
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月28日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月23日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月18日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月8日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月8日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-KCJ
DigiPlaza さんのホームページ上では、154,800円になっていますね。5月31日に、確か、168,500円で購入したので少し悔しいです。
購入して気になった点として、当方の X40 KCJ、購入直後は本体下のゴムクッションがきれいに水平でなく、ほんの少しですがぐらぐらしました。使い出して約3週間、今は、ゴムがこなれてきたのかほとんどわからないていどになりました。
その他の速度や使い勝手は予想通りで、軽くて使いやすいです。特に軽さは今まで、Thinkpas S30 を使っていたのですが、感動的に軽いです。
あと、秋葉館というところで、X40 用の英語キーボード(新品)を9800円で買いました。まだ在庫あると思います。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L


この機種の購入を考え会社帰りに量販店でリサーチ。
有楽町ビック 199800円(ポイント15%)
上野ヨドバシ 199800円(ポイント10%)
でした。
ビックなら実質170000円相当ですね。
T71も3/19に発売だし価格推移の様子みてもう少し
調査してからにしようと思います。
0点

上野ヨドのポイント還元率に満足できなくていろいろ探して迷いましたが
ついに決心して、柏のビックで買いました。
メルコの512MBメモリ追加で216300円、ポイント21%(メモリは18%)でした。
(AirHにも同時加入したので、さらに割り引いてもらいましたけど)
柏のビックは開店したばかりだからか、
結構思い切った値段を付けています。
割引率が一時的にあがる週末がお勧めです。混んでますけど。
書込番号:4144829
0点

2005年4月2日にこの機種を購入。
サトウ無線上本郷店 157,290円
近隣家電店ではこの価格に対応不可。
一番安いのではないでしょうか。
書込番号:4151363
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR
この機種R3シリーズは昨年6月に発売開始されたことから、今年も6月くらいには次期R4シリーズとかにモデルチェンジするのだろうと思って様子を見たかったのですが、本日ヤマダ電気町田本店にて在庫1台があり、とりあえず価格を聞いてみたらポイント無しで163800円とのことで、しばらく粘っていたらADSL加入すること(しかも回線業者から連絡があったら直ちに解約して構わないとの話でした)でさらに値引きあり結局153300円となったことから即決してきました。価格コムの値段よりは安価だと思うのですが、まずまずお得な買い物だったのでしょうか?でもこの機種はメモリの値段がばか高いのがネックですね。
0点

値段云々よりも、使用していく中で自分が満足感を得られれば良し
というのが本筋かと思うけど。
安価なノート買ってもそれなりに満足が得られる機種もあれば、
大枚はたいた割りに納得いかない機種も中にはあります。
書込番号:4147148
0点

メモリもピンキリあって、安いのだと512MBで18000円前後からありますよ。
定番のFPANAPCのサードパーティメモリ情報一覧情報
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm
書込番号:4150067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)