
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月4日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月19日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月10日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月26日 17:16 |
![]() |
0 | 30 | 2006年1月23日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK
発売から1年近くたってますけど、メモリが256MBであること以外は十分なスペックですよね。
週末限定ですが、実質¥137,980(税込)、送料無料なので、そろそろ買いですかねぇ。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W4 CF-W4JW8AXR
ようやく念願の?レッツノートユーザーになりました。
2/18(土)お昼頃の東京新宿地区の価格情報です。
ヨドバシ
244,800円 15%還元
メモリ(バッファローかIO)同時購入の場合、512Mで4,000円引
ビックカメラ
244,800円 13%還元←HPで案内されている17%還元は対象外らしい
購入予定の方の参考になれば。
0点

私も本日購入しました。
他機種より高いとは思いながらも、やはりほしくてほしくて
購入しました。
さらに粘り粘って次のような価格になりました。
購入店:ヤマダ電機
本体価格(税込):220,000円
5年保証:11,000円
合計:231,000円
ただし ポイント22,000円分(10%)
実際は220,000−22,000
で、なんと、
198,000円
になりました。
これは我ながら粘り勝ち!
もしかすると原価割れか?
書込番号:4838878
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T4 CF-T4JWSAXR
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/4112686015
214800円ですが今ポイント18%還元みたいです。
昨日見たときは15%でしたけどね。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
Bicでは、現金だと17%ポイント還元でした。カード払いだと2%ダウンの15%ポイント還元だそうです。17%還元だと実質4万円程度の値引きになるので、大容量のバッテリやオフィスソフトの購入に充てられると思うのですが。ヤマダやケーズなどは利用したことが無いので、こちらのほうが安いでしょうかね。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR
渋谷ハチ公口のビックカメラで\226,000(ポイント10%)程度でした。カードも使えるし、近場の人はいいのではないでしょうか。
ご参考まで。
恐ろしいほど、値段が落ちませんね。
0点

価格下がらないですね〜。
逆に底値がじわじわ上がっているような・・・
ようやく2/17に新バージョンがでるようですし、それを期に下がるかな?
書込番号:4767791
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B
皆様こんにちは。
今年は、南国九州は福岡にも寒波がきて、通行止めに暖房代にとビックリする事が多い中、本日もビックリしたので報告します。
昨年暮グランドオープンした店舗に、モバイルPCを買いに気合入れて行ってきました。
隣接する競合店として、これまた昨年末にオープンしたベスト電器、デオデオ、展示少ないですがジャスコとあります。
ヤマダのポイントは他と比べてお得なので良く利用しています。
三日前まで価格は係員にご相談ください。とあった表示が・・・
在庫0で展示品¥159.000で売ってありました。
いょっしゃ〜買うモード全快!!
係員を呼んで手にとって見ると、若干のキズとシール剥げのあと、展示品だからしょうがないと自分に言い聞かせ、価格交渉に・・・・
リカバリーに2週間とポイント無し、価格もこのままという高圧的な態度!
ヤマダらしからぬ対応にビックリしました。今後、高額商品はヤマダでは絶対買いません。
0点

ヤマダらしい対応・・・と思うのだが、地域によっては親切に値引き交渉に応じる店舗があるのだろうか?
書込番号:4721440
0点

そのままの価格で買うという客に高圧的な態度なら問題あるけど、展示品で、そこまで値引きされていて、さらに値切ってくる客に「無理だよ」って言っているだけでしょ?それで高圧的って言われちゃ、店員もやるせないよなぁ。
文句あるなら、その店員に「あんたなんで客にそこまで高圧的なの?」って言ってみたら?あんた言えないでしょ?
自分がやっていることが正当だと思うなら言える筈。
書込番号:4723140
0点

ヤマダ電機も値引きに応じてくれますよ。昨年の10月に購入する際、ケーズデンキと競合したところ、発売1ヶ月ちょっとだったのにもかかわらず、店頭価格21万9000円を18万円ジャストまでがんばってくれましたもの。地域にもよるのかなあ。ちなみに購入したのは茨城県です。
書込番号:4723765
0点

