
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年6月23日 12:19 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月8日 18:17 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月25日 19:04 |
![]() |
5 | 0 | 2016年5月11日 20:10 |
![]() |
1 | 0 | 2016年4月30日 06:11 |
![]() |
9 | 0 | 2016年3月21日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > EliteBook Folio 1020 G1 Notebook PC M5T93PA#ABJ
特価情報:89000円、さすいですね!http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1773/product_1091284.html
書込番号:19979238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-4129TU x360
ジョーシン J&Pテクノランドにて。
ヨドバシ梅田は、税込19万で、
まったく勝負にならず。
※本来ならダイレクト通販商品だが、
ビックカメラなんば、ヨドバシ梅田、
ジョーシンには 店頭在庫が存在する場合あり。
書込番号:19939585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシの価格はビックカメラと同じです。
http://www.yodobashi.com.my/HP-%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-T0Y39PA-AAFE-HP-Spectre-13-4129TU-x360-13-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89-i5-6200U-2-30GHz-2-80GHz-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-8GB-SSD-256GB-Windows-10-Home-64bit-Office-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/pd/100000001003134921/
web価格で勝負しているのでしょう。HPなら、直販で買っても問題はないと思いますが。
書込番号:19939637
0点

Web価格ですか。
実店舗で、即日入手できて、より安価なほうが
自分にとっては 有益でした。
今回は ヨドバシ実店舗 VS ジョーシン実店舗です。
書込番号:19939888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook R209HA
5/25 19:03
買いたい方がいたらどうぞ
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/1700001154/
偶々見つけました。USBは2.0の16Gでゴミですが5980ポイントは大きいと思います。
ポイントを引いた実質購入値段ならばセットじゃない方よりもお得です。
USBなし 28,800円 288PT
USBあり 29,980円 5,980PT
4点





ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ5 CF-SZ5HDLQR
2012年のSSDモデル「CF-SX1GETDR」から買い替えのため購入しました。
価格推移グラフの最安値188,949円から推察すると、メーカー卸価格は17万円前後でしょうか?
ゴールデンウイーク前に「コジマネット(http://www.kojima.net/ec/top/CSfTop.jsp)」で203,661円(ポイント10%還元で20,367円分)で購入しました。実質183,294円(最安値より5,655円安)で購入したことになります。
ポイントで、プライバシーフィルター「CF-VPS08JS」(16,200円)を購入しました。他店より割高でしたが、目的が達成できましたので納得です。残り4,000円分のポイントを何に使おうか迷っています。
配送は、5月下旬となるようです。
現在コジマネットでは、取り扱いがないようですが、ポイント利用をメリットとお考えの方は、待つ価値があるかもしれません。
コジマネットに限らず、ポイント還元率は流動的ですので御注意ください。
間もなく、5月に入ると夏モデルが発表されることと思います。
値段もスペックも上がると思いますが、「欲しい時が買い時だった」と考えることとします。難しいですね…。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)