モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さっそく

2004/10/29 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

店頭価格調査に行ってきました。
ヤマダで¥198,000で13%ポイント付き
ほぼ、R3Dので出しと同じと言うところでしょうか

書込番号:3436787

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだだださん

2004/10/30 23:21(1年以上前)

広告では199,800円ですね〜今日買った人、調子はどうですか?

書込番号:3441516

ナイスクチコミ!0


R3マニアさん

2004/10/31 02:06(1年以上前)

昨日の土曜日 新型R3ゲットしました。早速、開腹手術を行い、80G(HGS(旧IBMタイプ IC2580ATMR04)と交換を行いました。R2からの買い替えです。ほぼ同じチップでしたので、イメージによるそのまま載せ換えも考えましたが、SP2であることも考慮して、環境を個別に移すことにしました。ビックカメラで購入 199800円にポイントが、13%付きました。順調に稼動しています。

書込番号:3442330

ナイスクチコミ!0


kenjir34さん

2004/11/12 20:31(1年以上前)

リカバリ領域はどのようにしてコピーされたのでしょうか?
OSからは見えないのですが。

書込番号:3491993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

完売した?

2004/11/02 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXS

スレ主 ぺっくマンさん

174800円で購入の予約してよかったです。
Webにも無いんで完売したんでしょうか?
皆さん、安いとあっという間に買うんで売り切れるんですねぇー

書込番号:3451665

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぺっくマンさん

2004/11/03 15:05(1年以上前)

また別のところで同値で売っていますね。
慌てなくても買えるみたいですね。

書込番号:3455552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター価格

2004/10/19 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 banza-iさん

悩みながら探し回っていたところ、Panasonicの直販サイトでモニター価格なるものを発見し、
決断しました。
バッテリーが1個おまけについてくる上、価格も安い。
到着が2週間くらい遅くなるようですが、そのくらいは我慢です。
モバイル生活が楽しみです!

書込番号:3402677

ナイスクチコミ!0


返信する
軽量モバイルPCがほしいさん

2004/10/19 23:45(1年以上前)

HDD(40GB・1.8インチ)となったことをどのように評価するか。

書込番号:3403373

ナイスクチコミ!0


RSONLYさん

2004/10/21 11:10(1年以上前)

"軽量モバイルPCがほしい"さんに質問ですが、1.8in.HDDだと2.5in.に比べて不利な面があるのでしょうか?
割高になる、HDDの換装が難というのはわかりますが、
その他にあれば教えてもらえるとうれしいのですが・・・

書込番号:3408475

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/21 16:55(1年以上前)

>RSONLYさん
横ヤリレスにて失礼します。
この機種のワインレッド天板/512MB/60GBを注文した者です。

1.8インチHDDですと、2.5インチに比べて速度が遅くなりますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/hotrev254.htm

↑上記のページに1.8インチのVAIO typeTと2.5インチのLet's noteの比較が載っていますので、ご参照ください。
Let's noteの美点はパフォーマンス低下を嫌って2.5インチHDDを積んでいることにあると思うのですが、逆にここも切りつめてさらに軽量化するというアプローチもあるわけで。

実はそれよりも、軽量バッテリーのほうに興味津々です。
バッテリー持続時間が長いのも魅力ですが、実際にはアダプターをつなげての作業が多いですからね。<自分の場合
これをぜひ、オプションでいいから、通販専用でもいいから!一般に発売して欲しいです。

書込番号:3409208

ナイスクチコミ!0


M200さん
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/21 22:09(1年以上前)

WPC でモニター機を触りましたが、軽量バッテリのイメージを始め
通常バッテリーの出っ張りが無くなりPCをテーブルに置いた際に
厚さが均一になり平らなスマートにおけ、容積が減るのかと思いきや、
同じ容積の出っ張りのあるパッケージに単に容量の少ないバッテリーが
入れているだけなのであまり魅力感じませんでした。

書込番号:3410186

ナイスクチコミ!0


Dolphineさん

2004/10/22 00:12(1年以上前)

軽量バッテリーで容積が減らないのは残念です。でもハードディスクで30g減、軽量バッテリーで170g減となり、バッテリーを含む本体の総重量が790gとなる(私の計算では、ですが)のは魅力ですね。

ハードディスクが1.8インチになることで、標準バッテリーでの駆動時間が伸びないか期待しているのですが、皆さん、どう思われます?

