書込番号:20039205
0点

>Audrey2さん
追っかけてますね。
オマケに、アマゾンクレジットカードを作れば12回均等払い無金利で10ドル値引きもありってことのようですけど、送料分もカバーしちゃいますね。作らないけど (^_^;)
Pay $13.03/month for 12 months ($156.99 total) with Equal Pay Financing on the Amazon.com Store Card.
Current Total: $ 156.99 Gift Card: - $ 10.00 Cost After Savings: $ 146.99 + $13.35 Shipping & Import Fees Deposit to Japan
これじゃ並行輸入品買うのは馬鹿らしくなります。
書込番号:20125747
0点

Acer社にBuild Your Own Cloudというクラウドサービスがあるのを知らなかった。宣伝らしきものは見た覚えがないけれど、どなたか既に使っているだろうか?
個人輸入した製品でもAcer社に製品登録出来た。自分のプロフィール欄を満たせば、このBYOCサービスが受けられるようだ。でも、専用のアプリ"abApps"が必要なようで、それはMac, Win., iOS, Android向けのみだったから、今現在は自分のChromebookでは使えない。ChromebookでAndroidアプリが使えるようになれば、どんなんか試してみようかと思う。
http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/byoc-consumer
書込番号:20133201
0点

>鏡部屋の主さん
Webブラウザから使えないクラウドなんてあるのか、と思ったら手元のPCにデータを置くんですね。
ここに、チラッと書いてありました。
http://japan.cnet.com/news/service/35072343/3/
AcerのWebページに、"形式や容量を問わず、あらゆるファイルを無料で共有できます。"
なんて書いてありますが、自分のPCに保存するんだからそりゃ無料でしょうよ、と思ってしまいました。
書込番号:20136120
0点

>13044165さん
あれれっ、言われてみれば、その通り。
私が紹介したリンク先を読んでも、確かにそう取れますね。
糠喜びだったようです。情報、とっても感謝です!!
クラウドの言葉に惑わされました orz
書込番号:20137413
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)