「地域」じゃなく、「人による」んでしょう。
まともな客にはまともに対応するでしょう。
無理なものは無理ですしね。
私も近所のヤマダ電機でお願いしたことありますよ。値切るの邪魔臭いので、カカクコムの値段を見せて、同じにしてくれと言ったらしてくれたし。
書込番号:4725211
0点

かわの様、通りすがりの者ですが。
あなたは、さぞかも現場にいた様な感じでコメントされていますね。もしかしたらヤマダの人でしょう。
ヤマダで買ったことありませんが、社員に沢山買わせて、1兆円企業になったとかetc。
良い話は聞きませんね。コジマさんの方が財務的には強いですよ。
財務格付けすれば、ヤマダC-- コジマB+ ってとこでしょう。
値引格付けは皆様にお願いします。
書込番号:4726119
0点

いいえ。単なるバスの運ちゃんです。
ですが、値切る相手も店員の前に人間です。心情を考えるのが普通だと思いますが。間違っていますか?
ヤマダがどうのコジマがどうのなど私には興味はありません。近所にヤマダとミドリはありますが。
書込番号:4726144
0点

かわのさんの意見に同感です。お店や店員云々より、やはり人と人の関わりの問題だと思います。相手の気持ちも考えながらの値段交渉があってこそ、店員も誠意ある対応をしてくれるのだと思います。
書込番号:4726223
0点

お客様は神様です!
特に日本では、このような哲学があります。
中国では、店員と客は対等です、店の一角で弁当を食べながら客を見つめていたりしますしその後口をもぐもぐさせながら対応したりします。
しかし最近では、日式(日本流)の接客態度を見習う店が増えてきました、何事にも中華中心思想を貫く中国人にとっては画期的なことです。
「お客様は神様です」
ほんまかいな!
書込番号:4726266
0点

>ワイタンの夜景さん
そりゃ「儲けられるお客さん」は神様でしょw
儲からない客は神でも人でもない、単なる厄介者ですね。
良い物は高いと言うのは当然で良いのに安いは何処かの設計事務所の様な事に成りかねない結果を生みます。
(そう言う私はただの講師w)
>ポイント大好きさん
最近はどの量販店でもそうですが、基本は他店対抗ですよ。やっぱり店員を困らせるにはこれが一番!
大抵「○○で〜円だけど…どうにかならない?」で何とかなるケースが殆ど。
(そうなると「ちょっと待ってください!!」から数分おいて「分かりました。うちはそれ以下でやらせて貰います!」)
昨今の量販店は特に価格調査がしっかりしていてケーズのお兄さんがヤマダでメモ取ってたりしてますからねぇ…
書込番号:4726498
0点

つまらないスレに沢山のコメント有難うございます。
私の態度に付いて話がうつっていますが、顔のアイコンがまずかったですかね。
家族4人で買い物に出かけましたので、特に下の子抱っこしていたので、イカツク・シツコク・嫌な客を演じ様がありませんし、しようとも思いません。
情に訴えるのが一番と思っておりますが、今回は出来ずにハイさようなら状態だったのでカキコ致したしだいです。
書込番号:4726644
0点

値段交渉出来なかったからヤマダ批判?それで「店員が高圧的態度」と・・・
貴方は「つまらないスレ」と軽く言うが、この記事を読んで、ヤマダ電機に悪印象を持った人間がどれ位いるかを考えないのだろうか・・・・
書き込み通り、貴方は「ヤマダ電機」で「高額商品を買わない」だけでいいんだろうけど、こうやって公の掲示板で事例を書き込む事でかなりの影響力があるんだよ?
余りに軽率な行動だと思わないのだろうか。
「リカバリーに2週間」自分でするって言えばいいのでは?
「ポイント無し・価格もこのまま」安いからとかは思わないの?「カカクコム」を見ていると言うことは、相場はある程度把握しているんでしょ?
その上で「高圧的な態度」と思える感覚が理解出来ない・・・
書込番号:4727238
0点

こちらは、普通に交渉しました。
しかし、お前何言ってんの状態だから報告したまで。
だれでもムカつきますよ、私はあまりにもビックリした。
本日¥179,800ですか、あの状態の展示品との差が2万円だと新品に走りますよ。
商品好きだけど、状態が悪い。
状態我慢なら、高い値段です。
書込番号:4727401
0点