書込番号:3410770

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/24 23:05(1年以上前)

Let's note T2Aの2.5/1.8インチ双方のHDDを積んだ機種では、カタログ上では同じ駆動時間になっていました。
液晶やCPUなどの消費電力もあるし、もともとの2.5インチも低電圧タイプなので、あまり差がでないのでしょうね。

そういえば、初代レッツノートもバッテリーが2本入っていて、1本抜くことによって軽量化できる仕組みになっていました。
確か150g程度の軽量化でしたけど、結構軽く感じるので、1本のみで常用していた記憶があります。

書込番号:3420597

ナイスクチコミ!0


ぶるぼん☆さん

2004/10/29 18:29(1年以上前)

私は、軽量バッテリが欲しい!

しかし、PANAの答えは・・・
>大変申し訳ございませんが、軽量バッテリーの単体販売の
>予定は現段階ではございません。

>ご期待に添えない回答となり恐縮でございますが、
>○○様からいただきましたご意見は、関連部門に
>伝えさせていただきます。

みんなで、要望を伝えよう!
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=pc
or
0120-87-3029
(パナソニック)

書込番号:3436183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U101の512Mメモリ

2004/10/21 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 こぶたさんさん

パソQにてGH-DMH266-512Mが15,750(税込)で売られています。
安くないですか〜?
お買い得情報でした^^

書込番号:3408830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニスタ

2004/10/19 15:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T30B/T

スレ主 物欲番長2さん

ソニスタで¥169800 で販売しているようです。

書込番号:3401536

ナイスクチコミ!0


返信する
はいはいじょんさん

2004/10/20 06:20(1年以上前)

マイクロソフトのオフィス製品を付属させなかった場合の価格ですね。

書込番号:3404078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価ってほどじゃないけど

2004/10/09 17:55(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 せんにんしさん

ビッグカメラの旧モデル処分ということで、オリジナルカラーモデル(赤が切れていたんで、泣く泣く白)を購入。159800円の13%、中容量バッテリプレゼントで購入しました。
VAIO−Tにも大分心動いてたけど、ドライブいらないしなぁ、ってことで、こちらにしたんですが、大変満足しています。

薄く軽い、というのは、モバイルの必須条件ですね。
一旦、カバン入れちゃえば、重さしか気にしなくていいだろう、ってことで、モバイル用にY2を買ったことがあるのですが、やはりサイズは重要した。。。

リブレット→U101→Y2と買い換えてきましたが、10.4インチXGAは視認性も良く、やっと落ち着きそうです。

13万を切ってる店もあるようですし、秋冬モデルのモバイルでピンとくる商品がない方は、MM2も検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3366352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/09 21:36(1年以上前)

>薄く軽い、というのは、モバイルの必須条件ですね。

おっしゃるとおりですね。僕もパナの軽さに一度は惹かれながらも、デブさ加減でパスしました。モバイルでは、軽さと薄さは両方大事ですが、どちらかをとれといわれたら、僕も薄さをとります。

XGAなら10.4、SXGA+は14.1インチが丁度いいかなあ、と思ってます。

Efficeonの2GHzがかなり消費電力低くて済みそうなので、これ載せてHDDも60Gのを次に出してくれないかなあと期待してますが、そのつなぎにはMM2はお手頃価格で良いですね。

書込番号:3367084

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんにんしさん

2004/10/09 22:27(1年以上前)

独り言にレスありがとうございます。
さすがにMURAMASA好きなことだけありますね^^。

モバイルスイッチも何気に便利だし、末永く使えそうです。

SHARPさんには今後もEfficeon搭載のノートを出し続けていただきたいです。

インテルに寡占させても、いいことないし。

モバイルが落ち着いた所で、次は久々にデスクでも買うかな〜。

書込番号:3367238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/10 06:49(1年以上前)

Efficeon、優秀ですよね。僕が好きなのは本当はMTの方なんですが(笑)、MMもモバイル用としては、見事な出来だと思います。ちょっと熱が気になりますが、手に持った時の堅牢性、安心感はこの薄さにしては素晴らしいです。最近のは軽量化のトレード・オフでデブ化(=強度確保)の傾向ありますからね。

X505は別格ですが、値段とパームレストが・・・。フランスでは店頭で3700ユーロしてます。日本円で約52万円。誰が買うんだ???

デスク買ってクレードル使いだしたら、もうMMの魅力全開でたまりませんね(笑)。

書込番号:3368360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)