上の方に書きましたけれども・・・
“文句あるなら、その店員に「あんたなんで客にそこまで高圧的なの?」って言ってみたら?あんた言えないでしょ?
自分がやっていることが正当だと思うなら言える筈。 ”と。
それをせず、ここに書き込むだけなら、なんと陰湿な行為なんだろうと・・・そう思ってなりません。
書込番号:4727646
0点

私は言えませんね、あえて言おうとも思いません。
まともな会話が出来ないヤマダの店員と話しても無駄!!
掲示板利用する事、湿な行為でしょか。
匿名性が強いので、色々な方が、色々な事書いてありますが、読む人が理性をもって判断すればよい事です。
書込番号:4728048
0点

かわのさんも人に文句を言う前に、あなたも人にクレーム出していますよ。
ポイントさんは→ヤマダの人に
かわのさんは→ポイントさんに
気づきませんか??? それとインターネットの世界は自由が基本、誹謗・中傷はよくありませんが、言論の自由は保障されています。
ポイントさんの味方をするわけではありませんが、その日の出来事(感想)を書かれただけと見えますが、かわのさんはちょっとベクトルがずれているのじゃないでしょうか。
そこで批判格付け発表
ポイントさんC+でかわのさんB-でかわのさんの方が上!おめでとう。
書込番号:4728860
0点

ヤマダは社員教育がなってない!
いつもキレそうになるね^^
こないだなんか、店員が用事してたところに質問したら、
こちらの顔も見ないで あっちの人に聞いてください… って アホか!
書込番号:4729379
0点

>まともな会話が出来ないヤマダの店員と話しても無駄!!
と・・・ヤマダ電機の店員さんに貴方がそう思われてなければよいですねぇ。
私はヤマダ電機さんだけではありませんけれども、購入の歳色々交渉などを行って参りましたが、こちらが不快に思えばその都度言ってきましたし、最悪「上の人呼んで」とまで言ってきたこともありました。
ただ、言わないから(言えない・・・?)公の掲示板で「憂さ晴らし」的書き込みはどうかなと。しかも電気店支店名名指しで。
けじめの取り方、それで良いのかなぁ・・・・・と相当疑問に感じますね。
書込番号:4729518
0点

>最悪「上の人呼んで」とまで言ってきたこともありました。
あなたクレーマークレーマーですね。
「上の人呼んで」時々いますね、こんな下品な人。
>ただ、言わないから(言えない・・・?)公の掲示板で「憂さ晴らし」的書き込みはどうかなと。
それは人の自由ではないかな。 「上の人呼んで」よりまともに思いますが。
>しかも電気店支店名名指しで。
あなたその店と何か関係がありそうですね。
>けじめの取り方、それで良いのかなぁ・・・・・と相当疑問に感じますね。
それも人の自由。
書込番号:4730869
0点

>「上の人呼んで」時々いますね、こんな下品な人。
責任能力のない人間が店員をしており、話が前に進まないから、責任能力のある人間を呼んで貰ったことがどうして「下品」なのか私には分かりません。
>それは人の自由ではないかな。
「自由のはき違え」だけは無いことを祈りたいですね。
>あなたその店と何か関係がありそうですね。
全く何も。単なるバスの運ちゃん関西人。
>それも人の自由。
自分の意見が通らなかったから、店名支店名まで公の掲示板に名指しで・・・ほぉ?
書込番号:4731772
0点

通りがかりの者です〜 ヤマダって....知識ないですよね、本当に、
何度かメーカーの販売応援で働きましたが、酷いものですね、
何が酷いって?? 去年の春モデルを未だに新製品のPOPを貼り付けて
平気で販売している、ソニーのTH55の赤の限定モデルが在庫置き場に
2台ある店舗、ノートPCの在庫にヤフーモデムを付けて強引に加入させる
馬鹿な店舗(名前だけ記入してくださいって勝手にヤフーに加入させる!)
お客様の問い合わせに「ビクターはPCを発売した事はない家電メーカーです!」
と言い切る販売員、お客様に「デジタルカメラのハウジングありますか?」
の問い合わせに「ホームセンター用品はありません」と真顔で答える
デジタルカメラの販売員などなど....
書込番号:4731847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)